育成29日目
遊びに来てくれてありがとう(・w・*)
エキゾチックアニマルのすべてが初めてでわからない事だらけ。アドバイスなどいただけると嬉しいです。
今日は、仕事がお休みだったので自宅でのんびりpanくんの観察。
日中は熟睡なのかと思ったら、結構ポーチからでてお散歩(・w・)♪
そこで、「猫じゃらし2号」をpanくんに見せてみた。
⇐2号くん
ノーマルな猫じゃらし1号くんも健在だけど、だいそーで見つけたコレはどうだろう?と・・・。
・・・。
コレはヤバかった・・・・・・。
野生本能なのか物凄い勢いで飛びかかり、離そうともせずガッチリ押さえつけ羽(尻尾)の部分をバリバリ。
・・・・。
「ちょ・・・ちょいちょい待てw放して~~~っ!」と無理やり引き離す程にすごかった。
あまりに凄すぎるので、コレはやめたほうがいいかも。と思えるほどwwwwww
その後、いつもの1号くんで遊びました(・ω・)
程よく遊んで、ポーチに戻ったpanくん。
最近は、声かけると
「なんでち?」
と顔を見せてくれるようになりました♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今日のpanくん飯】
・冷凍フクロモモンガ用PROフード 1/3 : 少しお残し。
・グルメゼリー カップ1/4 食後に。 : 完食。
・朝に冷凍人参ジュース1/2片 と ミルク少量。 : 完食
・体重 82g (前日比+2g)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は、panくんの記録とうちの長男&次男。↓からは息子'Sの事になります。
(※興味なければ飛ばしちゃってくださあああいw)
・長男(無事大学に進学が決まり、高校生活もあと卒業を待つのみの状態。)
・次男(何かと問題の多い発達障害を抱える公立中学に通う。)
この2人、同じ親から生まれたのに・・・なぜここまで違うの?と思うほど対照的な兄弟。
外見は、長男は色が白く背が低い(足も小さい)昭和な体型(いわゆる銅が長い?w)
次男は色が黒く背が高い(足もデカイ)平成の体型(手足が長い)
でも、さすがに同じ遺伝子なのでどことなく似てる感はどことなくあり
将来は、お笑いの「中川家」のようになるのではないか?とおもってるw
性格は、ほぼ共通する部分はないかもしれない・・・w
・長男 おっとりだけど、頭の回転は良く母の扱いを一番に理解してる。
部屋は綺麗に片付けられていて読書家。
本はシリーズごとにきちんと並べられていて、動かそうものなら怒られる。
洋服の見た目はさほど気にしないものの、生地にはこだわる(綿100%が好き)
あまり感情的になることはない。
・次男 常に何かしら余計なことをしてくれるw
落ち着きがなく「破壊王」と呼ぶほど次々に近くにあるものが壊れていく。
部屋が綺麗と思う時はほぼない。(たまに母が乱入して、無言で片付ける)
でも、おちゃめで明るい。
時間にこだわりがあるらしく、母が寝坊して朝起きる時間がずれると大変な事になる。
風呂が好き。1日に何度か入ることもある。
長男も次男も年頃の割には、母親(私)と仲が良い。(次男は完全にマザコンかも?)
簡単に言うならこんな感じな2人。
たびたび、次男の行動には驚くこともあるけど笑って済ますことを親として学習。
今日も、こんな事が。
洗濯が終わり、何故がタオル類が多い我が家。
バスタオルとかハンドタオルとかスポーツタオル(浴槽タオル?)・・家は美容院か?と頭のなか「???」になる枚数。
まぁ、いつもの事なのだけど・・不思議に思って聞いてみたw
母:「あれ?○○(長男)もうお風呂はいったん?」
長男:「いや、まだ」
ん?さっき全部洗濯物洗って干したのに・・・なんでタオルがこんなに?
次男の部屋に散らばってるのは知ってるけど、今日は片付けてないし・・・w
母:「○○(次男)、さっきお風呂入ったよね?」
次男:「はいったー」
さすがにこの年齢の息子'Sがお風呂に入っていて脱衣所を覗く訳にもいかないから
今まで気にもしてなかったけど・・・。まさか?
母:「ね~。○○(次男)お風呂出た時バスタオル何枚使ってる?」
次男:「3枚とコレ1枚(浴槽タオル)」
はああああああああああああああああああああああ?(@w@;ナゼナゼナゼ?
母:「え?なんで?そんなに拭くところあるの?????」
次男:「頭、体2枚 首に1枚(浴槽タオル)」
母:「・・・・・・。」
浴槽タオル+1枚は許そう・・・。でもバスタオルは1枚で頑張って拭けよ!!!!!!!w
今まで、何故洗濯物にタオルがたくさんあったのかやっと理解できた母なのでした。
遊びに来てくれてありがとう(・w・*)
エキゾチックアニマルのすべてが初めてでわからない事だらけ。アドバイスなどいただけると嬉しいです。
今日は、仕事がお休みだったので自宅でのんびりpanくんの観察。
日中は熟睡なのかと思ったら、結構ポーチからでてお散歩(・w・)♪
そこで、「猫じゃらし2号」をpanくんに見せてみた。

ノーマルな猫じゃらし1号くんも健在だけど、だいそーで見つけたコレはどうだろう?と・・・。
・・・。
コレはヤバかった・・・・・・。
野生本能なのか物凄い勢いで飛びかかり、離そうともせずガッチリ押さえつけ羽(尻尾)の部分をバリバリ。
・・・・。
「ちょ・・・ちょいちょい待てw放して~~~っ!」と無理やり引き離す程にすごかった。
あまりに凄すぎるので、コレはやめたほうがいいかも。と思えるほどwwwwww
その後、いつもの1号くんで遊びました(・ω・)
程よく遊んで、ポーチに戻ったpanくん。
最近は、声かけると

と顔を見せてくれるようになりました♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今日のpanくん飯】
・冷凍フクロモモンガ用PROフード 1/3 : 少しお残し。
・グルメゼリー カップ1/4 食後に。 : 完食。
・朝に冷凍人参ジュース1/2片 と ミルク少量。 : 完食
・体重 82g (前日比+2g)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は、panくんの記録とうちの長男&次男。↓からは息子'Sの事になります。
(※興味なければ飛ばしちゃってくださあああいw)
・長男(無事大学に進学が決まり、高校生活もあと卒業を待つのみの状態。)
・次男(何かと問題の多い発達障害を抱える公立中学に通う。)
この2人、同じ親から生まれたのに・・・なぜここまで違うの?と思うほど対照的な兄弟。
外見は、長男は色が白く背が低い(足も小さい)昭和な体型(いわゆる銅が長い?w)
次男は色が黒く背が高い(足もデカイ)平成の体型(手足が長い)
でも、さすがに同じ遺伝子なのでどことなく似てる感はどことなくあり
将来は、お笑いの「中川家」のようになるのではないか?とおもってるw
性格は、ほぼ共通する部分はないかもしれない・・・w
・長男 おっとりだけど、頭の回転は良く母の扱いを一番に理解してる。
部屋は綺麗に片付けられていて読書家。
本はシリーズごとにきちんと並べられていて、動かそうものなら怒られる。
洋服の見た目はさほど気にしないものの、生地にはこだわる(綿100%が好き)
あまり感情的になることはない。
・次男 常に何かしら余計なことをしてくれるw
落ち着きがなく「破壊王」と呼ぶほど次々に近くにあるものが壊れていく。
部屋が綺麗と思う時はほぼない。(たまに母が乱入して、無言で片付ける)
でも、おちゃめで明るい。
時間にこだわりがあるらしく、母が寝坊して朝起きる時間がずれると大変な事になる。
風呂が好き。1日に何度か入ることもある。
長男も次男も年頃の割には、母親(私)と仲が良い。(次男は完全にマザコンかも?)
簡単に言うならこんな感じな2人。
たびたび、次男の行動には驚くこともあるけど笑って済ますことを親として学習。
今日も、こんな事が。
洗濯が終わり、何故がタオル類が多い我が家。
バスタオルとかハンドタオルとかスポーツタオル(浴槽タオル?)・・家は美容院か?と頭のなか「???」になる枚数。
まぁ、いつもの事なのだけど・・不思議に思って聞いてみたw
母:「あれ?○○(長男)もうお風呂はいったん?」
長男:「いや、まだ」
ん?さっき全部洗濯物洗って干したのに・・・なんでタオルがこんなに?
次男の部屋に散らばってるのは知ってるけど、今日は片付けてないし・・・w
母:「○○(次男)、さっきお風呂入ったよね?」
次男:「はいったー」
さすがにこの年齢の息子'Sがお風呂に入っていて脱衣所を覗く訳にもいかないから
今まで気にもしてなかったけど・・・。まさか?
母:「ね~。○○(次男)お風呂出た時バスタオル何枚使ってる?」
次男:「3枚とコレ1枚(浴槽タオル)」
はああああああああああああああああああああああ?(@w@;ナゼナゼナゼ?
母:「え?なんで?そんなに拭くところあるの?????」
次男:「頭、体2枚 首に1枚(浴槽タオル)」
母:「・・・・・・。」
浴槽タオル+1枚は許そう・・・。でもバスタオルは1枚で頑張って拭けよ!!!!!!!w
今まで、何故洗濯物にタオルがたくさんあったのかやっと理解できた母なのでした。