富貴蘭讃歌

富貴蘭の栽培記録と勝手気ままな四方山話です。

吟風

2010年12月02日 | 吟風
   今流行りの吟風です。

親木は紺縞ですので薫風というのでしょうか?
墨を引いている割には葉の照りが少ない木です。

この親木は紺縞や白チラ柄墨の子は沢山産みましたが
今回始めてのまともな白縞の子を産みました。

立ちは白縞で上がり後に黄縞になるようです。
この様に突然縞の木が出るのも吟風の魅力の一つでしょう。

吟風には珍しく木姿が整っております

天葉は白縞で上がり後に黄縞になるようです

上に来てどんどん墨をひきだしております。墨が多い程変化しやすいのでしょうか


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする