to go somewhere, to be something

楽しいこと、好きなことをのんびりと書いていきます。
尚、当ブログにある文章、画像の無断転載はご遠慮いただいております。

2011年7月9日 富山 2日目 その3

2011年07月14日 22時04分53秒 | 旅行

地鉄市内線に乗る前に、昼食を食べます。

向かったのは、JR富山駅特選館3Fにある「白えび亭」です。

 

 

白えび刺身定食。

 

 

海鮮丼。

白えびの甘さ、美味しさは昨晩の店より上でした。さすが専門店だけの事はあります。

 

 

 

そして、地鉄市内線。まずは、富山駅前から、西側の終点、大学前を目指します。

 

 

市内線の主力は7000系、最も新しい車両でも昭和42年製、40歳を越えています。しかし、冷房化されており、車内も手入れされており車齢を感じさせません。

が、乗り心地は良いとはいえません。神通川の橋の上では結構スピードを出しますが、座っていてもジャンプするくらいです。

 

大学前駅到着。大学前までの区間は日中10分間隔と、結構運転本数は多いです。

7000系が見られるのもそう長くないはずです。

 

 

大学前から折り返し、丸の内で下車。中央環状線に乗り換えます。

丸の内~西町の区間は2009年に開通し、これにより日中は10分程度の間隔で反時計回りに環状運転されています。

環状線運転開始に伴い投入されたのが、9000系「セントラム」です。基本はポートラムと同じで、塗装が異なるだけのようです。

 

やはり7000系とは乗り心地の差は歴然としています。

 

グランドプラザ前で下車、徒歩で次の目的地に向かいます。

 

西町の交差点で南に向かい、

 

 

 

向かったのは、富山土産といえばこれ、「月世界」本店にある「月世界 喫茶部」。

 

かなり本格的な喫茶店です。お茶請けはもちろん月世界。なんと、サービスで「まいどはや」も出てきました。

 

 

月世界喫茶部で一息入れ、外に出ると雨がぱらついてきました。次に向かったのは、月世界 喫茶部から徒歩5分程度のところにある、「島川あめ店」です。今では珍しい麦芽水飴の店です。甘みはありますが、変な後味はなく上品な味です。

 

 

 

続いて向かったのは、「池田屋安兵衛商店」。いわゆる富山の薬屋さんです。

 

 

 

ここから西町へ戻り、再び市内線で今度は南富山を目指します。

 

 

<その4に続く>

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする