こんばんわ(*´ω`*)
仕事の後に今日もテクテク。
気温も下がり冷え込んできたのがわかる今日この頃です。
ハルさんはヒーターの前から動かないし(;´・ω・)=3
でも。お散歩行こうかと声をかけると・・
ハーネスを装着していく気満々(*´ω`)寒くても雨じゃなきゃ行くのね。
1か月半ダイエットにチャレンジして、ちゃむの体重も減りましたが
なによりも大きな変化はハルさんじゃないでしょうか。
以前は、お家のご近所をササササっと徘徊。
ハルさんの場合、お散歩という優雅な響きなものではなく警戒モード。
パトロールでもしているかのように、風を切ってダダダダダ!っと猪突猛進状態(;^ω^)
わんこや自転車をみかけるとぎゃん吠えしちゃうし・・
すぐ横を通過する人にまでぎゃん吠えしちゃうことも(>ω<;
とにかく人や自転車と遭遇率が低い時間帯にしかお散歩できない子なんです。
なのでご近所1周して終了。だったのですよね。
ちゃむのダイエットのために毎日1時間~3時間ほど一緒にトコトコ。
最初の2週間は、腕の筋トレをしているのかと思うほどリードを引っ張るハルさん。
もちろんぎゃん吠えも健在。
幸いハルさんは「マテ」だけは完璧だったので
自転車に気づいた時点で「スワレ。」「マテ。」と声をかける日々。
マラソンの人が通過する時にも「スワレ。」「マテ。」と合図。
2週間がすぎ3週間が過ぎ、1か月が過ぎる頃には
リードコントロールしている間は横に並んで歩いてくれるようになりました( *´艸`)
ちなみにリードコントロールとは、ただリードを短く持つこと(笑)
なので、伸縮するフレキシリードは使用せずに115cmの通常のリードを使用。
リードコントロールをしていない場所では、相変わらず見えるのは後頭部ですけどね(=ω=;ハルさん?
「スワレ。」「マテ。」の声かけを続けながら吠えてしまった時には「NO!」
その繰り返しで、自転車や歩行者の方、ランナーの方にもぎゃん吠えせずに、グッと我慢できるようになりました。
わんこに遭遇しなかった日は吠えることなく8km完歩することも(* ´艸`)ハルさんGOOD!
わんこに会った時は、そりゃもう吠えてごめんなさい(´;ω;`)と落ち着くまで抱き上げてます。
これだけは治る気配すらない。
ドックランにでも行って、特訓しますか・・・・(;・∀・)
ハルさんとのトコトコtime。
とっても楽しくなりました(*´ω`)このまま頑張ってトコトコ継続しないと。
でも、もう1つハルさん変わったところがあります。
それは・・・ハルさん「ダダをこねる」ことを覚えました(=ω=)
つかれた時に、前足を踏ん張り「私、もう歩きませんよ」と確固たる意思表示をするようになりました。
ハルさん、まだ半分も歩いてないよ?(・ω・)もう抱っこ(orリュックin)なの?
ちょっと気分を切り替えて、気をそらしても前足ダダダーンと踏ん張るハルさん。
結構、頑固なのね(;´∀`)
アスファルトは冷えるしね。抱っこしますよ。と抱っこしながらのテクテク。
今日もたくさん歩いてくれてありがとうありがとう( *´艸`)
みなさま、3蜜は避けコロナウィルス&インフルエンザにはお気を付けくださいませね。
こんばんわです(*´ω`*)
昨日は、パラパラ雨が降ったのでトコトコ中止。
前に働いていた小平にある椿というラーメン屋さんに、長男くんと行ってきました。
ラーメンなんてダイエット中、しかも夜に食べちゃダメなのは、わかっているけど
食べたくなっちゃうのよ椿のラーメン・・・・(=ω=;
血液検査も終わったし、お散歩いけないし食べちゃいました。
もう。おいしいったらありゃしないわ(〃艸〃)
長男くんもちゃむも「中盛」を注文。
そして、さらに長男くんはネギ飯を追加。
「食べれるの?中盛って、普通に多いよ?」とちゃむ。
「腹減ってるし余裕でしょ」と長男くん。
・・・・・・・。
はい。無理。
だから言ったのに(笑)
ここの椿のラーメンって普通の大盛りくらいの量あるのに「中盛」なんですよ。
長男くんのお残し分はちゃむがいただきました(* ´艸`)うまーっ!ご馳走様。
次の朝、体重は一気に増えてるし顔はむくんでるし・・・
大変なことになっておりましたが、まぁ、満足できたしミナカッタことにしておきましたわ。
そして、ちゃんと今夜のテクテクは21464歩。
距離にして14km弱歩きました。
最初は8000歩。
そして、少し歩数を増やして10000歩。
お菓子など食べてしまった日には反省の気持ちで16000歩。
今は、普通に15000歩くらいトコトコ歩けるようになりましたよ(*´ω`*)
風が冷たくなったけど、ハルさんと一緒ならば歩けちゃう。
コロナウィルスに感染しないようにマスクして
帰宅したときには手洗い、うがいをして感染予防しながら1歩1歩と歩けたら良いなとおもうちゃむなのでした。
みなさまも、感染しないさせないように気を付けて踏ん張りましょう。
おはようございます(*´ω`*)
短期集中でコロナ感染を防ぎましょう。と営業時間短縮や不要の外出を控える3週間と言われていますね。
なんかgotoで人の流れに背中を押しておきながら、一時利用停止とか・・
こうなるのはわかっていた様な感じもしないちゃむです。
みなさまはどの感じていますか?
gotoを始める前に、感染が広まってしまったら・・の対応はしていなかったのでしょうか。
最初に説明をしたうえでイベントをしたほうが安心して利用できたとも思うのですよね。
「たら」「れば」は言っても仕方ないですし・・・
今でも感染が強まっているコロナウィルス。
ニュースで聞かない日はないですよね。
さすがに10か月聞き続けていたら、コロナウィルスにも慣れてしまっているかも。
でも、慣れたらダメです。
治療薬やワクチンができるまでは感染しないようにさせないようにしないとですよね。
このままでは医療ひっ迫して、自分や大切な人が感染してしまった時に受け入れられない状態になってしまいます。
3週間。ふんばりましょう(; ・`д・´)
これ以上に感染が増えてしまったらクリスマスも年越しも・・・になっちゃいますもの。
まだ間に合うはずです。
今年はコロナウィルスで楽しみ方や時間の過ごし方も変化した1年ですが
人は学び、何かを作る知能も備えています。
医療機関の方々が頑張ってくれている思いに感染者を増やさないように応えましょう。
どこかの政治家さんたちが懇談会で集団クラスターとかアリエナイけど
自分や大切な人を守るために今一度、予防を徹底して踏ん張ろうとおもうちゃむなのでした。
ちゃむ家では、見学にお越しいただく前に検温をお願いしています。
検温した数値ではなく画像を送っていただいております。
そしてお互いに安心していろいろお話させていただけたらと思います。
「あの、わたしたちもマスクしたほうが良いですか」byハルさん
おはようございます(*´ω`*)
この日はクリミノちゃんのお迎えの日。
いつもながらワクワクドキドキ(*´ω`)
お迎えいただくご家族さまと最初にお会いしたのは5か月前。
クリミノの女の子をお探してちゃむ家にお越しくださいました。
その時、クリミノちゃんがちゃむ家にいたので
これはこれは(〃艸〃)なんと運命的なのでしょう。と思ったのですが・・
ちゃむ家では、なるべく最初にふれあっていただいてから、ご予約という形をとらせていただいています。
お迎えすると言うことは、長く一緒に時をすごすパートナーですもの
その子と実際にふれあっていただいて、その子を感じてほしいのです。
