離婚に苦しむ人へ

今、苦しんでいるあなたに寄り添って。

希望と絶望を分離する

2013-05-13 21:58:55 | 日記
こんばんわ。

離婚したとき、

絶望して、身も心もボロボロな状態を経験した人は

多いでしょう。

今、まさにそのときかもしれません。

いままで、見慣れた景色も、

大げさではなく、すべての色が抜け落ちてみえる。

もはや、自分の体調や健康などどうでも良くなり

アルコールを浴びるように飲んだり、

無謀な運転をしたり、

とにかく、買い物しまくったり、

過食や拒食となったり。

こんなときは、もう正直しょうがないのです。

誰が何と言おうとも、

本人がどこかで「底を打ち」戻ってくるまで

待つしかない。

周囲にいる人は、

せめて、戻ってきたときの環境を整えて待つ。

ほんとうの意味で復帰不能にならないように、

アルコールも多少は抑えてあげたいし、

健康にも気を配ってあげたい。

少し、自分の思考が落ち着いてくるには

早くて数か月かかるでしょう。

この間、危機的な状況であれば、

病院にも行きましょう。行かせましょう。自力では無理なこともあります。

何もひとりで耐える必要などありません。

猫の手も借りればいいのです。

ある程度、物事が冷静に見れるようになったとき、

ひとつの整理の方法を提示します。

あなたの絶望と、希望を書き出してください。

50個以上ずつです。

怠けずに、50個以上書いてください。

ひねりだしてください。

絶望の方が書き出しはスムーズかもしれません。

でも、50個はどうでしょう?

似ているのはダメです。違うことにしてくださいね。

どうしても50個ないなら、しょうがないから、あきらめてください。

さて、次は希望です。

絶望の書き出しだけでは、意味がありません。

希望を50個以上書いてください。

単純に、明日、300gの松坂牛ステーキを食べる  でも、

最高のワインを飲む でも、

読みたかった本を読むでも、

一度は行きたかったフランスに1か月行ってくる。 でも、


とにかく、あなたの希望を全部書きましょう。

離婚していても、していなくても関係ありません。

あなた自身の希望です。

小さいときから今にいたるまでの夢や希望はあるでしょう。

実現可能かどうかは関係ないのです。

パートナーと一緒にしたいこともあるでしょうが、
今はそれは置いておいてもいいかもしれません。

まずはご自分だけでできることで、

多少のお金や時間は制約があるにしても、

絶望したあなたなら、恐いものなしです。

ゲームくらいの感覚で書き出すのです。

さて、全部書き出せたら、

絶望の項目と、希望の項目を比べて見てください。

何か気づきますか?

たしかに、あなたには絶望もある。

できなくなり、叶えられないこともある。

たくさんある。

それゆえに、辛いのです。

だけど、希望もある。

たしかに、無理やり書いたものかもしれませんが、

その希望は、あなたの将来に待っているのです。

希望をあなたが追いかけているのではありません。

希望は、あなたの将来にすでに待っているのです。

絶望に書いたことは、

あなたがあきらめざるを得なかったことだし、
苦悩のことでしょう。

だけど、まだあきらめないでも良い、いや可能性のあることもたくさんあるのです。

単純でくだらない作業に思えるかもしれません。

読んだだけで、やらない方も多いかもしれません。

でも、やってみてもいいかもしれません。

人は、頭で考えて、物事を複雑にして、

余計にわからなくしているのです。

モヤモヤさせて、余計に悩み、苦しみ、不安になるのです。

これ以上ないくらいに、書き出すことは

とても良いエネルギーの発散にもなります。

書き出して、目にすることで、

今まで見えないことも見えてくることもあります。




コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孤独を生きるため | トップ | 捨てるしかない »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさみみ)
2013-05-17 21:02:18
すみません。
せっかくアドバイス頂いているのに
今はただ、死にたいです。消えたいです。
心療内科の主治医には、現状維持をよしとしようと言われています。
でもつぎからつぎへと試練が襲ってきて
現状維持もままなりません。
もう疲れてしまいました。



返信する
うさみみさんへ (codomo)
2013-05-18 00:00:20
コメント拝見しました。

私もまったく同じ気持ちでいます。
うさみみさんの「消えたい」お気持ち、ほんとうに私にも同じ様に感じます。
私も次から次に色々な気持ちに襲われ辛いです。とにかく辛い。

うさみみさんも私もそれぞれの状況で苦しみはとても比較できるものではないと思います。

それだけにとても気安い言葉はかけられませんが少なくとも私の様な状況でも1分、1時間、そして何とか1日とやり過ごしております。もうすぐ3か月になります。

私にとっての全てだった妻や子供たちに、もう二度と会うことすら叶わない絶望。
せめて子供たちに少しでも苦しみが少ないようにと財産は全て残してまさしく身一つだけの私です。
若くもなく、もう何もありません。

記事にありました、「希望と絶望を分離する」を書いてみると絶望ばかりで思いつく希望は全て家族としたかった事ばかり。
どんなに贔屓目に考えても今後の希望など思いつきません。

私の場合は、妻や子供たちの事と自分のこれからのことを考えれば考えるほど死んで保険金でも残せるのが一番です。

たださんざん心配をかけ孫にも合わせられなくなった両親にさらに自分の後始末と先立たれた苦しみを味あわせたくない事、子供たちに父親が自殺した事実を残したくない事。

今はそれだけでギリギリ保っています。

今後どうなるか全く見えません。

とてもうさみみさんに「頑張りましょう!」なんて言えません。私もこんな状況で全く頑張れていません。廃人のようになりながら何とか仕事に行っているだけです。

でも私にも心配してくれる両親がいます。

うさみみさんにも大事に思って心配してくれている人が
いると思います。

少なくとも今こうしてコメント書いている私も、まさに今この瞬間うさみみさんの苦しみがほんのわずかでも和らげばと想って書いています。

頑張りましょうとは言えません。何とか「今日一日」と、やり過ごしていきませんか。



返信する
Unknown (いちご)
2013-05-18 02:02:12
こんばんは

突然の別居と離婚メールから9か月たちました。早いような遅いような、です。わずか1年しか住まなかった自宅も買手が見つかり今日売買契約です。相手はここでも私に会うことを拒み、私が売買手続きを相手に委任する形をとります。

調停で決めたこともまだ履行されていません。この9か月、二度と経験したくないことをたくさん経験しました。この人は本当に私が愛した人なのだろうかと思うことをたくさんされました。理不尽で悔しくて悲しくて。話し合えばやり直せるかもしれないと信じていました。しかし、時間の経過と共に、それはもう無理と思えるようになりました。悪夢なら、消えてしまいたいとも何度も思いました。自分を責め、相手の態度に私だけが悪いような思いにさせられたこともありました。今でも苦しいです

今後は裁判ですが、どうして裁判までしなければいけないのか、二人で話し合えばこんなに拗れなかったのではないかと思うのです。しかし、相手は最初から会うことも話し合いも拒むような変な人だから、裁判にまでなってしまうのかなと思います。私も早く開放されたいのに、悔しさを手放せず、そして名誉を回復したくてこうなってしまったのかもしれません。裁判なんてどうなるかもわからないし、一年はかかるのに。本当に何が正しいのかもわからないです。それに私には一生相手もその家族をも理解することも擁護することもできないと思います。

私は抗うつ剤は四ヶ月でやめました。副作用がひどく、飲み続けるようなにいわれましたが、あまりに辛くてやめたいといったら医師もわかってくれました。私の場合鬱ではなく、抑鬱状態だったからかもしれましんが。薬を服用していた頃は周囲も私にどう接したらよいかわからいほど私の様子はおかしかったと言います。夫には演技といわれましたが。薬をやめたあとのほうが体はラクになりました。約一年前に服用し始め不安定な状態でうけたセクハラを不倫と言われ、今日に至っており、私には薬は怖いという思いでいっぱいです。

離婚問題が起きてからいろいろ本を読んでいます。仏教や自己啓発や小説など。運命なのか、自分が引き起こしたのか、人生は決まっているのか、絶対なんてないでしょうが自分なりに納得のいく答えがほしくて。そして、嫌でも自分と向き合う時間が増えました。絶望したり、希望をもったり、繰り返しです。

