http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170605-OYT1T50142.html?from=ytop_top
ICが軒を連ねる事になったりして。
兎に角、
津軽SAを何とかしてくれ。
GSが無くなって10年以上経つ。
上りはコンビニ、下りは、閑古鳥が鳴くスナックコーナー。
民間が企画・申請してのIC開発より、
既存のICの経営に参加・委託させるとか、
改装を含めた委託契約でもいいのでは。
下りは岩手山SAが最後の給油ポイントになっている。
なもんで、
ハイシーズンは激混み。
本線にまで行列が伸びる事も。
でも、
ここをスルーすれば、航続距離の短い車両にはチョッときつい。
イオンなんかが、GS込みでの参加するのを希望する。