ふれあっていただいて、考えて覚悟をもってお迎えしてほしい。
お客さまも、お迎えするかどうか少し時間をください。と・・当たり前ですよね。
お迎えします。とご連絡をいただいた時には、ほかのご家族さまにお迎えが決まっていました(>ω<)
ほんの数日なのですが、本当タイミングなのですよね。
ちゃむ家にはどちらのご家族さまにもお迎えしていただきたいですが
クリミノちゃんの体は2つにできないですから・・(;´・ω・)
そして次に産まれたら・・とお話をいただきましたが
またまたこればっかりはいつ頃とは言えないのですよね。
授かるbabyさんの毛色、性別などあるので待っていてくださいとは言えないのです。
ちゃむ家のbabyさんは少なくて、いつも申し訳ない気持ちでいっぱい。
ももんずさんをお迎えしたいと言う気持ちは高まりますもの。
他で運命的な出逢いをしてお迎えすると言う選択もありますしね。
待っていてくださってありがとうです( *´艸`)
もうお迎えされているかも。と思いながら連絡させていただきました。
だって5か月ですよ?(・ω・)
ちゃむならお迎えしたいという気持ちを抑えられず、他で探しちゃうと思います(笑)
「ちゃむ家さんからお迎えしたかったので」と。
もう感動(〃ω〃)
なんということでしょう。とビフォーアフターのナレーションが脳裏に流れましたよ。
出逢ってくれてありがとう(*´ω`*)待っていてくれてありがとう。そして待たせてしまってごめんなさい。
お名前は「スフレ」ちゃんとつけていただきましたよ( *´艸`)
メレンゲのふわふわな柔らかさと、クリミノさんの淡い毛色がなんともマッチして素敵ですよね。
これから、たくさんわがままも言うと思いますが・・・ご家族さまとスフレちゃんのHappytimeの始まりですね。
何かあってもなくても、その成長を一緒に感じさせていただけると嬉しいです。
ちゃむ家も微力ながら、精一杯サポートさせていただきますのでよろしくお願いしますね。
コロナウィルスの感染が強くなり、北海道、大阪、東京では一層気をひきしめましょうと
飲食店などの営業時間短縮や不要不急の外出等控えられるようにと言われています。
長く続くコロナ禍になれることなく、感染しないさせないと改めて肝に据えたいですね。
今日の歩数 14608歩。
雨上がりなので少し少なめにトコトコ。
11日ほど動かなかった体重に変化。
これが噂の停滞期ってやつだったのかな?(; ・`д・´)
寒くなってきたけど、歩けばポカポカ。
焦らずマイペースにトコトコしたいとおもうちゃむなのでした。
みなさま、こんな時間にこんばんわ(*´ω`*)
今日は内科で糖尿の採血検査の日。
歩くようになって少しは血液検査結果にも反映されてるとやる気もあがるんだけど・・・。
コロナ禍で、先月の検診では血液検査はなかったので2か月前と比べてどうかな。
少し楽しみなちゃむです(*´ω`)
1年前子宮摘出の手術を受けて、貧血値は徐々によくなり
2か月前の検査では、1年前は数値が7以下になっていた数値が12まで回復。
(一般女性の数値は12~14なのでほぼ正常)
貧血症状も今ではなんだったの?と思うように歩けています。
歩けているってよりも、体のだるさもなくなったことや
朝起きあがるときの立ち眩みも目の前がちかちかすることもない。
前は家の前の階段あがるのもきついときあったのにね。
年齢とともに長年の蓄積された疲労や老化は避けられないけど
人の体って改めてすごいな。と感じてたり( *´艸`)
昨日、仕事中に相方さんからline通知が。
「左足が痛い・・・・」との事。
ひと段落していたので、電話をしてみると絶望感たっぷりな悲愴伝わる弱弱しい声(;´・ω・)=3
聞けば、外傷的な傷や腫れはないが突然、左膝が痛んだらしい。
「・・・・。持続的な痛みではなく、歩くと痛いんだね?」と話を聞いてみる。
「連絡とれなかったら、俺倒れてるかも」
はぁぁぁぁ?Σ( ̄□ ̄|||)膝が痛くて歩けなくなるのはわかるが・・死ぬことはない。
だめだ。コイツ。不安で心が病んでやがる。
まぁ、いつもの事なのですが・・・
「病院には行ったの?」「いってない」「痛いんでしょう?なんで行かないの?」
明日休みなんだから、こっちに来て必要ならば病院に連れて行って欲しい。と言わんばかり。
相方さんはそう思っていなかったかもしれないけど、ちゃむにはそう聞こえましたわ。
「明日は、私、内科なの。朝いちばんに血液検査があるの!」
「明後日は木曜日で整形or外科は休診のところが多いから、痛いなら行きなさいよ」と冷たく言うちゃむ。
「明日、あなたの病院何時に終わるの?」と相方さん。
ん?何がききたいんだ?病院の診療時間なのか?私の診察終了予定時間なのか?
「病院の診察が終わる時間?それとも私の診察終わる時間?」確認のため聞いてみる。
「あなたが終わる時間だよ!」なんで聞き直すのか?とでも言いたそうな相方さん。
・・・・・知るか。わかるはずなかろう。そんなの患者の混み具合だし(; ・`д・´)
こうなると面倒臭いんです(笑)
痛みがどうのじゃなく、心の問題。
「私は医者じゃないからわからんよ。痛いなら病院。痛みの原因がわかれば安心するでしょう?」とちゃむ。
きっと相方さんは、こう思ったに違いない。
なんでこの人、俺が痛がっているのにこんなに冷たいんだろう?普通ならば優しく心配するんじゃないか?と。
長い付き合いだから知っているんですよ。
少なくとも膝の痛みで人はすぐに倒れて死んだりしない。
骨肉腫とかの難病はあるけど、可能性は少ないだろうし・・・。
仕事中だったので、とりあえず電話を切り帰宅。
薬がなくなっちゃうから、明日は内科にいかなきゃいけないし・・相方さんは大丈夫だろうか。
「病院に行ってきます」と相方さんからline。
「終わったら教えて。」とテクテク歩くのを中止して連絡を待つことにしたちゃむ。
2時間もしないうちに「膝軟骨の劣化での炎症で痛いんだって~」と相方さん。
おい。じじい・・・・2時間前の悲愴感漂う弱弱しい声はどこいった?(・ω・)
「やっぱ歳だね。」と明るい声で笑う相方さん。
「そうかそうか。よかったね。」とほっとしながらも
「原因がわかって声が明るくなってるよ。どんだけメンタル弱いんだよ」と言ってやりましたわ。
原因がわかって安心したのでしょうね。
「本当だよね~」と大笑いする相方さんなのでした。
テクテク行くならご一緒しますです。byホワイトフェイスさん。
お外は寒いよ?それに今日はテクテク中止なの。お部屋で遊びましょうか( *´艸`)
「お部屋散歩ですか・・・」byホワイトフェイスさん。
相方さん、階段登ったら膝が痛くて倒れちゃうかもだって(・ω・)どうする?
「とーちゃ、かいだん登らないでもいいです」byホワイトフェイスさん。
そうね。ゆっくりちゃむと遊びましょう(*´▽`*)
お外は寒くても、お部屋はあったかほっこり。
心穏やかにまったりゆ~っくり過ごしたいと思うちゃむなのでした。
LINK
ちゃむ家では現在10匹のフクロモモンガを飼っています。 フクロモモンガの「生態」から、「探し方」「飼育用品」「お迎えの準備」「食事」「懐かせ方」「繁殖・出産・育児」などの情報をまとめてみました。 はじめてフクロモモンガを飼われる方の参考になれば嬉しいです。 【Gallery】には可愛い画像もたくさんあるので是非覗いてみてくださいな。(*´ω`*)