goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむ家のイキモノたち。

中学になってから「発達障害」であることがわかった次男くんと
未知な生物【フクロモモンガ】の育成記録です(・ω・*)

無職な日々・・・・(*´ω`*)

2024-09-30 18:59:57 | フクロモモンガ
こんばんわ。
退職して約2か月経過しましたが、まだ無職なちゃむです。


1ヵ所は面接していただきましたが・・
採用・不採用の連絡が来る前に、辞退。
辞退するなら、なんで面接なんか受けたのか。
その時は通勤などに不安もなく、採用してもらえたら良いな。と(*´ω`*)
でも、面接後にノロウィルスに感染して寝込んだことで
通勤に関する不安が一気に高まり
すぐに辞めるかも知れないのなら。と辞退することにしました。

んで、9月下旬にとある福祉法人さんへ履歴書を送り応募。
面接は一次、二次とあるとのことで一次面接は実際に勤務する職場で責任者の方と面接。
それをクリアした後、本部で幹部の方らと二次面接。
一次面接に通過し、二次面接へ。
指定された場所に行き、案内された席へ座ると・・。
紙が机にぽつんと置かれていました。

「30分で記入してください」と、案内の方から言われました。
えーーっと・・・・・(´・ω・)なに書けば?

〇〇(会社名)の創設はいつされたのか。
ノーマライゼーションについて意見を述べよ。
ストレングスについて意見を述べよ。
ネグレストについて意見を述べよ。
3つのワードは福祉を学ぶ人ならわかる基本用語なのですが
それについて述べよ?ってーーーー?(;´・ω・)
もう最近はパソコンやスマホが主体で文字を
書かなんて行為すら忘れていたのに・・・・頭真っ白。
口頭で聞かれた方がまだマシな回答ができたかと思われます。

そんなこんなで、やらかしちゃいました(〃ノωノ)
帰宅してから次男くんに話をすると・・・
面接なめてっからだろー!と励ましのお言葉を頂戴したちゃむです。



退職して2か月。
まだ無職継続中。

頑張ったチビーズさんの爪の垢でもいただいて煎じて飲みたいちゃむなのでした・・。
















お月見( *´艸`)

2024-09-17 07:03:33 | フクロモモンガ
おはようございます(*´ω`*)

1日お天気がでないと洗濯物が山になるちゃむ家です。
みなさまのお家は大丈夫ですか?

今日は中秋の名月。
お天気も回復してくれそうなので、夜になったら
娘っ子さんたちとテクテクしながらお月見予定。
でも、ちゃむの場合は団子ではなく・・・

缶チューハイと、つくね串かな( *´艸`)



現在進行形な無職なちゃむなのですが・・
進行形と言えば、確実に老化も進行形なちゃむの体(;^ω^)
そろそろ元気でいることが当たり前じゃない年齢になってきた事を

前回の面接の後、寝込んだことで衰えをひしひしと実感。
できれば見学をさせていただいて仕事内容や現場の雰囲気
通勤などを考慮して自分に無理がないかを確認してから
チャレンジしたいとハローワークの職員さんに伝えたところ
可能らしいので、今日は職場(現場)見学させていただいてこようと思います。



ハルさんのちょびっと便ちゃんも現在進行形(;´・ω・)
かかりつけの獣医さんからは、検査では異常も見られないから
今は整腸剤とかサプリを試すくらいとのことらしい。
いつスッキリ便ちゃんになるのだろうか・・・。

そして数日前に謎に腫れたちゃむの足。
※そろそろ秋なのにね。←で写真あります)
腫れていたから、とりあえず湿布を貼り経過観察。
次の日湿布をはがすと・・ゾンビ化?してましたΣ(゚Д゚)
こっそりゾンビ化した足?←ぽちっとすると画像でます...( = =)

お天気回復してくれたので、たまった洗濯物をほしてこようと思うちゃむなのでした。












しちなのか。

2024-09-12 18:56:57 | フクロモモンガ
こんばんわ(*‘ω‘ *)

あと数日で、ふぅさんを看取って49日。
もうそんなに月日が過ぎたのか・・・と、感じますが
ふぅさんを思うと、悲しくて寂しくて心が痛い。
いつになれば涙なくして、振り返ることができるのかな。

