育毛の道案内人が綴る事実・現実
育毛を考えるなら、事実と現実を知りましょう。発毛・抜け毛で頭皮と心身を壊して毛を無くしている事実と現実があります。
 



毛はどのように育って生えてくるかをご存じですか?たいていの人はご存じだと思いますが、念の為と言うか、このブログやメールマガジンを記述し、ご相談者の方に回答を書く際の基本的なことなので振り返りたいと思います。


なぜそんなことを言われるのか?なぜそんなことを書いているのか?がよく分かると思います。


毛が育つのに絶対必要なこと


人の体のことを知っていれば当たり前のことです。それは「血行・血流が良いこと」ですね。要は、毛母細胞に十分血が巡って来ないと絶対駄目ですよ。って話です。毛母細胞に十分血が巡っていることが前提条件なんですね。


当たり前ですね


それが分かっているので、東洋医学では毛髪のこと「血余」と言うのです。


血行・血流が良いってどういうこと?


じゃ血行や血流が良いって、どんな状態になっていることを言うのでしょうか?


実は、血液が順調に流れるには、条件があるのです。その条件を満たすと「血行・血流が良い」状態を維持出来て、毛が育つ条件が整うわけです。


血液が順調に流れる条件



  1. 赤血球が柔らかく軟式テニスのボールのような柔軟性があること

  2. 毛細血管がやらかく柔軟性があって伸び縮みすること

  3. 「2」の為には頭皮と心身の緊張が解れていること

  4. 重力に逆らって血が下から上に流れること


まずは、上記の4つくらいかな?と思います。それぞれの為に何をすれば良いのかを、ひとつひとつ詳しく書き始めると、A4の紙で5枚とか10枚くらいになるので以下に簡単に書いておきます。


ただし、断っておきますが、あくまでも「血行・血流を良くする」為の条件であって、上記の4つが出来たからって髪の毛の生育に直接結びつくわけではありませんよ(この4つだけでも毛の生育に結びつく人はいます)。


毛母細胞に血が十分巡って来ることが髪の毛が育つ前提条件です。血が十分巡っていることで、いろんな育毛方法が活きることになるのです。これを忘れないで下さい。



  1. 白砂糖の摂り過ぎは赤血球を固くするので避ける

  2. 毛細血管の状態を良くする為に納豆を毎日1パック摂る

  3. 頭皮や心身の緊張を解す為にご入浴利用する

  4. 重力で下に下がりやすい血を重力に逆らって上に上げる為に足を使って歩く


毛の生育には人のタイプや個性が影響する


毛が生育するのには、十分血行・血流を良くすることが前提条件になるのですが、ここに人それぞれが持っているタイプと言うか個性と言うのが強く影響します。


毛を育てる能力の強弱・抵抗力や回復力の強弱・皮脂の分泌能力の強弱・遺伝を受け継ぐ強弱等々人により大きく違います。


だから、血行・血流が十分良くすることを続けながら、ご自身のタイプや個性に合った育毛方法を採るのが効果的なんですね。


男性の場合は男性ホルモンやジヒドロテストステロンのことを持ち出す人は多いでしょう。


これら二つは角化細胞の成長を促進する方にも働きますし、フィナステリドを飲んで毛を無くされ・体調を悪くしている人もいるので、性ホルモンに関することは「角化細胞の成長を促進する」に導くにはどうしたら良いのか?を考慮する方が有利かと思います。


だから、ご自分のことを知りましょうよ


育毛相談を承り始めて23年以上の時間が経過しました。「あなたの場合、それをしちゃ駄目ですよ。○○と言う理由があるのだから、こっち向いて(方向性・方針)ケアをしないと毛を無くしますよ。」と助言することばかりです。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 飲む育毛剤フ... 育毛のタイプ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。