奥入瀬は朝と打って変わって激混み。
路駐のクルマが渋滞を引き起こしている。
そんな中、後方より救急車。
サッとやり過ごしたが、
前のクルマなんか、
対向車線が数珠繋ぎになってるというのに、
その場で停車してしまった。
これでは救急車も通過できない。
停まるのが目的なのではなく、
救急車を先に行かせるのが目的なのだが。
暫し、この救急車の後方を走らせて貰った。
十和田市内の外れまで引っ張って貰って、
奥入瀬の道の駅へ。
暫し昼寝。
これも旅気分。
鹿角に降りてきても、多くのツアラーが。
北東北がこんなに賑わうのも、この時期ならでは。
北海道にスルーするのではなく、
この地を楽しむために走って貰えれば幸いだ。
比内の道の駅で、
比内地鶏ラーメン(大盛)を頂く。
この甘いスープがたまらん。
この後、小坂七滝から十和田湖に戻る。
アスピーテライン。
下は少し寒かったが、
上は快晴。
意外。
いつもなら寒い。
レストハウスの(有料)駐車場は激混み。
バイクもうじゃうじゃ。
ここまで上がって来る途中でも、
多くの県外ツアラーとすれ違う。
みんな手を振ってくれる。
昨今、珍しい。
皆、楽しげだ。
ここでも旅気分をお裾分けして貰う。
お盆って事もあったが、やはり宿が取れん。
まあ、
ビジホなら空きがあるが、
そこまで無理して行くこたぁない。
で、
この休みの長距離ツーリングは無し。
花輪SAにて花輪ハヤシを頂く。
これを食う為だけに、一旦高速に上がった。
(この後、すぐ降りる。)
朝8時に係わらず、結構賑わっている。
夜走りのクルマ、随分多いんだな。
ロングツーリング気分も一緒に味わう。