goo blog サービス終了のお知らせ 

お萌えば遠くに来たもんだ!

感想<映画・TV・書籍・マンガ>については、鑑賞後のネタバレを含んでいます。

gooリサーチモニター

NTTコム リサーチモニターに登録!

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 10

2008-06-16 | コードギアス
「神虎 輝く 刻」

脚本:大河内一楼
コンテ:須永司
作画監督:高乗陽子 前田清明
総作画監督:木村貴宏 中田栄治
演出:鳥羽聡

玉城は宴会太政大臣!

天子を誘拐した黒の騎士団。中華連邦は一度は捕らえたクーデターの首謀者星刻に、天子を取り戻すことを条件に新型のナイトメアを与え、それを追撃させる・・・。

【カレンを励ますルルーシュ】
・「諦めるな!必ず助けてやる!!」
・中華連邦のミレイからの電話を学園で受ける。

【静観スザク】
・藤堂の斬月と対決。フロートを破壊される。

【運転するC.C.】
・「昔、ちょっとな」
・窓にチーズくんシール張りまくり。

【捕まっちゃうカレン】
・星刻のナイトメアと対峙するも、エナジー切れで捕獲される。

【テレビを観るロロ】
・お留守番、のはずが・・・?

【今週の萌えポイント】
※神楽耶に冷やかされる天子様。 幸せになって欲しい。


※素敵すぎる玉城。
ナビも満足に出来ないとは。
C.C.とボケツッコミコンビになってるのが可笑しい。

※もうすっかり気持ちは星刻と天子に持って行かれてます。
ルルーシュもスザクもシュナイゼルもお邪魔虫でしかないよね。
香凛も健気だし。

黒の騎士団と彼らがつぶし合っては、ブリタニアの思うつぼ。
「永続調和の契り」が悲劇で終りませんように。

※誰もが思っていた疑問。
「ルルーシュは学園をこんなに長く離れてて大丈夫なのか?」
に意外な回答が。
果たして彼の正体は?

※黒の騎士団、絶体絶命の状況。
起死回生の仕掛けとは?星刻の命は?オレンジの出番は?

ヤキモキさせてくれますね。
すっかり谷口カントクの手の内で弄ばれてます。
次回も楽しみデス!

→ アーニャはなぜ幼い頃のルルーシュの写真を?ま た な ぞ が ふ え た。 web拍手お願いします。

公式サイト



コードギアス 反逆のルルーシュ R2 盤上のギアス劇場 特典 リフレインディスクR2付き

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

コードギアス トークギアス ルルーシュ

バンダイ

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 09

2008-06-09 | コードギアス
「朱禁城 の 花嫁」

脚本:大河内一楼
コンテ:須永司
作画監督:千羽由利子 森寛之
作画監督補佐:奥田淳 田畑壽之 坂本修司 佐光幸恵 石田可奈
総作画監督:千羽由利子 中田栄治
演出:酒井和男

オレンジ来た!

中華連邦を手中に収めようと計画するゼロ。が、ブリタニアに先手を打たれ、天子とブリタニア第一皇子オデュッセウスの婚姻が発表された。ゼロは、星刻はこの策略に対して・・・。

【スザクを欲しがる?ルルーシュ】
・全てが終ったら学園に帰ろう、とカレンに。
・シュナイゼルとのチェスでキングを逃がす。

【神楽耶に言い負かされるスザク】
・パーティーに出席。

【ピザを食べるC.C.】
・「タバスコ・・・」

【ルルーシュに馬乗りカレン】
保志ジノにタイプと言われる。

【テレビを観るロロ】
・お留守番。

【顔を上げるニーナ】
・シュナイゼルのエスコートでパーティーに。
・ゼロに斬りかかる。

ますます鼻持ちならんオンナになってるニーナ。自分のやってることがユフィの理想とかけ離れていることに気がつく日は来るのでしょうか・・・。


【今週の萌えポイント】
※今週の露出担当はミレイ。 ニーナのこともカレンのことも心配してるのに、ね。


※いつもながら視聴者に優しい玉城。
C.C.は「使えない」って言うけどとんでもないっすよね。

※永続調和の契り。
天子と星刻の絆に泣けてしまいました。
それなのにルルーシュと来たら、なんて非道な!
いたいけな天子様に銃を向けるなんて!!