ちゃむ家には、たくさんのももんずさんが暮らしていて
はじまりの子リリスことリコさんも、まだまだ元気( *´艸`)
同年代のハルさんは、ちらほら白髪が・・
モザイクなコテツさんは少し白部分が増えたような気もしますが・・
クラッシックのリコさんは変わることなく美しい姿のまま。
ももんずさんは、白髪とか生えてこないのですかね?(´・ω・)どうなのー

ふぅさんの看病というか、時間を過ごしたくて
ペアさんたちにはのペアリングを控えていただいていたため
お問い合わせいただいたお客さまにはご迷惑をおかけいたしましたが
しっかりとbabyさんの成長を見守る時間がとれるようになったため
今月~来月には脱嚢し誕生するbabyさんが( *´艸`)
久しぶりにわちゃわちゃとしたチビーズクラスになるのではないかと
まだ脱嚢前ではありますが、今から楽しみなちゃむなのでした。

↓↓ホームページ↓↓でbabyさんを紹介させていただいておりますので・・・
ちゃむ家のikimonotati
楽しみにお待ちくださいませね( *´艸`)



↑↑ 9月のフォトカード ↑↑
shopでお買い物いただいたお客さまにプレゼントさせていただいております。




そろそろ秋なのにね(;´∀`)

2024-09-11 18:31:23 | フクロモモンガ
こんばんわ(*´ω`*)

いろいろなフード店さんで月見シリーズや、スイートポテト系な
秋味が目につくようになってきましたが・・・
外にいると、まだ後ろあたりの首元がジリジリしすぎて
まだあちあちなちゃむ地方ですが、みなさまはいかがお過ごしですか。

ちゃむは、就活をしなければ・・
と、思いつつも中途半端な情報収集(;´∀`)
そろそろ本気で探せよ!いつ本気だすんだよ!と、次男くんに叱咤されそう。
わかってはいるのですけどね~・・・・。

さて、行きますか。と、ハロワで情報収集。
お昼ごはんは何を食べようとウロウロ。
ご飯を食べ終わり、少し歩いている時、なにやら足が痛い?(´・ω・`)
ちょうどサンダルの金具部分あたりに痛みを感じ確認すると・・・



え?ナニコレ?ぼこっと青く腫れた足。
写真以上に実際は腫れているように見えて驚いたのは内緒(*ノωノ)
そして、ばばっちぃ足ごめんなさい(;^ω^)

どこかにぶつけたなどの記憶は一切なく・・・
なんだろ?と写真をみていると、何やら中心部分に赤く虫さされっぽい跡。
虫に喰われて青く腫れるって、毒なのか?Σ(゚Д゚)明日足腐ってたらヤダなー
不安だけど、今から皮膚科なのか?外科なのか?整形なのか?わからんけど
病院に行くのはダルい。
人にはさっさと病院に行け!と言うちゃむですが、病院は嫌い(。-`ω-)
なんだかわからないけど、家に帰って寝よう。と帰宅したちゃむです。



お家に帰ってハルさんとお昼寝すれば、大丈夫( *´艸`)
何が?と、突っ込まれそうだけど。

明日まで様子をみながら、腫れや痛みが
酷くなるようなら病院へ行こうと思います。(´・ω・)たぶん行かないけど。
ちなみに長男くんはコロナから回復して明日から出社するらしいです。
今のところちゃむも次男くんも症状なく、感染はしてなさそう。

みなさまは、体調に異変を感じたらちゃんと受診してくださいませね。
日も暮れて地熱も落ち着いた頃なので
娘っ子さんとトコトコtime楽しんで来ようと思うちゃむなのでした。


目を伏せたい現実(*ノωノ)

2024-09-06 17:10:28 | フクロモモンガ
こんにちわ( *´艸`)
まだ日も暮れきっておりませんが、夕飯の準備を始めたちゃむです。

先日ノロウィルスに感染して上から下から大変な思いをしましたが
お粥さんから固形食もモグモグと食べれるようになりました。
やっぱご飯を食べれるのって最高ですね( *´艸`)
そして令和の米騒動も新米入荷で欠品だったお米さんが
スーパーに陳列されるようになり、ほっと安心。

パッと見れば『4300円』の表示価格。
あれ?お米の値段も新米販売されて安くなったのかと思いましたが・・
なんと、なんと5kgのお値段でした(;゚Д゚)思わず2度見!
価格高騰に驚きましたが、みなさまはどう感じられましたか?
っても、日本人はやはりコメ食ってなんぼだから買いますけど・・・・。
うちでお米なくなったら、確実に暴れる男がおふたりいますからね。

仕事の面接を受けたちゃむなのですが
通勤に1時間弱、通勤に使用する最寄りの駅までの利便性の悪さや
自分の健康、年齢などを考慮し・・辞退させていただきました。
ちゃむの後に3人ほど面接する方がいると言っていたし
面接してから4日程経過し連絡がなかった時点で辞退とかではなく
選考落ちしてた可能性高いですけどね(。-`ω-)笑
元気な時は問題なくても、年齢的に体調崩した時が怖いの。
久しぶりに寝込むことを経験して若くないことを痛感しました。



「かーちゃ、頭の中だけ若いですのに・・・やれやれですわ」byハルさん
眠そうに虚ろな瞳も愛おしいハルさん(〃ノωノ)

あ、みなさま今日の本題はここからなのですよ。
昼前に「具合悪いから早退して帰るわ。」と長男くんから連絡がありました。
・・・・Σ( ̄□ ̄川)やらかしたやらかした。
先日トイレに長居した後は、キッチンハイターとアルコール除菌してたのに。
げろげろしながらもちゃんと感染対策はしてたのに・・すまん長男くん。

あっ!そう言えば、かかりつけの病院今日、午後休診・・。

先日、かかりつけの病院が休みということもあり
寝れば治ると思いつつ寝込んだ時・・

ヤバい本気でコレはやばい!寝るに寝られない具合の悪さにパニック。
口からホース突っ込み内臓洗浄したろか!とメンタル崩壊。
このまま口から魂でるんじゃね?と入院レベルかもしれないから救急車呼ぶか?
と、何度もスマホを握りしめていたのはちゃむです。

受診しノロウィルスに感染していることが判明すると不思議なことに
体調悪いけど「ノロだからしょうがない4~5日耐えれば治る!という
気持ちになりメンタルも安定。
原因がわからないから具合悪さも増し増し状態という状況に陥るという経験
みなさまにも心当たりがありませんか?(*´ω`*)

帰宅してからだと、受診してもらうのは明日になってしまうし・・
立川駅付近には大きな病院系列のクリニックさんがたくさんあり
わざわざ行くのは大変だけど、駅を経由し通勤しているなら
受診した方が良いかもと連絡。

しばらくして「検査結果でたら帰るわ」と長男くん。
あら?検査?(´・ω・)ノロって検査あったっけ?
もしかして、血液検査とかされるほどヤバいの?
「病院まで行こうか?」と伝えましたが「大丈夫。」と長男くん。
大丈夫じゃなさそうだけど(´;ω;`)

すると長男くんから、妊娠検査薬のような画像が送信されてきました。
なんの画像?これはなんだろう?
と、画像を見ながら考えてたちゃむに長男くんから送られてきたのは
「コロナ陽性だったわ」と衝撃的な言葉・・・。

ノロだときめつけていたから聞かなかったけど・・
症状はどんな?との質問に「喉が痛いのと熱39.6℃」と長男くん。

なんだってーーーーーー!Σ(゚Д゚)症状ノロじゃないじゃないの!

感染しないことが一番だけど、
来週あたりちゃむは熱出して寝込んでいるかと思われます。
まぁ原因はわかっているから・・焦りはしないけど
目を伏せたい現実にやれやれなちゃむなのでした。
みなさまも感染しないよう気を付けご自愛くださいませね。

















LINK

「ちゃむ家のフクロモモンガの飼い方」

ちゃむ家では現在10匹のフクロモモンガを飼っています。 フクロモモンガの「生態」から、「探し方」「飼育用品」「お迎えの準備」「食事」「懐かせ方」「繁殖・出産・育児」などの情報をまとめてみました。 はじめてフクロモモンガを飼われる方の参考になれば嬉しいです。 【Gallery】には可愛い画像もたくさんあるので是非覗いてみてくださいな。(*´ω`*)