いつもまとまりがなくてすみません
返信する
Unknown (りょう)
2013-05-18 07:45:27
はじめまして。
数日前にこのサイトをみつけて、夢中で初めから全て読みました。自分はまだ離婚してませんが、もう修復は無理そうです…。
今年の1月からずっと1日たりとも心が休まる日が有りません。
心療内科やカウンセリングもいきましたが、辛い気持ちは変わりません。
いっそ別れてしまえば、時が解決してかれるのか?このままでは、棘が刺さったままではいつまでも痛さが消えない。
離婚して、棘を抜いてしまえば、案外すぐ痛みが消えてしまうのかもしれない。
でもそれがこわくてできません。
妻に対する執着心と罪悪感が凄まじいのです。仕事も何とか行っていますが、タイミングの悪い事に、この問題が起こった同じ時期に移動が決まり、私の会社で1番忙しい部署に配属になり、自分の能力が半分以下になっている今、じつに辛く苦しい日々です。
会社でも、家でも安らぐ時は無く、死にたいです。毎日毎日息をするので精一杯です。
今もベットの横には妻がいます。
でも、強烈にシカトされていて、会話も出来ません。一体どうすればいいのか…。
オールを手放し、流れに任せるしかないのか。でも、そうした事がこのような状況を引き起こしたとも言えるのです。
妻は子供が欲しかった。一年前と2年前に妻はそう私にお願いしたのですが、私はそれを自分に対する責めに感じ、セックスレスになってしまったのです。拒否されるのが怖くて、手が出せない日々。焦るが、タイミングがあわず、時があっという間に過ぎました。でも、流れに任せれば何とかなると思っていました。でもついに1月、妻が限界にたっし、切れてしまいました。妻は今年41になるのです。貴方のせいで、タイムリミットがきてしまった、もう子供を産めない身体になってしまった。毎日そう責められています。妻もわたしも半狂乱になっています。
とても後悔しています。
あの時、こうしていれば、ああしていればと、過去に囚われています。
どうすればいいのでしょうか。
貴方とは二度とセックスはしない。
そう言われていますが、やり直したい…。
でも今の状況からは、そんな未来は見えないのです。離婚届けに判をおす勇気も有りません。どうすればいいのか、完全に見失っています。
返信する
codomoさんへ (うさみみ)
2013-05-18 11:29:18
温かいお言葉、本当にありがとうございます。
読んで涙が止まりませんでした。
文章を拝読して、codomoさんの、ご家族を何よりも大切に思い続けていらっしゃり、故に苦しまれているお気持ちが、痛いほど伝わってきました。
立場など違うかもしれませんが、そのお気持ち心から共感します。
私は離婚してもうすぐ5ヶ月になりますが、
失ったものの大きさに、いまだ希望を見い出せず、底のほうでもがいている、というよりもがく気力すらない状態です。
ただ、codomoさんの仰る通り、私にも見守ってくれている両親が居ます。
その両親を悲しませたくない、その事でギリギリ自分を保てている感じです。
そして見ず知らずの私のような者を、ご自身もお辛い状況でありながら気遣ってくださる方がいることに、今まさに救われる思いです。
「やり過ごす」本当にそうですね。今はそれで精一杯ですね。
少なくとも昨晩は、codomoさんのおかげでやり過ごすことができ、朝を迎えることが出来ました。
「頑張りましょう」とは確かに言えませんが、まずは「やり過ごしましょう」ですよね。
本当にありがとうございました。

codomoさんが少しでも穏やかな気持ちで、この週末を過ごされますように。
どうぞ心身ご自愛くださいませ。

返信する
Unknown (りょう)
2013-05-18 16:45:45
今日も仕事中に妻から携帯のメッセージがあり、数十件のやり取りがあり、ついに今日ドアロックされ、家から追い出されました。とりあえず、今夜一晩だけということですが…
今日、お前の顔を見たら私は発狂してしまうからお願いだから帰って来るなと言われました。漫画喫茶でやり過ごそうと思いますが、もうヘトヘトです。本当に先が見えない。
携帯のメッセージを無視すればそれをなじられ、必死に謝罪のメッセージをおくれば、お前はまだ私を傷つける様な事を言うのかと責められ、八方塞がりです。
でも、こんな自分の事ばかり気にして、やっぱり相手の気持ちを親身になって考えられてないのかな?とも思います。
こんな事、望んでいるわけないのに、妻からはお前が望んだ事だと言われます。
こんなにも思いが伝わらないとは、こんなにも相性が悪かったとは思いませんでした。
返信する
りょうさんへ (著者)
2013-05-18 22:26:03
りょうさん、

ほんとうに、おつかれさま。
携帯メッセージといい、ドアロックといい、
なんとも、辛い状況ですね。。。

とはいえ、焦ってもなかなかうまく回らないので、
深呼吸です。

疲れて、ヘトヘトで、先が見えないかもしれませんが、
こういうときに、がんばるとどうも、
余計にうまくいかないようです。

そんなこと、望むわけありませんよね。
これだけ苦悩しているんだから。。。

今日はゆっくり睡眠とることも大事かもしれません。
返信する
いちごさん (著者)
2013-05-18 22:31:21
こんばんわ。

最近、本もたくさん読まれているんですね。

調停のこと、ほんとうに相手はどうして
そこまでするのか。。。
あなたの言うとおりですね。

自分と向き合う時間はしんどいものだから、
少しずつですよ。
子供さんとの時間をぜひ大切にね。

流れに任せていきましょうかね。
返信する
うさみみさん (著者)
2013-05-18 22:35:11
毎日、しんどいですね。

現状維持できなくても

しょうがないですよ。

こんなときは、日々、色々なことが起こります。

だから、その変化に、翻弄されるのを
やめてしまうんですよね。
疲れちゃいますから。

ゆっくり、ゆっくりです。
返信する
codomoさん (著者)
2013-05-18 22:38:08
こんばんわ、

いろいろとコメントありがとうございます。

「今日一日やり過ごす」

いいですね。

すばらしい一言です。

ほんとうに辛いとき、どうしようもないとき、

もうたどり着くのはそこしかない。

何とか、やり過ごすだけ。。

起きて、寝る。ただその繰り返し。
お腹すいたときだけ、食べる。適当に。。。

ほんとうにそれだけしかできない、動けない。

でも、それができたら十分。

返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事