21世紀航海図;歴史は何も教えてくれない。ただ学ばない者を罰するだけ。

個人の時代だからこそ、個人を活かす「組織」が栄え、個人を伸ばす「組織」が潤う。人を活かす「組織」の時代。

科学馬鹿をねらえ・・・・・

2008年06月27日 06時46分02秒 | Weblog
 有名国立大学の理系の学部の学生は、将来出世が確実視できるにもかかわらず、モテません。理由は簡単で、彼らには遊ぶ金がないために勉強だけをしていた人が多く、勉強ばかりしてきた分、話が一般の常識から外れていて面白くないからです。

 その一方、大企業に就職し収入が伸び始める30歳前後から、彼らはモテ始めるようです。人付き合いも得意になり、話も面白くなり、遊ぶ金もでき、社会的ステイタスも高いので、まぁ当然でしょう。

 ただ、学生時代に不遇を囲っていた分、その後に「遊ぶ」ようになります。


学生時代の科学馬鹿の時点で、易しくして恩を売っておくのが、長期的には最適でしょう。



他の投資家に無視されている株こそ、安く買えて、将来大きく値上がりする可能性が含まれているのだよ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。