21世紀航海図;歴史は何も教えてくれない。ただ学ばない者を罰するだけ。

個人の時代だからこそ、個人を活かす「組織」が栄え、個人を伸ばす「組織」が潤う。人を活かす「組織」の時代。

これはバブルか

2006年04月23日 07時47分16秒 | Weblog
 株高/$高/地価上昇、現状をバブルと言えるのかどうかは、難しい所だ。この三つを演出している最大の原因は、金融機関の得る手数料だ。企業にしてみれば投資家が増えれば増えるほど手数料収入が増えるので、広報/勧誘活動に力が入る。それが、デイトレーダー/個人投資家の数を増やし、市場に流れる金の総額を押し上げる。
 今の経済の実態に比べて、株価は決して高すぎないことは分かる。しかし、バブルが崩壊するかどうかの決めては、新規の個人投資家がいつ直接の資産運用に飽きて、資金を引き上げるかだ。まぁ、「心の問題」を言える。
 次は、団塊の世代の退職金が市場を加熱させるかもしれない。それは、証券会社の広報戦略にかかっている。人生経験の豊かな年代には、利益だけを歌った広告は不信感を招きやすい。しっかりと予想される利益と危険性が併記で説明されている金融商品の方が受けるだろう。
 しばらくは、次の株価を予想する時に「企業情報」ではなく、「広告」を見る日が続きそうだ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。