風竿の「人生の達人」烈伝

愛すべき友、仕事・趣味の磯釣り・ゴルフ・音楽、少しの読書などにまつわるあくまで「ヒト」に重点をおいたブログです

九州ひぜん信用金庫合併祝賀会

2010年03月12日 23時59分59秒 | 風竿の信用金庫は頑張るのだ

12日はわが九州ひぜん信用金庫の合併記念祝賀会でした。

武雄市と佐世保市、大村市をトライアングル・ゾーンとして結んだほぼ中央に位置する嬉野市の大正屋さんを会場として、地区内の首長さん、信用金庫のお客様の代表であられる総代さんや業界のお方々にご来臨をいただき、盛大に開催することができました。その模様をちょっとだけご紹介させて頂きます。

今日のブログは写真が多いです。だから重いかもです。

   

本当は大切なお取引先の皆様にご参加頂きたかったのですが、それこそ10万人規模のパーティとなってしまい、東京ドームにも入りきれないことになってしまい、限られた関係者のみのご披露パーティとなりましたが、それでも200名余りの大パーティとなってしまいました。

 

 

会場はこんな感じで、人、人、人で百花繚乱の様相

九州の信用金庫業界を束ねる北部信用金庫協会の古川会長さん・・・・福岡ひびき信用金庫の会長様でもあられます。

相変わらずの味のあるご挨拶・・・・は深く心に染み入りました。

地元の武雄市長さんのキレのある心温かなご挨拶に続いて、佐世保市長さんも駆けつけていただき、ご祝辞を賜りました。

北村尚志さんが作ってくれた、私たちのイメージソング「プロペラ」も披露されました。これが大好評・・・・。彼はこの歌を三度唄わされるはめに・・・・。

地元嬉野は、茶処・温泉処・芸処、芸者衆の総踊りで祝宴がスタート、華やいだ雰囲気に包まれました。

嬉野ナンバーワンと囁かれる「ひかり姐さん」、芸事一筋のお方

北村尚志さんのミニ・ライブも素晴らしかったのでした。

リクエストがあり、ヘンなおじさんも飛び入りさせられました。

尚志君と「上を向いて歩こう」をデュエットしたんであります。

地元在住のジャズシンガーMaikoさんもご出演、素晴らしい歌声に会場からどよめきが・・・・・。

さてさて、この日の模様は武雄ブログシティズの仲間達もアップしてくれています。

当日音響を支えてくれたインプットの山光さんのブログ

そのクレバーな奥様「ゆきえさん日記」

ジャズシンガーMaikoさんのブログ

北村尚志さんのブログ プロペラのYoutubeつきですよ

その後は二次会に突入、某大手企業の松本さん、鳥羽一郎を熱唱・・・・・。

総代さんで信友会会長さんも上機嫌なのでした。

みんなみんなとても幸せな一日でした。

手前勝手ながら、これからまた、長い道のりを九州ひぜん信用金庫が歩み続けていくことを願わずにはおれません。

そのためには、自分達の都合で物事を考えるのではなく、常に分母はお客様であることを肝に銘じている限り、私たちの未来は明るいことと確信しています。

自分達の都合で、キャンペーンだからといって無理にローンを勧めたり、保険を勧めたりではなく、それはあくまでもツールに過ぎず、手段でしかないのです。

商品を売るのではなく、心と心を通わせることが我々の勝敗の分水嶺なのです。

私たちの戦略目標はお客様の心を射抜くことに尽きます。

そんな想いを新たにした祝賀会でした。

この祝賀会を支えて頂いた多くのスタッフの皆様に心から感謝申し上げます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お礼 (はいびー)
2010-03-15 08:26:32
私までお招き頂きありがとうございました。とても温かい良い雰囲気でした。

組織も人也と感じたひとときになりました。
当日はご多忙な中を・・・・ (はいびー市長様)
2010-03-15 09:47:45
有難うございました。
ご多忙というよりかは激務の範疇ですね。
市長さんのご挨拶は短くて的を得ていると、みんなでしきりに感心しておりました。
感謝・多謝でございます。
今後とも九州ひぜん信用金庫を宜しくお願い申し上げます。
素晴らしいパーティでした。 (Maiko)
2010-03-15 11:28:27
参加させて貰えて、楽しかったです。
エレガントかつHOT!!
あれだけのパーティ!
関係者の方々の準備も大変だったでしょう。
お疲れ様でした^^
素晴らしいジャズヴォーカル (Maikoさま)
2010-03-15 23:07:11
有難うございました。Bassもとても良かった。
梅木先生も良かった。みんな良かった。
マイさんの声は本当に素晴らしいし、可愛いし、申し分なしです。インプットさんとも友達になられたようで、これも嬉しい限りです。
門出にいい餞となりました。感謝

コメントを投稿