皆さんご存知の通り、春から自賠責、上がります。
沖縄県と離島を除く地域で、
自家用乗用車の保険料は2年契約の場合、値上げ幅は11.6%で、
現行の2万4950円が2890円値上がりし2万7840円になる。
軽自動車は20.0%引き上げで、2万1970円が2万6370円に。
軽自動車、直撃です。
ここだけの話だけど、
車検の時に、金額、上がって見えちゃうのよ。
じゃあ、
3月までに車検取ればいいかというと、そうでは、ない。
今から車検の場合は、
~3月31日までの自賠責がひとつ、
4月1日~からの自賠責がひとつとなる。
なんだかな~
ガソリンや灯油も上がってるし。
上がらないのは、収入だけね。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130112/trd13011201180000-n1.htm
相続税って、分割でも納める事が困難な場合、
相続財産そのものを物納できるそうな。
(個人的には然程興味は無いが、)
こういうクルマって、歴史的価値がすんごく高いんでしょうね。
若しかしたら、
相続税ってものすごい金額なんでしょうか。
しかしながら、
残された親族にはカーマニアがいなかったのかな。
子供とかいたら、
一緒に楽しんだりしてなかったのかな。
親の趣味までは引き継がれなかったんでしょうね。
少し、勿体無い。