今更ながら、トルクレンチを入手した。
ホイールナットを締める際、
大体これくらいって、さじ加減で締めてた。
でもまあ、
長年の感覚なんで、そんなに大きく外していないと思ってる。
10kg位ね。
ああ、最近はニュートンだったか。
まあ、
道具に頼るのも良い事だし、
最近は安くなってるし、
精度もまあまあだというしね。
(今でもプロ用は数万円以上する)
電動インパクトも、そろそろ大丈夫かな・・・・・?
急に寒くなったものだから、
上着が間に合わん。
昨日から、少し厚めの(といってもペラペラでないだけ)のモノにしたんだが、
やはり寒い。
クルマの中を漁ったら、
今年の春先に着ていたのが出て来た。
これの方が風を通さない。
シーズンと云うか、
その日の気温や風に合わせたアウターが必要か。
歳の所為か、寒さに敏感で・・・・・
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131017-00021901-toyo-nb
やっぱ、ネットに負けたか・・・・・
まあ、(私ら)お客が悪いんだよな。
どこよりも安く、って探すから。
まあ、
便利だよな、ネットでの買い物。
それでも、
店(バイク用品店)を見てみたくて、わざわざ仙台に行った人もいるんだよ~
殆ど、何も買わなかったんだよ~
でも、
見てると、楽しんだよ~
極端に、値段が違わないなら、地元で買いたいね。
夕方、
ETCの取り付けで来店のお客様。
「え、カードって、何?」
久々のフレーズ。
昔は、良く聞いたよな~
ETC割引が始まった直後とか。
「ええっ、そちらでカード準備してくれるんじゃないんですか?」
久々の対応だが、動じる事は無い。
誰が受けたオーダーか。
初めて付ける人には確認しなきゃ、ね。
今なら、カード来るまでどの位掛かるのかなぁ~
ああ、
来年の春以降はどうなるの?
http://biz-journal.jp/2013/10/post_3120.html
自動運転の定義だよな。
次世代EyeSightの高速道路の自動操舵も、
ハンドルに手を触れているのが条件だとか。
しっかりとしたルール作りを。
昨日の事。
三沢に向かう途中、
何気無く、左頬に手が触れた。
・・・・・・!
なんだ、この手触り!
ひ、髭?
ミラーを見る。
あうっ!
顔半分、髭剃っていない!
唯の髭ではない。
私は休みの日は髭を剃らない事が多い。
なもんで、
二日分の結構伸びた髭だ。
こりゃ、
このままじゃいかんな。
何とかしなきゃ。
宿泊用に用意してた携帯シェーバー、
バックに忍び込ませておけば良かったな。
少し予定より早く着いたんで、
家電量販店に。
結果的に、
携帯シェーバーが2個になった。
無駄、か?
これから三沢です。
そういやぁ、
ベースの入り口付近に、
アメリカナイズされたお店がある。
お菓子なんか、
えらいパッケージが大きい。
面白そうなんで買って帰ろうかと思った事もあるんだが、
「誰が食うんだ?」
と、冷静になってしまう。
2Fにはミリタリーショップもある。
(多分)本物のパイロットジャンバーなんかがあるんだが、
値段もいい。
数万円する。
平日なんか、
まるでお客が居ない。
いつまで持つか・・・・・・
久々に体が痛い。
内股と肩。
昨日の帰りの高速、
久々に出しちゃったから。
だって、
追っかけてくるんだもん。
風圧、モロなんで。
やっぱ、
フルカウルは楽そうだね。