と思っていたら今回は、ラストのジェレミアが「全力で」持って行ってしまいました。V.V.と一緒に何処にいるのでしょう?

→ 星刻の余命が気になる・・・。 web拍手お願いします。

公式サイト



コードギアス 1/35 メカニックコレクション ヴィンセント

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

コードギアス 1/35 メカニックコレクション ヴィンセント(指揮官機)

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

コードギアス 1/35 メカニックコレクション 紅蓮弐式

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

1/35 メカニックコレクション ランスロットエアキャヴァルリー

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

コードギアス トークギアス ルルーシュ

バンダイ

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 08

2008-05-30 | コードギアス
「百万 の キセキ」

脚本:大河内一楼
コンテ:杉島邦久
作画監督:坂本修司 池田有
総作画監督:千羽由利子 中田栄治
演出:三宅和男

行動の先にこそ明日があると、当時のルルーシュは信じていたから

ナナリーが提唱した行政特区日本。ゼロは黒の騎士団に特区日本への参加を説く。その真意は・・・?

【百万人を率いるルルーシュ】
・「戦って、戦って、それでどうする?」
・ユーフェミアのために蝋燭を。

【休学するスザク】
・「生きろ」のギアス発動。
・百万人のゼロを見逃す。

【原稿を読むナナリー】
・ユーフェミアの為に蝋燭を。

【運命を語るロロ】
・「約束、忘れてないよね」

【髪型変わったニーナ】
・シュナイゼルの元で研究を。

※前期のラスト、ニーナの凶行は失敗でした。
今後、彼女も日本に戻ってくるのでしょうか。


【今週の萌えポイント】
※露出度の高いドレスのセシル。 なぜそんな恰好を?



「日本人」とは?
「ゼロ」とは?

何を持ってその存在を認識するのか。
今回はなかなか哲学的な命題を孕んだストーリーでした。

それにしても、前回かなり主人公らしくなったルルーシュですが、今回はまたもや策を弄するイヤなヤツに。
ギルフォード曰く「保身に長けた男だ」ってのには頷くしか。


→ 過去を振り返る視点の冒頭ナレーションが入る度にこの先の悲劇を予想せずにはいられません。 web拍手お願いします。

公式サイト



コードギアス 1/35 メカニックコレクション ヴィンセント

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

コードギアス 1/35 メカニックコレクション ヴィンセント(指揮官機)

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

コードギアス 1/35 メカニックコレクション 紅蓮弐式

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

1/35 メカニックコレクション ランスロットエアキャヴァルリー

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

コードギアス トークギアス ルルーシュ

バンダイ

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 07

2008-05-18 | コードギアス
「棄てられた 仮面」

脚本:大河内一楼
コンテ:村田和也
作画監督:佐光幸恵 SNIPES 
作画監督補佐:坂本修司
総作画監督:千羽由利子 中田栄治
演出:馬場誠
演出協力:村田和也

世界は、嘘をついておる!

