離婚に苦しむ人へ

今、苦しんでいるあなたに寄り添って。

離婚は味方が少ないから辛い

2013-01-12 13:19:53 | 日記
こんにちは。

離婚するときに辛いことのひとつに

味方がいないことがあります。

というのも、

あなたのご両親は、離婚することになる相手のことを憎むでしょう。

それは子供のあなたを、こんな辛い状況に追い込んでいるのですから
当然です。
親友も同じ。

でもあなたの想いは、少し違う。

相手への怒りや恨み、文句もあるだろうが、

やはり一度は愛した相手に対して

どうにかやり直したいという気持ちや、

思い出もあり、完全に憎みきれないのではないか。

周囲は、「早く別れたほうがいい」

「あんな相手に・・・」

「あなたのためには・・・」

「なんて相手なんだ!○○××だから、アイツは!!」と非難する。


どうも、ほんとうの自分の気持ちとは違うでしょう?

離婚調停中や、離婚直後、離婚してだいぶ経過してでさえも、

完全に憎み切れない。。。

そうだからこそ、辛さや空しさ、悲しさもあり、

のた打ち回る。

いつも言う他罰的で、他責的な人は

完全に相手のことを拒絶し、非難できる。

だからあなたほど苦しまないし、ひきづらない。

逆にいえば、苦しんでいるあなたはまともなんです。

やさしさと、思いやりもあり、

物事もしっかり見ている。

こんなふうに、離婚のとき、

ほんとうに自分の気持ちをわかってくれて
寄り添ってくれる人はそういない。。。

親友でもなかなか難しい。

こればかりは、
同じような境遇の離婚を経験していないと難しい。
だから、あなたの周囲が悪いわけでもなく、しょうがない。

ほんとうに、あなたの気持ちを理解して
聞いてくれる人。。
それがなかなかいない。

だから、このブログで多くの方のコメントを読んでみてください。

きっとあなたと同じ気持ちが見つかるでしょう。

そのことに、少しだけほっとできるかもしれません。

そして、ここのブログにくれば、

あなたはけして辛い状況においても

ひとりではないことを感じ取れるでしょう。

少なくとも、私はいつもあなたのコメントを読んでいます。

そして、一日に100人以上の方がこのブログを読んでいます。

そのことは、あなたを絶望的な孤独から救ってくれるはずです。

いつでもコメントしてください。

そして、同じ境遇にある方もぜひコメントしてください。

それが多くの方を救うことになりますから。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人間関係で肝心なことを忘れ... | トップ | 自分の否定的な存在 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花)
2013-01-13 03:18:43
こんばんは。
昨年9月17日に「貴方の元相手は大丈夫?」にコメントさせて頂いた"はな"です。
いくつか同じお名前の方がいらっしゃるみたいなので、"花"と改めてさせて頂きました。
お久しぶりです。

あれから毎日、毎日読ませて頂いてます。
いつも、生きる光を頂いてました。
ありがとうございます。

まだずっと別居が続いていて、彼に女性がいたことがわかりました。彼は私がその事実を知ってる事をまだ知りません。
連絡はほとんどなく、彼はもう独身のように生活を楽しんでいるようです。
行き場のない悲しみは、変わりなくわたしの心の奥深くにブラックホールのように渦巻いています。
ただ、少しずつですが、最近やっと前を向いて歩いてみようと思えるようになってきていました。
笑顔で、友人達と出掛けることができるようになってきました。
一人で泣く日がなくなり、むしろ涙が枯れたかのようでした。
もしかしたら、感情を無くしていたのかもしれません....

そんな矢先、昨日偶然彼と義母に出くわしてしまいました。
動揺して、思わず逃げてしまいました。
結局捕まってしまいましたが、私は二人を前にして、涙が止まらず動けなくなってしまいました。もう大丈夫だと思っていたのに、全然大丈夫ではありませんでした。
私がどれだけ傷ついたかとか、色々隠され、全部私のせいにして逃げ出した夫への憎しみ、悲しみなど伝えたいことは沢山あったのに....
彼は、私を追い出した時とは打って変わった態度で、自分は何も悪くないかのように、すべて終わった後のように、私に優しく接っしてきました。
「元気そうでよかった」とか、「泣かないで大丈夫だよ」とか、まるで何事もなかったかのように、もしかしたらこのまま昔のような夫婦に戻れるのではないかと錯覚するくらいの態度で、ますます頭は混乱しただ泣くしかできませんでした。

そうなんです。
先生が今日書かれていた内容は、まさに私の今の心でした。
誰ともシェア出来ない気持ち。
戻ることはできないし、彼が私にした酷い仕打ちは変わりようのない事実です。
私のことを想ってくれる家族や友人からしたら、ほんとうにありえない人。
憎くて当然。早く別れるべき。
それでも、心の底から嫌いにはなれず、ほんとうはそんな人だとしても愛していることに気づいてしまうのです。
昨日からまた、止まっていた涙が出るようになりました。
でも、前のようではありません。
悲しみはまだ深いですが、静かな涙に変わった気がします。
そのままの自分の感情を認めてあげようと思います。
辛くて、悲しい目にあったし、今はこういう二人になってしまったけれども幸せだった私達もまた嘘ではなかった。
苦しいけど彼をまだ好きでいる自分を、よく頑張ったと褒めてあげようと思います。
きっと、私が彼を完全に嫌いになったりする日はこないと思います。
それほど愛したからこそ、結婚したんです。
だからこその苦しみなのですよね?

もう少し、もう少し、時間はかかるとは思います。
正式に離婚なると、また辛い思いをするのだとは思います。
でも、半年まえの私より光を感じるようになりました。
少しは前に進めているのでしょうか?
そう願いたいです。

またまた、長文になってしまいました。
申し訳ありません。
どうしても、先生に今の気持ちをお伝えしたくて、またコメントさせて頂きました。
読んで頂いてありがとうございました。
寒い日が続きます。どうか、お風邪など召されませんように、お身体ご自愛ください。

花さんへ (著者)
2013-01-13 22:11:58
花さん、こんばんわ。

とても、とても素直な気持ちをありがとうございます。

あなたの今のお気持ちが
私にも伝わってきています。

苦しい日々のなかで、
よくぞ、そこまで学んできましたね。
きっと、書きつくせない苦しみと悲しみのときを
過ごしてきているのでしょう。

そのことがとてもよくわかります。

愛している気持ち
憎む気持ち
悲しい気持ち

どれも間違いじゃない。
花さんの言うとおりですね。

今、見えている「光」
これからどんどん大きくなりますよ。

半年でこれだけ大きく成長したあなたなら、
大丈夫。そう確信しています。

またいつでも、コメントください。



離婚して3日 (まる)
2013-02-05 17:38:16
辛いです。別居から間も無く離婚成立。やはり離婚成立前と後では更に辛さが違います。相手に依存し過ぎていた事がはっきりしました。心の支えが無くなり無気力。生きる意味さえ見つからりません。心の穴を埋める為次の出会いをして良いものか?引越すタイミングも失い、全て順番を間違えてしまった状態です。ちゃんと夫婦としての後始末が出来て居ない事が問題なのです。気持ちを切り替えていくしか無いんですね。
まるさん (著者)
2013-02-06 22:02:23
まるさん

こんばんわ。

そうでしたか、辛い毎日なんですね。

無理に気持ちを切り替えたり、
元気だそうとしなくても大丈夫なんですよ。

悲しむ時間も必要なときがあります。

依存ということではなくて、
やはり大切な相手を失ったら
誰でも、無気力になってしまいますし、
何のために。。。。と思うものです。

だから、
目の前のことをひとつずつ。 
それで十分です。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事