goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

なんか遠足気分♪~

2011年02月17日 17時39分09秒 | Weblog
さて、
あと何時間後には小名浜に向けて出発です。

なんか、
楽しみです。

お土産買うの、楽しみです。

SA巡りも、楽しみです。


ああ、

仕事だったな。


ま、まあ、
私はドライバーなんで、
登録等は相方にお任せだ。


じゃ、
リアルタイムでUPしときます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ETCはどーなる?

2011年02月17日 11時09分28秒 | Weblog
4月からの高速料金。

土日祝日1,000円は継続するとして、
平日2,000円上限。
ETC、現金共。
軽は1,000円上限。

ETC無しで頑張った方は、
平日利用なら、頑張った甲斐がある。
日曜は逆に通常料金。
やっぱ、ETCの優位性は残ったか。

この何年か、バイクにETC付けようかと悩んでいた。
だって高いんだもん。
この機会に、平日も休日もETC関係なく、
って感じになれば恩の字だったのだが。
バイクに関しては、平日なら1,000円ノリホ。

やっぱ、必要か、ETC。
日曜日ばっか乗るもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日の準備

2011年02月16日 09時47分17秒 | Weblog
昨日の疲れも無く、普通に出勤。

さて、
昨日はアクシデントがあって戻りが遅くなったが、
金曜日の小名浜は時間重視だ。
なんたって、
昼までに登録・洗車・納車を済まさなくては、
夕方まで待ちぼうけなのだ。

午前10時には、いわき湯本を降りなければならない。
その為に、綿密な計画を立てなければ。
細かいタイムスケジュールを消化する走りが必要。
おりしも、当日は雪。
道中、どの辺りまで雪が残るのかを予想して、
走行速度を設定しよう。

何度かの休憩、朝食もとらねばならん。
私独りなら走りながら食う事も出来るが、
2名体制で出撃なのだ。
殆ど私がドライバーだろうが、
特に行きは気が抜けない。

深夜2時スタート?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっとと帰ってくるつもりが、

2011年02月15日 18時17分21秒 | Weblog
朝8時出たんで、
午前中に登録納車終了すると思われた盛岡。

が、
アクシデントは付き物。
車庫証明で振り回される。
ナビで向かった警察署が、



ない。


街行く市民に聞く限り、
場所が違う様だった。

流石はCD-ROM。
地図データは、10年以上前さ。

ようやく辿り着いた警察署で、
驚愕の事実が。

「この方の住所であれば、管轄の警察署は紫波警察署になります。」


・・・・・・・・・・・・!


逆戻り。
ああ、この景色見るの今日で3度目だな~
なんて思いながら、紫波に向かう。

紫波警察署では車庫証明の担当のオヂさんが、
不慣れ、つうか、初心者。
通常1分で終わる受付に、

20分以上。


・・・・・・・・・・・・、


昼飯食ったのが、2時過ぎ。


帰路についたら3時ね。


予定では、明るい内に帰って来る筈だったが、
6時着。


さあ、
金曜日の小名浜は、
すんなりといきたいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週、忙しい~

