立冬を過ぎても暖かく、一時暖房に切り替わっていた電車内は、また冷房に逆戻りしてしまいました。
しかし一方ではインフルエンザワクチンが希望者殺到で、品薄状態だそうです。
社内でも、もう既にワクチン接種した人、予約を入れた人など、多数います。
今回初めて知ったのですが、インフルエンザワクチンって、場所によってかなり値段に差があるのですね。
大阪市内で2人で一緒に接種した場合、1人あたり2500円だったという人がいれば、神戸では1人で行って4300円だったという人もおりました。
そういう私は一昨年、成人して以来初めてワクチン接種をしてエライ目に遭ったので、もう金輪際インフルエンザワクチンは接種すまいと心に決めております。
インフルエンザになったのはもう25年以上前で、その時は独り暮らしを始めたばかりで40度の熱が出て死ぬかと思いましたが、それでも予防接種をする気にはなりません。
けして規則正しい健康的な毎日を送っているわけではないけれど、自分の免疫力を信じたい。
予防策としましては、手洗いうがいと、葱、生姜、韮、大蒜を使った温かいものを食べるように心がける、そして寝られる時は寝る、何でも深追いせずストレスを貯めない、そして自分の好きなことをする時間を何とか捻出して毎日少しでも必ず好きなこと(書いたり読んだり、靴下ちゃんと戯れたり)をする、くらいしかないのですが、この対策で25年間なんとかしのいできました。
ワクチン接種の値段を考えたら、ちょっと足して寒い日にてっちりを食べるとかね。
寒い冬も、けして悪いことばかりではないし、脅威もあるけど楽しみもある、そんな冬に向けての対策でありました。
しかし一方ではインフルエンザワクチンが希望者殺到で、品薄状態だそうです。
社内でも、もう既にワクチン接種した人、予約を入れた人など、多数います。
今回初めて知ったのですが、インフルエンザワクチンって、場所によってかなり値段に差があるのですね。
大阪市内で2人で一緒に接種した場合、1人あたり2500円だったという人がいれば、神戸では1人で行って4300円だったという人もおりました。
そういう私は一昨年、成人して以来初めてワクチン接種をしてエライ目に遭ったので、もう金輪際インフルエンザワクチンは接種すまいと心に決めております。
インフルエンザになったのはもう25年以上前で、その時は独り暮らしを始めたばかりで40度の熱が出て死ぬかと思いましたが、それでも予防接種をする気にはなりません。
けして規則正しい健康的な毎日を送っているわけではないけれど、自分の免疫力を信じたい。
予防策としましては、手洗いうがいと、葱、生姜、韮、大蒜を使った温かいものを食べるように心がける、そして寝られる時は寝る、何でも深追いせずストレスを貯めない、そして自分の好きなことをする時間を何とか捻出して毎日少しでも必ず好きなこと(書いたり読んだり、靴下ちゃんと戯れたり)をする、くらいしかないのですが、この対策で25年間なんとかしのいできました。
ワクチン接種の値段を考えたら、ちょっと足して寒い日にてっちりを食べるとかね。
寒い冬も、けして悪いことばかりではないし、脅威もあるけど楽しみもある、そんな冬に向けての対策でありました。