ちゃむ家では現在10匹のフクロモモンガと暮らしています。 フクロモモンガの「生態」から、「探し方」「飼育用品」「お迎えの準備」「食事」「懐かせ方」「繁殖・出産・育児」などの情報を経験からまとめてみました。 はじめてフクロモモンガを飼われる方の参考になれば嬉しいです。 【Gallery】には可愛い画像もたくさんあるので是非覗いてみてくださいな。
ブログ記録2年と84日目
いつもありがとう(*´ω`*)遊びに来てくれてありがとう。
休みの予定として、ひたすら寝る!の目標だったのですが・・
今朝は通常通りam5:30に目が覚めてしまったちゃむです。(*ノωノ)
年齢のせいなのか、生活習慣なのか・・・(笑)
さささっと人の少ない早朝time散歩。
帰宅後はシャワーを浴びていたところに、長男くん&次男くんが起床。
長男くんが起こさなくても、この時間に起きるって・・
ミサイルでも飛んでくるんじゃないかしらΣ(・ω・ノ)ノ!
みんなで朝食を食べた後、時間を持てあましているし
ちょうど子どもらが起きているので、子どもらの部屋に掃除機を持って乱入。
とにかく次男くんの部屋は汚い・・・・(;´・ω・)
洋服は着たものなのか、着ていないものなのかクンクンとわんこの様に
臭いを嗅いでチェック。
柔軟剤の香りがしないものや、シワになっている衣類などは
着用しているかしていないか不明でも、洗濯。
次男くんの部屋の掃除をしていて、気付いた事。
細かいゴミや、衣類&本&ゴミかそうでないか
わからないもので散らかっている部屋なのですが・・・・
今までは、ゴミは燃えるゴミor燃えないゴミの分別がされてなくて
捨てるもの大変でした。
でも今日片づけをしていると、なんと分別されていましたΣ(・ω・ノ)ノ!あれ?
1㍑の紙パックゴミなどそのままゴミ袋にツッコまれているので
すべて潰したりしなきゃいけないのは相変わらずなんだけどね。
でも、燃えるゴミor燃えないゴミの分別ができていることが奇跡!
そしてもう1つ。
ベットの下にもゴミなどがあるのですが、お菓子の箱などはあるものの・・
腐敗したわけのわからないものはナカッタ(笑)
※ある方がビックリなんだけど・・・(・ω・;次男くんの部屋だしー。
汚い部屋だけど、以前より片づけやすくなっていた次男くんの部屋。
持ち出した洗濯物は、3回分。
3回でいけるかな?もしかしたら4回しないとダメか?
今日はお天気だし、ベランダに干しまくろうと思います。
どさくさに紛れて、ボボケット(タオルケット)も洗濯(笑)
※ボボケット=次男くん愛用のタオルケット。
抱き枕風にかかえて寝るので、臭いんです!
でも、なかなか洗濯させてもらえないので真っ先に洗濯。
「は?何で洗ってんの????」と気づいて文句を言ってきましたが
「臭いんだから!」と強い口調で言うと、朝から面倒なことになりかねないので
あくまでも、洗うつもりはなかったけど紛れていたみたい。とサラっと流し解決。
お洗濯中、わんこもまったり日向ぼっこ( *´艸`)
穏やかな春の心地よい時間の中、心までスッキリしたちゃむなのでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ももんずご飯・記録】
・常備食にぱんちさんペレット
・HPS+ミックスベジタブル+木綿豆腐+トマト+リンゴ
HPSのストックもなくなりそうなので、作らなきゃ。
今日はこれからハチミツなど買い出しに行こうと思います。
ビビ嬢のbabyさんたちも大きくなりました。
まだビビりながらですが、お部屋散歩(*´ω`*)
里親さんの募集はしめきらせていただきました。
11件の募集があり、2件は遠方&ひやかしっぽいので
選考から外させてもらいましたが、残りの方の中から
相方さんと話し合い決めさせていただきご連絡をさせていただきました。
Zab&ダイくん兄弟も起きてきて、お部屋散歩のアピール。
ばひゅ~ん☆と飛んできてこのままお部屋散歩を楽しんだzab&ダイくんなのでした。