2011年02月14日 09時56分34秒 | Weblog

昨日は一日中ダウン。
一昨夜ははしゃぎ過ぎた。

大事をとって休肝日とした。
なんたって、今週は長距離ウィークだ。
体力温存だ。

明日火曜日は、盛岡だ。
まあ、近い。

で、金曜日は小名浜。
福島県だ。
中古車を運び、ナンバー取得、納車。
当初は1泊2日の行程だった。
いや、
そもそも私が行く予定では無かった。

状況的に、

私が行く事になった。

深くは聞かんでくれ。


ええ、
行きますよ。

私行った方が、早いし。


で、
泊まり無しの 日帰り を提案した。

早朝というか、深夜スタート。
午前中にナンバー取得。
午後には納車。
帰投。

強行軍だ。

深夜割引適用+宿泊無し=コスト圧縮。



メガシャキ、何本必要かな・・・・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認めたくないものだな

2011年02月13日 19時11分32秒 | Weblog
で、昨夜はガンダムバーに。

一軒目は先週オープンしたばかりの居酒屋。
7名だと、狭い。
メニューは価格相応。

歳を食うと食い物にうるさくなる。
まあ、ワイワイやるには丁度良いだろう。

で、
二件目にガンダムバーだ。
土曜日というのに結構空いている。
店内の様々なディスプレイもうるさ過ぎずいいだろう。

食い物は、それなり。
一次会に使う店ではないので、こんなものだろう。
飲み物は充実している。
私がオーダーしたのは「きらめきのララァ」


・・・・・・・・・・。

甘過ぎ。


その後は黒ビールの3本セット。
サッポロ黒→エビス黒→ギネス

もうお判りだろう。

黒い三連星。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


店長さんは若い女性だ。
連邦軍コスプレ。
彼女がとても面白い。

箸を落とすと、
「ビームサーベルが落ちた音がしました!」
と駆け寄ってくる。

グラスを倒してしまうと、
拭きながら、
「若さゆえの過ちですね!」
なんて云うのだ。

それでも、
そんなにマニアマニアしていないんで、
普通のバーとして利用できる。
濃すぎて、お客に振り回されるより良かろう。


話のタネに行ってみては?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったくをもって、食い物の話ばかりで恐縮なのだが、

2011年02月12日 12時59分18秒 | Weblog
最近、過食気味だ。
気にはしているのだが、
昼飯買いに行ったり、半田屋に入ったりすると、
ついつい、「大盛り」や「プラス菓子パン」なんかに。

まあ、
健康診断で身長・体重測ったら、
標準体重よりマイナス1kgだった。
しかし、油断は、できん。

今日こそは、
軽めのランチを。


昼近くに東青森駅周辺にお遣いに行かされたんで、
ユニバでお買い物。
軽めだ。
パンにしよう。

惣菜パンなんか物色していると、
ハンバーガー3個セット398円が目に入った。
美味そうだ。
ボリュームもある。

気がついたらレジに並んでいた。



いつの事からだろうか、
こんなにも食欲に従順になったのは。

しかし、
こいつはホントに美味い。
聞けば、
土日限定の様で、各店舗とも販売個数は少ないという。

(私のように)一人で食べてもヨシ、
3人で仲良く食べてもよし。

昼前に、ユニバにゴーしてみたら如何?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなかいっぱい

2011年02月11日 15時34分39秒 | Weblog
今日は朝から、あっちこっちへクルマ取りに走らされている。

昼近くなって、ラジオのCM。
ほか弁だ。
なんでも、
ご飯大盛りがサービスになるメニューがあると。

非常に気になる。

食い意地張り過ぎだが。


で、
会社傍のほか弁へ。
件のカツ飯ってやつのご飯大盛りを所望。
やる気無さそうなオバチャンが、
だるそうにオーダーを受ける。
「あんたも大盛り?ホントに、食い意地張っちゃって。」
みたいな顔つき。

会社に戻りランチタイムだ。
確かに、飯の量は多い。
ほか弁史上最大と言っても過言ではないだろう。
この飯を、これだけのカツで食えと?
そう、
おかずが、足りない。

カツソースをご飯にまぶして食わねばならん。
漬物だけでも、飯を掻き込まねばならん。

まあ、
食い応えは、ある。




午後は睡魔と闘わねばならなかったのは、
言うまでもない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れる睡眠

2011年02月11日 08時28分03秒 | Weblog

当番で出勤です。

今朝は-7℃。
天気も良さそうだ。
放射冷却か。
関東では大雪らしいが。


一晩中、夢を見てた。
元より眠りが浅い。
なもんで、ほぼ毎晩夢を見る。

昨夜は4~5本は見たか。
腹の調子が良くなく、
何度かトイレに行ってたので、
やはり眠りが浅かったのだろう。

で、
連続ドラマの様な夢だった。
夢に番号を付けたとすると、
①と②は関連がある。
③は②を受けて展開した話だ。
③の続編が④だ。

脳味噌がフル回転だったんで、
起きても、全く眠った気がしない。


夢見る頃は過ぎたのだが・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

録画

2011年02月10日 09時09分08秒 | Weblog
家電に全く興味が無いもので、
今日初めて知ったものがあった。
HDDやDVDレコーダーについている機能、
「CMオートカット機能」てのがあるらしい。

再生時にCMをスキップするらしい。

う~ん、
スゴイ。
ありそうで無かったと思っていたら、
実は以前からあったと謂う事ね。

で、
その機能付きのレコーダーが無くなると。
成る程、
CM見て貰わないとTV局は困るしね。

今ならまだ、
この機能付きの在庫品が手に入るらしい。



まあ、
TVなんて録画してまで見ないからな。

思えば、最後に録画したのは・・・・・・・・・、



20年以上前か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする