goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

すたぐふれーしょん

2010年07月05日 13時24分28秒 | Weblog
さて、
生協の弁当、
グレードダウンは一時的なものではない様子だ。

この1週間ほど見守ってみたが、
20~70円程の値上げになっている。
価格据え置きのものは、
容器の変更による内容量の減少が見られる。
総じて値上げ状態に突入したようだ。

398円以上の弁当を購入の場合、
小さなカップでの味噌汁サービスが行われていたが、
これが停止。
7~8月は暑い為、品質管理の理由だとか。

味噌汁サービスについては、
去年までは烏龍茶サービスだったものが、
これに取って変わったもの。
比較的収益性の高いと思われる惣菜コーナーであるが、
苦しい状況が続いてきたという事か。
この状況は生協のみで見られる事なのか、
今後は他のスーパーなどもリサーチしてみたい。

経済の停滞に加えての物価上昇。
特に食料品は市民生活に直結。
弁当の価格上昇は、
サラリーマンの死活問題。

250円弁当等、低価格化している今、
持ち堪えられないスーパーが出てきている事も考えられる。
これが個別スーパー単位のものなのか、
市場全体にみられるものなのか、
調査の上、追ってレポートしたい。

久々に清々しい午前中

2010年07月04日 09時16分10秒 | Weblog
さて、
今日はマラソンだな。

ああ、
第一日曜、作業がイパイ入ってるんで、
出社しとります。
オイル交換も来そうなんで。

ベイブリッジ封鎖してるんで、
会社の前の道路が静かです。
まるで、車通りがありません。

御日様も出てきたし、
風もあるんで、
絶好のマラソン日和でしょうか。

今日一日、まったりと・・・・・・・






さて、
どこで代休取ろうか。

ローカル・ルールでいいから、決めればいいのに

2010年07月02日 08時48分48秒 | Weblog

今朝は明るいが、
明日は雨のマークが。


流通大手のイオンが、自ら手がける葬儀紹介サービスの中で「布施(ふせ)の価格目安」を打ち出したところ、仏教界が「布施に定価はない」と反発している。
戒名(かいみょう)料などを渡す際に、寺から「お気持ちで結構です」と言われて、悩んだ人は多いはず。
そんな声を受けて打ち出された価格目安だったが、寺側は「企業による宗教行為への介入だ」と受け止めている。

こんなニュースが。

でも、このテの金額って、みんな分かりませんよね。
宗派や地域でまちまちだろうし。
ウチでも去年祖母が亡くなった際、
親から聞かれましてね。
寺に直接聞けば、と聞かせたところ、
ちゃんと金額を教えてくれましたよ。

まあ、
寺側からクレームがついたって事は、
安かったんでしょうな。

地獄の沙汰も金次第。
お金が無いと戒名もつけて貰えません。

何とかしてよ、民主党。


健康だったら死んでもいい

2010年07月01日 21時18分52秒 | Weblog
流石に今日は休肝日だ。

チョッと前までなら、
365日、飲んでたんだが。
この何ヶ月かは、
酷く二日酔いになったりしたら、飲まなくなった。

別に、
飲み続ける事に、何のポリシーも無い。
好きで美味しく頂いていた酒なのだが、
いつしか、
ね。

楽しく健康に。

たまには、ひと休みだ。



さてさて、
雨も飽きてきた。
ねぶたも近いんだしね、
そろそろ夏空が欲しいところだ。
九州は毎日の豪雨らしい。
お気の毒だ。

今週末の仕事、
つまり、日曜出勤だが、
代休とって、近場に走りにいこうか。
海胆も今月いっぱいだろうしな。