あき竹城、亡くなっちゃったね。
闘病を隠してたと。
なかなか、出来る事じゃない。
自分が、そういう事に向かい合った際、
どういう風に、できるか。
まあ、
人生も折り返したしね、
感慨深く。
明日も雪かきだな~
去年の12月28日だったか、
あれは酷かった。
なんか、
あれが頭にある所為か、
雪に身構えてしまう。
今日も、市内、流れが悪い。
スタック、落輪のレッカー要請も多い。
明日は落ち着くみたい。
肩や腰にきてるんで、少し、治まって欲しい。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC126L60S2A211C2000000/?n_cid=NMAIL007_20221219_Y
各メーカー、正直な回答だろう。
スバルだけでなく。
電動車は価格の壁が思ったより大きい。
つうか、
クルマの価格がどんどん高くなってきている。
EVやHVに限らずだ。
このまま価格が上がっていくなら、
私自身、
クルマの無い生活を模索する。
モーターや電池のコストダウンが進まない。
若しかしたら、
無理なのかもしれない。
補助金頼みだな~
今回の補助金も、この夏で終了。
サクラの販売計画って、どうなの?
ああ、
インフラも駄目だな。
全然進んでない。
もう、進まないのかもしれない。
本当に電動化の時代って来るのだろうか?
朝から雪かきだ。
雪に使われている。
腰がやばい。
暫し横になる。
夕方、極楽湯へ。
炭酸風呂で和む。
買い物。
クリスマスを過ぎると、
何でも高くなる。
味噌や醤油の類も。
保存の利くものは買っておく。
今年もあと二週間。
来年度の自賠責が1割ほど下がるんだと。
プール分を、国がこっそり使っちゃって、
それを返さない事から、値上げを告知していた様な?
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/199200e69c919e99bce257bf4b1afd1a2cf6f6cf/
増税強硬になりつつある最近の政府。
まあ、防衛費も重要なんだろう。
自動車関連としては、
来年度のエコカー減税の延長も決まったとか云うが、
減税率をいじってきそうな気がするな。
モリゾウさんには頑張ってもらわねば。
久し振りにレッカーに出る。
市内、道が狭くなりつつある。
明日の朝なんか、更に狭くなるか。
排雪はまだまだ先だろうし、
道路を選んで走行した方がいいかも。
雪のトラブル、増えてきたよ~
余裕を持った運転を。
昼はほか弁。
のり弁のおかずが。
ショボくなってる。
ちくわ天が先月の半分位。
白身魚もかなり小さい。
色んなものの高騰が原因なんだろう。
少し位の値上げは受け入れるがね。
昨日に続き2千人超え。
昨日は五所川原、今日は上十三で過去最高。
クラスター情報も無くなったし。
でも、この人数、
去年だったら、緊急事態宣言レベルなんぢゃ?
もう慣れちゃったか。
https://www.superbike.jp/post-news/news-14427.html
燃焼させた場合、CO2は発生してしまうが、
燃料の生成段階で、植物がCO2を吸収しているから、
カーボンニュートラルなんだと。
レースの世界ではEV化はまだ先か。
F1は似た様なカーボンニュートラル化に加え、
モーターの出力を上げる方向。
バイクと違って(少ないながらも)スペースがあるんで、
モーター設置ができるから。
完全EV化はまだ先。
内燃機関はまだ残る!