21世紀航海図;歴史は何も教えてくれない。ただ学ばない者を罰するだけ。

個人の時代だからこそ、個人を活かす「組織」が栄え、個人を伸ばす「組織」が潤う。人を活かす「組織」の時代。

政府の為替市場介入

2010年11月27日 17時57分40秒 | Weblog
野田財務大臣は為替介入をしないでしょう。

9月の終わりに2兆円も使って、まったく効果を上げられなかったわけですし。

「G20」からの圧力もあるでしょう。。。

9月に2兆円も使って何がしたかったのか、、、完全に意味不明です。
野田さんは、あの2兆円を今後どうするつもりなんですかね?


俺なら、今のこのタイミング(北朝鮮か韓国を砲撃して市場が冷静さを失っているタイミング)で、3兆円ぐらい使って、「円売り」の市場介入をします。

おそらく、$1≒90円ぐらいまで円安が進んで、面白いことになります。。。笑

ものすごい大混乱が起きれば、100円ぐらいまで動くかも知れません。



実際にこのタイミングで為替市場介入をすれば、市場が混乱し、ファンドの運営担当者を中心に自殺者も出るかもしれませんね・・・

国際的に協力が必要なタイミングで、身勝手に日本財務省だけが為替介入をすれば、大問題になります。


私は無責任な観覧者なので、「大混乱が起きれば面白いだろうなぁ」と思ってます。



2010年11月末のタイミングで、3兆円規模の為替市場介入w 起きないかなぁ~?

景気回復宣言

2010年11月27日 17時43分12秒 | Weblog
2009年4月に、このブログで「景気回復宣言」をしてました。
(http://blog.goo.ne.jp/fu-chine/e/a76db8e3aca5bb2aa7ea57f2c7c281ff)

日本銀行発表の景気循環によると、
2009年4月を底にして日経平均株価・NYダウ平均株価は回復しています。
(http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=0101)




自画自賛ブログでした。笑

消費税の段階的引上げ「論」について、

2010年11月27日 17時36分46秒 | Weblog
日本で初めて「消費税率の段階的引き上げ」が論台に出てきたのは2002年
(http://www.iser.osaka-u.ac.jp/library/dp/2004/DP0623.pdf)

その後、2006年にこのブログに登場。
(http://blog.goo.ne.jp/fu-chine/e/cd37079e3144002b92a75f2a1a48053b)


2006年当時、「消費税を引き上げると、引上げ前に買いだめが起き、引上げ後に消費の低迷が起きる」と言うのが一般的な考えだった。
その中で「毎年数%ずつ引き上げることで、消費の低迷を防げるのではないか」との発想は面白かった。


現実の政策に反映されるとなると、より深い検証が必要になると思う。