goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

Remember

2013年01月19日 21時56分44秒 | Weblog

「泣くな、はらちゃん」を観てて、
思い出したもの。

※このドラマ自体、今日からの放映で、初めて観たものなんだが。

スタジャン、だ。

今の若い人には然程思い入れも無いだろうが、
私が中学生くらいの時に流行ったんだ。
記憶を辿れば、黒っぽいのを着てた様な気がする。
スーパーの衣料品売り場で売ってる様な安物だった。
まあ、
ビンボだったし。

高校に上がると、
人並みに色気付いてくる。

で、
当時、夜店通りにONOYAって店があって、
VANってブランドを知る事になるわけだ。

で、
当時、ONOYAの袋にLPなんかを入れて歩くのが、
カッコ良かったりするわけさ。

ああ、
LPって、レコードだ。

でな、
高校生位の自分なんか、
買えないのよ、高いから。
トレーナーで、5千円した。
当時だよ、当時。
二十数年以上前だ。
5千円あったら家が建った。
(嘘ウソ)

お年玉で頑張ってナイロンパーカーなんか買った。
8千円もした。
しかし、よく憶えてるもんだ。

当時の8千円だよ!



話を戻そう。

スタジャンだ。

なんか、
欲しくなった。

当然、VANだ。
当時、2~3万円したと思う。
袖が、革なんだよ。


今なら、買える、だろう。

速攻、ネットで調べる。




あった、









50,400円。








未だに、高嶺の華だ。








しかしな、


これ着て、

コンバースでも履いてみようか?



うふふ


訂正

2013年01月19日 12時45分40秒 | Weblog

自賠責の件、
間違ってました。

始期が4月1日よりなら、現行の保険料です。
なんで、
3月31日始期までの方は、
お安く(現行の)自賠責を掛けられます。

保険料が下がる時は、
この間の説明の様に分割するんですが、
今回は上がるんで、負担を出来るだけ少なくしてます。



Bスポさん、セーフ。

あれ、買えますよ。


値上げ

2013年01月17日 18時14分18秒 | Weblog

皆さんご存知の通り、春から自賠責、上がります。

沖縄県と離島を除く地域で、
自家用乗用車の保険料は2年契約の場合、値上げ幅は11.6%で、
現行の2万4950円が2890円値上がりし2万7840円になる。
軽自動車は20.0%引き上げで、2万1970円が2万6370円に。

軽自動車、直撃です。


ここだけの話だけど、
車検の時に、金額、上がって見えちゃうのよ。


じゃあ、
3月までに車検取ればいいかというと、そうでは、ない。

今から車検の場合は、
~3月31日までの自賠責がひとつ、
4月1日~からの自賠責がひとつとなる。


なんだかな~

ガソリンや灯油も上がってるし。


上がらないのは、収入だけね。


遺伝しなかったもの

2013年01月17日 11時20分32秒 | Weblog

http://sankei.jp.msn.com/life/news/130112/trd13011201180000-n1.htm

相続税って、分割でも納める事が困難な場合、
相続財産そのものを物納できるそうな。

(個人的には然程興味は無いが、)
こういうクルマって、歴史的価値がすんごく高いんでしょうね。
若しかしたら、
相続税ってものすごい金額なんでしょうか。

しかしながら、
残された親族にはカーマニアがいなかったのかな。
子供とかいたら、
一緒に楽しんだりしてなかったのかな。

親の趣味までは引き継がれなかったんでしょうね。


少し、勿体無い。


戦えますか

2013年01月16日 16時44分47秒 | Weblog

クルム伊達公子が42歳で勝利。
最年長記録。

この歳でも戦える秘訣は、
良く食べて、良く寝る事だと。

誰にでも出来そうで、出来ないと、思う。

バランスの良い食生活を続けるのって、
かなり難しいよね。
日々、偏った食生活、ハイカロリーな食生活。
修行僧の様な、とまでは言わないが、
我々にとっては、
高タンパク低カロリーなメニューを毎日続けるのは、
コスト的にも、精神的にも簡単ではない。

良く寝るのも、だ。
特に私は、20年以上の不眠症だ。
熟睡している時間が少なく、
絶えず、夢を見ている。

こういうストレスを抱えた生活をしていると、
40歳以降は戦えませんな。


クルム伊達の様な生活環境を整えれる人って、
そんなに居ないでしょう。

そういう意味に於いて、
彼女は「特別」なんでしょうね。


バッテリー上がり

2013年01月16日 12時43分37秒 | Weblog

ここんとこ朝は-5℃。

まあ、普通だ。

八甲大橋海側の信号で、
停車したままのクルマが。

信号で停まった時に、
そのままストンと止まっちゃたんだろうね。

まあ、
たまにある。

ウィンドウに積もった雪をみるに、
10分経過って感じだ。
ハザード焚いてればいいんだが、
その元気も無いんだろう。


1時間20分後、
引取りで通り掛かったら、
JAFのレッカーに乗ったトコだった。

1時間待ちだったんだな~


最近のクルマやバッテリーは良く出来てるんで、
ギリギリまで頑張っちゃう。
なもんで、
さっきまで動いてて、サドンデス。

良く聞かれるんだ、
「バッテリーの寿命って、どっか見て、判らないの!」


判んないです。


点検の時なんか、
ちゃんと測ってお知らせしてるんですけどね。
お勧めしても、
皆が皆、交換しないんで。

でもまあ、
その時、数値が低くても、
その後普通に過ごしちゃう事も多いし。

5年位を目安にしてもいいかもね。


おう、

R2もそろそろかな・・・・・


高い~

2013年01月15日 17時39分16秒 | Weblog

office2013が発売になるそうな。

Office Personal 2013(3万1290円)
Office Home and Business 2013(3万6540円)
Office Professional 2013(6万2790円)

高い・・・・・

3万円台はねぇ。


2台までインストールできるんだっけ?
複数台持ちなんで、
まあ、それもありだ。

まあ、
プリインストールPCと、空のPCとの価格差だ。

VBAさえ使ってなけりゃ、キングソフトでもいいんだが。


OS(Win8)は安かったんだがね。