第二部、三番目に登場したのが、N・S・K、このユニットはフォーク・グループN.S.Pのコピー・バンド。takabohは、N.S.Pは3曲くらいしか知りませんでしたが、いいグループだったんだと思うようになりました。S村さんの歌も天野さんにそっくりだし、ハーモーニーも綺麗で、リードギターのK原さんも流石で、ほんとにいい演奏だったと思います。
今回で何回かN.S.Kを聞いたのですが、一聴衆として、率直な感想を言わせてもらいますと、N.S.Kは素晴らしいと思うのですが、N.S.Pというグループの限界というか、それをよく知っているマニアック人はいいのかもしれませんが、私のようにあまり多くを知らない者からすると、いろいろと歌は変っているのでしょうが、最近はどれを聴いても同じようにばかり聞こえてきています。できれば、その辺を〃何か〃で突破して欲しいなぁ・・・なんて勝手なことを言って、すみません。m(_ _)m m(__)m
ところで、今日は悲しい日になりました。15年前、長男が近所からもらってきて育て、長年家族だった愛犬コロが今朝冷たくなっていました。最近は、歩くのもおぼつかず、散歩も途中でよく止まってしまうので、だっこして帰ってきたりしていましたが、昨夜様子を見た時、覚悟しましたが、やはりそれが最後でした。彼女への追悼の気持ちを込めてお贈りします。今日の曲は、邦題『シーモンの涙』 ありがとう! コロ。 合掌