goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

健康診断

2011年02月09日 11時10分08秒 | Weblog

先程出社。
健康診断だった。

昨夜は酒も呑まず。
しかし、
飯だけ食うという習慣も無いので、
ノンアルコールビールを。

味気無いが、
気分だけは何とかなる。

しかし、

酔わない。


当然だが。



今朝。
以前までの健康診断とは違い、
自分で診断室を探して回らなくても、
センター・スタッフが、
「こちらです。」
「今なら、あちらが空いてます。」
「お疲れ様です。」
と、コンシェルジェしてくれる。

結構早く受付を済ませたのだが、
検診自体は8時半から一斉スタート。
私は一番最初の超音波で時間を食った。
30分近く掛かった。
見つからない臓器があったのか?

看護師さん(50代女性)と暗い室内で二人っきりである。
心なしか、身体が良く触れる様な気がする。

・・・・・・・・・・。

いや、
そんな気がするだけだ!

バリウムはヨーグルト味。
結構、美味。

眼底、眼圧って初めてやったが、
目に風が当たるのが、ビク~リ。

1時間半ほど掛かった。
帰りに弁当を貰った。
休憩室で食べて、まったりと過ごしている人達も居るが、
取り敢えず会社に急行。

うん、
弁当自体は小さいんで、昼はこれにパンでも追加しようか。




さあ、
今夜は普通に呑める。


何故秋田ばかりが?

2011年02月08日 13時36分40秒 | Weblog
高速無料化区間。
とうとう、秋田は完全無料っす。
まあ、1車線高速だけどな。

トラックのヤカンはまあ、分かるが、
願わくば、
青森~安代間を車種問わず時間問わずで無料化して欲しかった。
いや、
譲歩して、碇ヶ関あたりまででもいい。
八戸道と比較して、我々は不遇である。



バイクのETC、悩むところだ。

結構倒壊した家屋、あるみたいね

2011年02月08日 08時48分20秒 | Weblog

今朝は-3℃。
寒さが戻ってきました。

朝6時頃、除雪車が来て、
それで起きた。

しかし、
そんな降ってねぇだろう。
業者さんも出動しなきゃ稼ぎにならんだろうが、
同じ経費を遣うなら、排雪にまわして欲しい。

昨日、
少し走り回ったが、
某幸畑なんか、かなり雪が溜まっている。
聞けば、滅多に除雪が来ないそうな。

私の住む地区は、
ホントに小まめに入る。
ありがたい。


追加の無料化区間、
中型車以上っての何?
せめて、
安代までは全車無料にして欲しいね。


そういやぁ、灯油も高いなぁ~

2011年02月07日 09時58分11秒 | Weblog
なんか最近、燃費悪いです。

R2が帰ってきて、エンスタ生活に戻った所為でしょうか。
数々の代車遍歴で乗り方も変わったのでしょうか。

気の所為か、走りが良くなった様な。
まあ、
つまり、油は食ってる訳ですが。

マフラーの音も勇ましくなっています。
事故の影響で、
何らかのストレスがマフラーに係っているのかもしれません。

始業前に駐車場で過ごしている(暖気してる)時間もバカにはなりませんしね。
ああ、
環境に悪い!

が、
寒いのも嫌~ん。


まあ、
仕方ないか。

また物入り

2011年02月06日 20時02分15秒 | Weblog

財布が壊れつつある。

以前にも書いたかもしれないが、
私は札入れなんか使わない。
女物の財布を使用している。

畳んで尻のポケットに入れているので、
札入れ&小銭入れなんてのは返って便が悪い。
しかも、
女物はカードなどの収納が考慮されており、
何かと使い勝手が良い。

以外に思われるかもしれないが、
モノに拘りにある私だが、
財布に関しては消耗品と考えている。
安いモノを2,3年毎に代替えしている。
今のモノもイトヨあたりのワゴンセールで買ったものだ。

基本、
小銭入れはファスナーで、
ポケットは二つ。
1~5円と、10円~を分けて管理。
スーパー、コンビニで使い易い。
札も千円と万札を分ける。
そいでもって、
カードが沢山入るモノが好みだ。


さて、
そろそろ新しいモノを物色せねば。


暇見て、
いってみヨーカードー。


まったりと週末

2011年02月05日 11時45分13秒 | Weblog
今日もいい天気です。

来週は雪だるま出てますが、
最高気温はプラスです。


明日は当番ぢゃ無いんですけど、
微妙な空気が漂っています。
うふふ。

ポップコーン・マシーンの調子がイマイチだ。
なんか、パワーが足りないような気がする。
まあ、
普通に作れてはいるが。


夏タイヤの値段なんか聞かれている。
そんな季節か。
まあ、
この陽気だ。
そんな気にもなるだろう。

そういやぁ、
R2の夏タイヤも気になる。
OEMのファ○ケンは兎に角、減る。
大抵のお客様は1回目の車検の時に交換を迎える。
グリップ感やフィールが好みでないので、
当初から交換したかった。

価格も要素のひとつだ。
グッド○ヤーあたりでいいかな?

無題

2011年02月04日 08時25分08秒 | Weblog
今朝も良い天気。
気温は-1℃。
昨日は0℃。
少し低い。
つうことは、日中は今日の方が暖かいか。
着膨れしている私は、日中は汗ばむほど。


AKBもリストラなんですってね。
折角競争を勝ち抜いてメンバーになったのにね。
厳し、いですね。
AKBメンバーぢゃなくて良かったと、
ホント、胸を撫で下ろしています。




今月、小名浜出張の可能性が・・・・・・・

ローカルルール

2011年02月03日 08時51分44秒 | Weblog
爽やかな朝。

いつもより10分早く出て、
いつもより15分早く着いた。

さあ、
車内でゆっくりと過ごそうか、
と思ったら、
駐車場、排雪してた・・・・・・

なんか、
落ち着かない。



昨夜のレスキュー。

「側溝に右前車輪を落とした」
「他の3輪は路上にある」
との状況。
取り敢えず、出動。

現場到着。


・・・・・・・・・・・・。


側溝ぢゃなくて、川。


無理!


深さを測る為に下に降りてみたが、
腰の辺りまである。


オヂサン、がっかりしてたが。

た、多分、
この地区では、
この「小川」の事を「側溝」と呼ぶんだろう・・・・・・

天気予報どおり

2011年02月02日 10時11分25秒 | Weblog
晴れた。

しばらく続けば、ね。

新町で、空き家が倒壊したそうだ。
まあ、
空き家なら仕方ないか。


雪は止んだが、
今日から緩んだ路面との戦いか。
小路はすり鉢状になってる。
今朝も、
擦れ違い、ギリギリよ。
もう、
こんな狭い道に、こんなデカイクルマ突っ込んでくるなよな。



さて、
お出掛けできるかな?