今日も晴れ、今日から10月、暦を開けばさらに秋の朝の寒さが身にしみます。暦には、
『十月の高原行けば 夏の蚊と秋の蜻蛉と乾いた風と』 俵万智
夏に行った田代平の風景が思い浮かびました。体調は、昨日、やっと休暇を取りましたが、肩のこりというより、これまでの疲れがどっと出たという感じで、全体に気怠く、年齢を感じます。精神的にも仕事上のことで、今月は大事な決断をしようと心に決めました。仕事はとりあえず一段落したので、個人的には少し動けるかも・・・・!?。(^o^)
昨日は、お世話になっている人のところへ近況の報告や、かかりつけの病院に行ったり、また極楽湯に行って、初めて〃韓国垢すり〃なるものをやってもらいました。気持ちいいものですね。お風呂に行って、暖まっているとコアラの幸せを感じます。今日は整骨院に行こうと思います。
また、オークションで落としたフラット・マンドリン、やっとチューニングしてみました。8弦張ってあるので、ギターよりも手間がかかります。やはりネックやフレットが小っこい! スリー・コードくらい調べて、少し弾いてみました。それなりにフラマンの音がします。明日からコードも覚えて、「Mr. Bojangles」なんかを練習してみようと思います。
ところで、本日の曲は、〃アメリカへの憧れ〃シリーズ第六弾、ちょっと暗いですが、カントリー・ブルースの巨人、この方を紹介します。クラプトンも「アンプラグド」で、この曲を弾いています。