goo blog サービス終了のお知らせ 

Eight-Door Memories

~ 〃歌探し人〃 takaboh のブログ ~         ※コメントは、管理者の承認後に表示されます。

ポール・マッカートニー

2013-07-23 07:07:02 | マイ・フェイバリット

  Paul McCartney and Wings ~ Bluebird

 ポール・マッカートニーが11月に11年ぶり4度目の来日するとのことです。

 御年71歳になるポール卿ですので、これが最後の来日?!ということで、今回は見逃したくないというファンも多いのではないでしょうか?

 既に予約も始まっているようですので、取り上げてみました。

 曲は、「Blackbird」ならぬ「Bluebird」です。この曲もアコースティックでいい曲ですよね! (^o^)

---------------------------

<公演日程> すべて17時開場、19時開演

 11月12日(火)大阪(場所未定)
 11月15日(金)福岡ヤフオク!ドーム 
 11月18日(月)東京ドーム 
 11月19日(火)東京ドーム 
 11月21日(木)東京ドーム

<チケット>
 S席16,500円、A席14,500円、B席12,500円

<先行チケットの受け付け>

 http://pia.jp/v/pm13/ (7月31日23時59分まで)

 


エリック・クラプトン

2013-07-08 07:25:10 | マイ・フェイバリット

  "Easy Now" (Live) - Eric Clapton

 暑い日が続きますね。本格的に夏って感じになってきました。

 さて、この曲は、クラプトンがあの「いとしのレイラ」のデレク&ドミノスを結成するきっかけになったソロ・デビュー・アルバムに入っておりました。

 このアルバムは、ギターというイメージをくつがえし、ヴォーカリストとしてのクラプトンが誕生したアルバムでした。

<iframe scrolling="no" frameborder="0" src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=eightdoormem0-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000002G85&amp;ref=qf_sp_asin_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" marginwidth="0" marginheight="0" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>

 このアルバムには南部の多くのアーティストが参加していますが、後にデレク&ドミノスに加入するカール・レイドルやジム・ゴードンが参加しています。

 また記憶にある曲では、この曲のほか「アフター・ミッドナイト」や「レット・イット・レイン」なども入っていました。

  takaboh / EASY NOW (Cover)

ということで、チャレンジしてみましたが、コード・チェンジが早いのと歌詞がうる覚えなので、いつものとおりバタバタしております。m(_ _)m

 この曲もやはりオリジナルからイメージすると12弦ギターなので、グティ・パパさんのギルドを拝借いたしました。ありがとうございます。m(_ _)m

 


ザ・バンド

2013-07-05 19:08:39 | マイ・フェイバリット

  The Band - Out of the Blue

 今日は、元ザ・バンドのロビー・ロバートソンの70歳のバースデーです。

 ザ・バンドのほとんどの曲を書いた彼でした。ザ・バンド解散後、何枚かソロ・アルバムをリリースし、彼のソロ・アルバムも一応持ってはおりますが、ザ・バンドのサウンドとはかけ離れていて、出来云々とは別に、好みとしてはあまり好きになれませんでした。

 なので、解散後の彼の曲は、ここで取り上げる気にはなりません。

 この曲は、ザ・バンドのオリジナル・アルバムではなく、「ラスト・ワルツ」に入っていたと記憶していますが、彼がリード・ヴォーカルをとった稀な曲です。

 この曲は、やはりザ・バンドということもあるのか、哀愁があり、好きな曲の一つです。

 経済的には、苦労した他のメンバーからすれば、彼の場合は恵まれた人生なのかもしれませんが、その後の彼の足跡をみると、人間的にはどうだったのかと問われると、私の場合はその後の音楽と同じと答えるしかないように思います。

 今となっては、ザ・バンドで残っているのは、ガースと彼だけになってしまいました。

 個人的なことはともかくとして、古希を心よりお祝い申し上げます。m(_ _)m

 


ジャクソン・ブラウン

2013-06-12 20:25:12 | マイ・フェイバリット

  Jackson Browne - I Am A Child; Bottle Rock - Napa, CA 5/11/13

 前回もジャクソン・ブラウンの歌を取り上げましたが、ジョニー・リバースのカヴァーでお届けしました。

 今回は本人の最近のヴァージョンでお届けしたいと思います。

 彼のファーストに入っていた曲です。これもまた小生は好きな歌です。

 しかし、最近の動画をみますとやはりジャクソン・ブラウンもいくらか衰えがでてきたかな? なんて少し感じるようになりました。

 これも年齢という自然の流れですから仕方のないことです。

  takaboh - A Child in These Hills (Cover)

 グティ・パパさんのギルドの12弦ギターをお預かりしていますが、これもまた12弦ギターで弾いてみたくなったので、有り難くまた拝借させていただきました。m(_ _)m

 


ジャクソン・ブラウン

2013-05-27 21:20:26 | マイ・フェイバリット

  Jackson Browne My opening farewell - Solo Acoustic 2011 Labatt Center London

  昨日、市内の某スーパーで買い物をしておりましたところ、流れていた音楽がなんとジャクソン・ブラウンの「Late For The Sky」でした。

 なんか不釣り合いのような気がしましたが、自分にとっては心地良い買い物ができました。

 ところで、この曲ですが、ジャクソン・ブラウンのデビュー・アルバムの最後を飾っていた曲で、大好きな曲だったので、以前より何とかカヴァーしてみたいと思っていた曲でした。

 是非ライブを聴いてみたくて、アルバム「Solo Acoustic Vol_1」が出た時に期待したのですが、残念ながらこの曲は入っていませんでした。続く「Solo Acoustic Vol_2」にも入っておりませんでした。

 そんな思いが通じたのか? なんと次のアルバムが出ることになったようです。

<iframe marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=eightdoormem0-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B00CEWH6X6&amp;ref=qf_sp_asin_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no" style="HEIGHT: 240px; WIDTH: 120px"> </iframe>

  これは、彼がデビューし、活動を開始し始めた頃、FMのオンエア用にレコーディングされた音源で、盟友デヴィッド・リンドレーと共演したアコースティック・ライブだそうで、近々発売予定とのことです。曲は次の曲が収められているようです。

  1. Come All Ye Fair and Tender Ladies 
  2. Take It Easy 
  3. Jesus in 3/4 Time 
  4. Our Lady of the Well 
  5. Jamaica Say You Will 
  6. Rock Me on the Water 
  7. Out to Sea 
  8. Looking Into You 
  9. Song for Adam 
 10. My Opening Farewell 
 11. The Times You’ve Come 
 12. For Everyman 
 13. Redneck Friend

 と、初期の名曲ずらりと並んでいます。これらがアコースティック・ライブで聴けるとなるとこれは欲しくなってしまいます。

 

  takaboh - My Opening Farewell (Cover)

 今でもまだしっかりとは演奏ができませんが、トライしてみました。