フクロモモンガについてまとめました ⇒⇒⇒
【ギャラリー】に画像もたくさんあるので覗いてみてくださいな。(*´ω`*)
【ギャラリー】に画像もたくさんあるので覗いてみてくださいな。(*´ω`*)
ブログ記録1年と195日目
点呼!Σ(゚Д゚)遊びに来てくれてありがとう。
今日は1日座学。
午後の授業では・・・ガックン!Σ(´Д⊂ヽ寝落ちしたちゃむです(笑)
コックリ寝ちゃうことはあったのですが、今日はドップリ寝ちゃっていたらしい。
でも、帰宅するころには眠気も吹っ飛んでニヤニヤと帰宅。
お買い物がなければpm6:15頃帰宅。
部屋に入る前にリビングを通過するときに「わんこのトイレ掃除」
そのまま炊飯器を開けて、ご飯をチェック。
長男くんの食事時間pm8:00に間に合うようにお米を洗ってスイッチON。
洗濯もののカゴをチェックし、洗うものがあれば洗濯機もスイッチON。
わんこのご飯やお水を取り替えて・・部屋着に着替え部屋へ。
そして癒しの点呼タイム!( *´艸`)

ほかの子をモフった後だと、ちゃむの手が流血するので・・
まず、誰よりも先に・・ガブガブ王子「ポケさーん!元気ですか?」
モフらせてくれないポケさん(>ω<)

「りこ、ノエさんはお元気ですかー?」右がノエさん。左がリコさん。
ポーチで眠そうにしていてもモフモフ(*´ω`)

「panくーん!zabっぽー&ダイくんは元気なのかなあああー?」
モフりながら癒しのテンションはMAX。(怪しい○0代のばばあが1人)
もきゅ?っと顔を覗かせているのは・・・。
手前がダイくんで奥にいるのはzabっぽ。
こちらの「男の子チーム」はケージを開けると、お散歩~!とでてくるので
そのままモフモフ♪

ポーチの一番奥で寝ていたpanくんも、ちゃんとご挨拶( *´艸`)
一番右がzab。真ん中panくん。左にダイくんですね。見分けつきますか?(笑)
お水やペレットの交換、ケージの中を軽くお掃除。
すでに時間は7時半。
やばい・・・長男くんのご飯つくらなきゃ(・ω・;

かまってもらえず。ふて寝してるハルさん。
ごめんごめん。もうちょい待ってて(*ノωノ)
newfaceコテツの「シュイーシュイー」「ウギウギ!」。
全く知らないお家での新生活で、不安だらけで怖いよね(TωT)
しばらくコテツが安心できるようになるまでは
ビビ&ロロ&サンは相方さんにお願いしたので、週末までは不在。
コテツにはゆっくりと環境に慣れてもらおうと思います。
っても、まだロロさんもウギウギ言うけど・・まぁ相方さんガンバレ!(*´ω`)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ももんずご飯・記録】
・常備食にぱんち産ペレット
・HPS+ミックスベジタブル+トマト+梨
コテツにはゼリーと粉末のミルク混ぜ。
ミルクを全く飲まないコテツ。
ペレットもぷいっ!...("= =)
HPSは少し舐めるけど、ゼリーは大好きなのでミルクとゼリーをchoice。

コテツ。

ロロ。
ロロはグレー部分が薄いけど、コテツは濃いめ。
でも模様がシンクロしていて運命を感じてしまってお迎えしちゃいました。

似ているでしょう?( *´艸`)
明日は、職業訓練校は半日のみなのでお天気みたいだし
ハルさんドックランでも行きましょうかね。(・ω・)