フクロモモンガについてまとめました ⇒⇒⇒
【ギャラリー】に画像もたくさんあるので覗いてみてくださいな。(*´ω`*)
【ギャラリー】に画像もたくさんあるので覗いてみてくださいな。(*´ω`*)
ブログ記録1年と136日目
もうちょっとで雨季も終わり(・ω・*)遊びに来てくれてありがとう。
今年は、かなり暑さが厳しい夏になるとの事です。
年々、温暖化が進み地球の温度は上昇気味。
冬は冬で寒いけど、山には雪も少ない。
雪解け水で潤うはずのダムも、潤うことなく・・
雨季にはいっても、ダムの水は少ない。
日本だけの問題ではないですが、駄目ですね。
人の生活が潤えば、自然とのバランスが崩れて何かを失っている。
もっともっと文明?が発達して自然も補えるような事ができるようになればいいのに。
朝から、テレビを見ていて「ん~。」となってしまう。
さて、時はすでに6月も数日。
7月になれば、ちゃむの介護学校での勉強もはじまり
あわただしい日々が戻ってくると思いますが、心は穏やかにすごしたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ももんずご飯・記録】
・常備職にペレット
・HPW+ミックスベジタブル+キウイ+セロリ+りんご
HPSの作り置きがなくなったので、HPW。
HPS(WOMBAROO High Protein Supplement)を注文したけど
在庫がないので入荷まち(・ω・)
250g入を、お店で25gに小分けして販売してくれているので
いつもは1回分(25g)を2つ注文。
(*25gで6匹のももんず35日分)(・ω・*)小分けありがとう。
HPW(HPWCOMPLETE)は温水と1:3の分量でまぜるだけ。非常に楽で便利。
でもイマイチ粉っぽさが気になって
HPS25gに水・蜂蜜・卵(加熱)して冷凍したものを愛用。

ノエルbabyも脱嚢。
男の子なのか女の子なのかまだ未確認。
ポケさん似なのかノエルさん似なのかもまだ未確認。
無事に脱嚢できるくらい育ってくれたので、次は開眼。