今日の天気予報は、
県南から岩手は比較的気温は高い。
風は強いが。
秋田は曇りで気温が低い。
なもんで、
蕎麦でも食いに。
森のそば屋。
AM10:00、
暖簾は出ていなかったが、強引にご入店。
(良い子は真似しちゃいけません)
なんでも、
団体様が予定にあるらしく、セッティングに時間を割いていた模様。
お蔭様で一番蕎麦だ。
窯に新しい湯が入ってるんで、
独特の蕎麦が出てくる。
(蕎麦湯は薄いが)
ああ、
しこしことした感じが何とも云えん。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140523-00000000-fsi-bus_all
ここ何年食ってないだろう?
まあ、
食わなくても何ともないし。
昔はお客に鰻屋さんが居たんで、
結構食ってたな~
チャイナ産は食いたくないんでね。
国産がお手頃ならいいかな。
昨日の晩、ウニクロに寄って帰る。
Tシャツが290円だ。
まあ、
毎年買い足してるんで、もう何枚もあるんだが。
ビールでも買おうと、
ヨーカドーに行こうとしたが、
僅差でドンキの方が近い。
久々に入店。
駐車場は若者で賑わい。
ああ、
金曜日だもんな。
雑貨なんか見てたら時間を食う。
真っ先に食品コーナーへ。
と、
結構、若くない人(私を含む)が多い。
仕事帰りと思しき中年が男女を問わず買い物籠をぶら下げている。
ビール、確かにスーパーより安い。
レトルトなんかもだ。
う~ん、
慣れるとスーパーで買い物出来なくなるな。
生鮮食料品以外はここでいいかも。
主婦が多いのも頷ける。
消費税も上がったし、少しケチケチ買い物でもしようか。
桃川って、休眠状態になってたんだ・・・・
まあ、
日本酒離れが進んだんでしょうね。
私も飲まなくなったし。
地元の企業がまたひとつ無くなった。
冬から左手の指が痛む様になった。
人差し指、中指、薬指の第2関節だ。
覚えがある。
二十数年前の事故が原因か。
今頃になって・・・・・・
ASSY交換も出来ないんで、
まあ、
大事に使いましょう。
http://www.sponichi.co.jp/car/news/2014/05/21/kiji/K20140521008203820.html
クルマ文化の違いを見せつけられた感がありますね。
日本じゃ、25台。
まあ、
完売するでしょうが。
これだけスポーツカーを愛する国なのに、
アメ車でこういうクルマが存在しないのが、謎。
カマロ、コルベット、マスタング・・・・・・・
なんか、進化が無いね。