goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

日が傾いてきたが

2009年10月11日 14時11分38秒 | Weblog
脇野沢です。

止せばいいのに、鉞、一周します。

佐井の山中は道路が悪い。
予告も無しに道路工事中。
ダート。

ええ、ダートでも良いんです。
でもね、泥、ヌタヌタはないでしょう?
ああ、洗車が。
更に、砂利、そしてまた、ジャリ・・・・・
足出してても、コケそうに。
すれ違ったライダーとご挨拶。
お互い、ルート選びに失敗仲間。
笑みがこぼれる。

もう、こうなりゃ、川内ダム経由は無し。
行ってやる、脇野沢。

で、脇野沢で「ししラーメン」を食す。
ウマー
岩木山のイノシシ・ラーメンはすっきり上品な味なのだが、
ここは結構ガツン。
疲れた身体にスープが沁みこむ。


さて、暗くなる前に着けるのか・・・・・?

昼頃

2009年10月11日 14時09分45秒 | Weblog

大間にいました。
電池が切れて送信出来なかったんですが



朝、気温が上がるのを待って行動開始。
下北へ。

そうそう、若松、
ミュージシャンが走ってた。
背中にギター背負ってたから間違いない(笑
カワサキのツイン(女性?)に先導されて走ってた。
初ツーリング?
安全運転。
オヂさんは追い抜いちゃったが。

天気予報は晴れ・曇りなのだが、
野辺地を過ぎた辺りで雨。
濡れるのはいいが、洗車が・・・・・

横浜の譲り合い車線、
誰も譲り合う気持ちが無いのが素敵です。
右車線から追い越しです。

ホントは薬研に行こうと思ったのだが、
周りの景色を見るに、紅葉は、?
で、本州最北端に変更~

風間浦村では、地元の祭りが。
たまに、こういう風景に出くわすが、中々いいものだ。

大間は日曜とは云え、もうオフ。
空いてる。
が、丁度昼時で食堂は何処も満杯。
それでも、空きテーブルを見つけ、マグロ~♪

美味い

美味すぎる


小鉢の塩辛も絶品。
ご飯を半分ほど残し、
小鉢のイクラをかけて「ミニ・イクラ丼」を作って、二度美味しい!


さて、どうやって帰ろうか?