goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

進化?

2014年02月19日 09時08分34秒 | Weblog



キム・ヨナの顔、


変わってない?




さすが、整形王国。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫みたい

2014年02月18日 17時04分12秒 | Weblog


明日以降、太平洋側の降雪は無くなったみたい。

気圧配置が変わったみたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぱりとしない

2014年02月18日 13時36分18秒 | Weblog

昼を跨いで鶴田へ。

こちらと違って天気が良い。
プラス2℃とかだ。

バイパスは路面が白く乾いている。
穏やかというか、
クルマの中に居ると暑さを感じる。
春先の様だ。


いつもの様に、エルムでラーメン。
以前も食べた豚重セット。
ごはんにも豚、チャーシューも豚。
豚だらけで少し気持ちが悪くなる。

こってりラーメンも飽きてきたなぁ~
蕎麦にしときゃ良かったな~
蕎麦と云えば、葛巻の森の蕎麦屋に行きたいな~
ああ、そうだ。
日曜に蕎麦でも茹でて食ってみようか。


ベーグルを買って帰路。
大釈迦までは天気が良いんだが、
新城まで来ると、雪。

明日からまた、関東地方は崩れるとか。



ああ、
明日はフィギュアだな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尻上がり

2014年02月18日 08時45分15秒 | Weblog

ここにきて、メダルが出てきましたね。

スピード・スケートが出なかったのが残念ですが。

女子フィギュアに期待ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとは融けるよ

2014年02月17日 18時44分19秒 | Weblog

久々に夕刊なんか眺めてた。

八戸の大雪のニュースの下に、
青森市の雪のニュース。
まあ、
除雪が来ない、という苦情だ。

分り切ってる事なんだが、
いちいちニュースにしなきゃならんのか。
市長に弁解させる事が目的か?

関東では未だにクルマに取り残されていたり、
孤立した町なんかもあるんだし。

我々は慣れてるんだから、我慢しようよ。

そうでなくても、
今年は雪も少なくて、楽してるんだから。


雪かきが大変だ、との新聞記事だったが、
無職・高齢者にインタビューすれば、
そういうコメントが帰ってくるのが当たり前だ。

雪降る→毎年の事だ→雪かき→大変だ→毎年の事だ→・・・・・

八戸雪降る→除雪がままならない→だって、除雪車少ないし→交通に支障が→うん、毎年の事だ・・・・・

それでもまだ生活できる。
楽に生活できないにしても、食品が届かないわけでも無いし、
立ち往生したクルマの中で過ごさなくてはいけないわけでもない。


少し気を遣ったら?

某地方紙さん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よい子はまねしちゃいけません

2014年02月17日 17時35分03秒 | Weblog

http://rocketnews24.com/2014/02/17/413978/

上の動画は、引っ張られるトラックがある程度タイヤが回る状況だったからと思われます。
牽引はあくまで、「きっかけ」です。
物理学的に考えて、この重量差では引き摺る事はできません。


下の動画は・・・・

フレーム、伸びちゃいますよ。



どちらにせよ、
駆動系に大きなストレスが掛かってますので、
MT車ならクラッチ、AT車ならトルコン、壊れちゃいますよ。

如何にジムニーとはいえ、
自車が脱出できる駆動力は持ち合わせていますが、
牽引する様には作られていません。
こういうのを見て、本気にしちゃう人が出てくるのが怖い。

笹子トンネルの時もそうですが、
(あれはたまたま、ドライバーさんがアクセル踏み込むのに躊躇の無いタイプだっただけです。)
神話にしたら駄目です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おだやかに

2014年02月17日 10時12分08秒 | Weblog

路面状況が良くない事を想定して早く出たが、
そうでもなかった。

観光通りやバス路線は普通に走り易い。
(当然の様に)浦町小学校~中央1丁目付近の一部は、
せっせと道路に雪が出されていて、そこだけ1車線に。
混み合う時間は危険だろう。

雪の量は山よりある。
多く感じるだけか?

幹線道路だけなら走行に支障は無い。
小路は融け始めて、走り難いだろう。


関東・甲信越の道路状況は解消したのだろうか。
今週、もう一発来そうなんだと。低気圧。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の雪は終わらない

2014年02月17日 00時27分38秒 | Weblog

何をこの位の雪で、と思っていたが、
良く考えたら、
関東では「除雪」という概念が無い事が分かった。

我々は、
道路の除排雪は当たり前と思っていたが、
雪の無い地方では有り得ない行政サービスなのだ。

スタッドレス+4WDと云えど、
除雪されていない道路は走れない。
同じく立ち往生してしまうだろう。


ニュースをみるに、
流通が遮断され、食料品や燃料が品薄だと。
3年前の我々だ。

今週もまだ降雪の可能性が高い様だ。
市民生活に影響が出る前に道路を確保して欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風雪警報解除

2014年02月16日 17時53分34秒 | Weblog

午後から始動。

流石に雪の高さが違うな。
更に、
雪が重い。
濡れ雪なんだな。

道路に出ると、
まあ、
路面は出てる。
除雪は出てるからな。
横内十文字から空港方面は雪がゲチャゲチャになってる。
こっから先は除雪が足りなかったんだな。


温泉の帰りに買い物をとも思ったが、
路面の悪さを予想して、近所のコンビニで済ます。

ラジヲのニュースを聞くにつけても、
結構、雪の影響が大きそうだ。
宮城周辺では立ち往生や雪崩で通行止めラッシュだ。

風向きが変わってきてる。
春の気圧配置だろう。
後は、気温が上がれば。

2月いっぱいで雪は終わりだろうとにらんでる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報とは違い、

2014年02月15日 18時30分37秒 | Weblog

吹雪いてきましたね。

東京の雪がやって来たんでしょうか。


レッカー要請も来てます。

荒れた日は外出を控えましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする