こんばんわヾ(*´∀`*)ノ
インフル感染も少し落ち着いてきましたが・・・
まだ寒い日が続いているちゃむ家地方です。
みなさま、まだまだインフル感染には注意くださいまし。
インフル感染予防も大事なのですが・・
寒くなると『ちゃむ家のイキモノたち+α』の
フクロモモンガを診察してくれる動物病院のアクセス数が増えていて
やっぱり寒さには注意しないと。と思います。
(←のブックマークからサイトへアクセスできます)
何か異変があってから病院を探す事は、リスクが大きすぎます。
体が小さいフクロモモンガさんたちの異変は時間との戦いになることが多く
まずお迎えをしたら、まずご近所さまで診察を受け入れてくれる
動物病院さんを探しておくことをおすすめします(・ω・)
たくさんのフクロモモンガさんと生活しているちゃむ家も
獣医さんに相談させていただくことは少なくないですしね(>ω<;
今日はももんずさんがbabyさんを脱嚢後の
育児中におこってしまった事故についてお話させて頂きたいと思います。
ポーチなどで、育児をするももんずさんたち。
当然ポーチの中の状況はわからず・・・
このブログでも育児中におこってしまう育児放棄や親放棄など
過去に記録させてもらいましたが・・原因はわからず。
babyさん脱嚢後13日目、うっすら開眼の頃におこった事故。
※写真は脱嚢21日目。

なにかしらの理由でママorパパから受けた傷。
すぐに動物病院で診察をうけ投薬開始。
当初は片目が見えなくなるかも・・とひどい傷で心配しました。
片目を失う事もそうですが、育児放棄の心配もあり
まだまだママやパパから離れる時期ではないですが・・
怪我をしてすぐに人工授乳に切り替え、育児ケースで保育。

ミルクもよく飲んでくれて、順調に体は成長。
薬が効いてくれて傷の炎症も治まってきたけど傷跡は残りそう。

でも幸いなことに傷は、目の下部分。
傷跡は残っても、目の前の指などには反応してくれて
視力は大丈夫そう(´・ω・`)=3

傷跡もほぼほぼ目立たなくなり、ももんずルームでお散歩。

滑空だってできちゃうまでに成長ヾ(*´∀`*)ノ
今回の事故について、原因はわかりませんが・・
開眼時期になると、ジジっとママももんずさんの怒り声が聞こえることもあるので・・
babyさんの成長に「あんた痛いわよ!」力加減考えなさいよ!と
叱咤した時におこった事故なのではないかと思います。
サカタ師匠も育児中(授乳期)に怪我をして尻尾を断尾。
ほかの子と比べると4cmほど短い尻尾なサカタ師匠ですが元気ヾ(*´∀`*)ノ
甘やかしすぎて、少々「俺様」な師匠に成長しております(笑)
インフル感染も少し落ち着いてきましたが・・・
まだ寒い日が続いているちゃむ家地方です。
みなさま、まだまだインフル感染には注意くださいまし。
インフル感染予防も大事なのですが・・
寒くなると『ちゃむ家のイキモノたち+α』の
フクロモモンガを診察してくれる動物病院のアクセス数が増えていて
やっぱり寒さには注意しないと。と思います。
(←のブックマークからサイトへアクセスできます)
何か異変があってから病院を探す事は、リスクが大きすぎます。
体が小さいフクロモモンガさんたちの異変は時間との戦いになることが多く
まずお迎えをしたら、まずご近所さまで診察を受け入れてくれる
動物病院さんを探しておくことをおすすめします(・ω・)
たくさんのフクロモモンガさんと生活しているちゃむ家も
獣医さんに相談させていただくことは少なくないですしね(>ω<;
今日はももんずさんがbabyさんを脱嚢後の
育児中におこってしまった事故についてお話させて頂きたいと思います。
ポーチなどで、育児をするももんずさんたち。
当然ポーチの中の状況はわからず・・・
このブログでも育児中におこってしまう育児放棄や親放棄など
過去に記録させてもらいましたが・・原因はわからず。
babyさん脱嚢後13日目、うっすら開眼の頃におこった事故。
※写真は脱嚢21日目。

なにかしらの理由でママorパパから受けた傷。
すぐに動物病院で診察をうけ投薬開始。
当初は片目が見えなくなるかも・・とひどい傷で心配しました。
片目を失う事もそうですが、育児放棄の心配もあり
まだまだママやパパから離れる時期ではないですが・・
怪我をしてすぐに人工授乳に切り替え、育児ケースで保育。

ミルクもよく飲んでくれて、順調に体は成長。
薬が効いてくれて傷の炎症も治まってきたけど傷跡は残りそう。

でも幸いなことに傷は、目の下部分。
傷跡は残っても、目の前の指などには反応してくれて
視力は大丈夫そう(´・ω・`)=3

傷跡もほぼほぼ目立たなくなり、ももんずルームでお散歩。

滑空だってできちゃうまでに成長ヾ(*´∀`*)ノ
今回の事故について、原因はわかりませんが・・
開眼時期になると、ジジっとママももんずさんの怒り声が聞こえることもあるので・・
babyさんの成長に「あんた痛いわよ!」力加減考えなさいよ!と
叱咤した時におこった事故なのではないかと思います。
サカタ師匠も育児中(授乳期)に怪我をして尻尾を断尾。
ほかの子と比べると4cmほど短い尻尾なサカタ師匠ですが元気ヾ(*´∀`*)ノ
甘やかしすぎて、少々「俺様」な師匠に成長しております(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます