goo blog サービス終了のお知らせ 

アーバンライフの愉しみ

北海道札幌近郊の暮らしの様子をお伝えしています。

爆弾テロの恐怖~映画「ハート・ロッカー」(The Hurt Locker)

2014年02月15日 | ギャラリー
女性監督で、史上初めてアカデミー監督賞を受賞したキャスリン・A・ビグロー女史による08年の作品。同賞6部門受賞。



イラク・バグダッド郊外に駐留する米軍の爆発物処理班の活躍を描いた秀作。息詰まるような爆発物処理の実態と、その危険な作業に不屈に取り組む技術兵の姿は感動的だ。



また、「自爆テロ」が、タイマーをセットされ爆薬に施錠された非情な人間爆弾によって引き起こされる実態も明らかにしている。その恐ろしさに身震いした。

ただ残念なのは、何故、こうした戦争が起こり、無差別な爆弾テロに発展していったのかがもうひとつよくわからない。確固とした理由もなく爆弾テロに走ることもあるまいと思うのだが、それが米国映画であることの限界かとも思った。
コメント

ミルクに会えますよ~16日から釧路市動物園

2014年02月15日 | ギャラリー
あれこれ紙(髪)切り虫をしていたら、こんな記事に出会いました。
13日の新聞(朝日)の北海道版に掲載されたホッキョクグマ「ミルク」のニュース。

釧路から秋田にお嫁入りしたホッキョクグマの「クルミ」が生んだ「ミルク」(メス・1歳)が、16日から釧路市動物園で公開されるそうです。



まだ1歳なのに、体重が130kgもあるそうです。
機会があれば、どうぞ釧路市動物園にお出かけ下さい。
コメント