21世紀航海図;歴史は何も教えてくれない。ただ学ばない者を罰するだけ。

個人の時代だからこそ、個人を活かす「組織」が栄え、個人を伸ばす「組織」が潤う。人を活かす「組織」の時代。

税制いろいろ

2007年07月24日 06時52分45秒 | Weblog
 ニュージーランド準備銀行は、利上げを泊める気がない一方、NZ$高が輸出産業に与える影響を考慮しているみたいだ。先月には為替市場介入を行ったみたいだが、今の所その効果は出ていないし,そのうちもう一回市場介入するような雰囲気もない......まぁ、政治家が輸出産業を守るために、NZ$安を演出したいと思うのなら,準備銀行の市場介入など頼らずに、NZ$買いをする投資家を対象にした特別税制(取引金額に5%の税金をかけるとか)を準備すれば良いだけだ。

 『法人税』って言うのはおかしくないかい? だって、『会社』ッて言うのは、株主のモノでしょう.....会社の収入から法人税を横抜きするような事はやめて,株主から直接『所得税』を回収すればいいのにって思う.

 特に自動車関係の税制は複雑で面倒くさくて,おかしい.もっと簡単になるでしょう。年金制度/介護保険制度/医療保険制度ももっと簡略化を進められる、、、、、、

 農業補助金はさっさと廃止するべきだし,農業の大規模化もさっさと進めるべきだ.競争力のない農家の人たちを補助金で、それでも収入が少ない小型農業に縛り付けておくのは、真綿で首を絞めているようなものだ。変な事に、第二次世界大戦後の日本には大地主制度がない.私は、世界中で、大地主制度がない国を思いつかない.