ナナリー奪還に失敗したルルーシュ。

【失意のルルーシュ】
・ギアスの無駄遣い。

【戦艦に載るスザク】
・ナナリーの補佐を。

【就任演説ナナリー】
・あらためて特区日本を提唱。

【叩くカレン】
・リフレインを使おうとするルルーシュを。

【C.C.】
・マリアンヌと会話を。

【指折りロロ】
・「兄さんは、何も言ってなかったよ、何も」
・ルルーシュが乗るモノレールのモニターにナナリーの演説を。

【今週の萌えポイント】
※「ライ麦パンにウコンと和三盆を練り込んで、ワサビペーストを」 相変わらずの味覚、セシル。


幸せに形があるとしたら・・・。

※隠れ蓑であった学園生活。その学友達に救われたルルーシュ。
普段はコメディパートとしての存在価値しかないみたいな学園生活ですが、確かにルルーシュの安らぎになっている。
いつか、スザクもナナリーもカレンもニーナも一緒に、また学園で笑える日が来るまで、ゼロとしての責任を全うすることを再び決意するルルーシュ。

ようやく主人公らしくなってきました。


※「三人官女」と言ってゼロの復活を喜ぶ神楽那。
明らかにC.C.、カレンに比べると一歩出遅れてる感じなのにめげない。良いキャラクターですね。

※特区日本への参加を決めたゼロ。
物語のスピードも上がってまいりました。
第二部再開当初は、果たして半年で(一応の)決着まで描ききれるのか不安に思っていましたが、この先更にスピードアップしそうな感じ。
谷口カントクの描く結末を観たいような、このままずっと3期、4期と続いて欲しいような、複雑な気持ちです。


→  web拍手お願いします。

公式サイト



コードギアス 1/35 メカニックコレクション ヴィンセント

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

コードギアス 1/35 メカニックコレクション 紅蓮弐式

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

1/35 メカニックコレクション ランスロットエアキャヴァルリー

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

O2~オー・ツー~(初回生産限定盤)(DVD付)
ORANGE RANGE
SMR(SME)(M)

このアイテムの詳細を見る

コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION BLACK REBELLION

バンダイビジュアル

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 06

2008-05-11 | コードギアス
「太平洋 奇襲 作戦」

脚本:大河内一楼
コンテ:須永司
作画監督:石田可奈 板垣敦 
作画監督補佐:中谷誠一 前田清明 仲盛文 高山朋浩
総作画監督:千羽由利子 中田栄治
演出:鳥羽聡

天子がコハナ

エリア11の新総督はナナリーだった。スザクの仕掛けに乗って、最愛の妹からの電話に出たルルーシュは・・・。

【ナナリー奪還できず、ルルーシュ】
・ナナリーにゼロよりスザクを選ばれてしまった・・・。

【ランスロットに乗るスザク】
・ナナリーを助け出す。

【悩むナナリー】
・兄と知らずゼロに「ユフィの跡を継ぐ」と。

【墜落カレン】
・「お母さん、お兄ちゃん・・・」その後なんて?
・紅蓮二式がパワーアップ!

【チーズくんを抱くC.C.】
・「闘えるのか?妹と」

【指折りロロ】
・ルルーシュ不在の間、ロケットを見つめる。
ギアスの弱点ってのは、射程距離と持続時間ってトコでしょうか。

【今週の萌えポイント】
※V.V.を「兄さん」と呼ぶ皇帝。 

※やっぱりメカ戦は燃えますね!
特にランスロットの発進シークエンスから、新たな力を得る紅蓮、それまでに圧倒的な力を見せつけたラウンズと互角に渡り合うトコロまではテンポ・作画共になかなかのカタルシスでした。
それにしても、カレンの強さの比較に出されるのがジェレミアとは。そんなに強かったっけ?

※ナナリー。
ロイドとセシル。
神楽那とラクシャータ。
コレでほぼ登場人物がエリア11に集結した感じ?
あとはオレンジ卿ですね。きっと満を持しての登場でしょう。楽しみ。

※ナナリーの奪還に失敗したルルーシュ。しかもゼロとしての自分を拒絶されて、宿敵スザクに連れ去られるという最悪の形で。
この先どうなっちゃうのか、毎週「乗せられてるな」と思いつつ、興味を惹かれずにはいられません。

まさかとは思いますがナナリーまで学園に戻ってきたりして?

→ 朝比奈喋りすぎ。と思ったら仙波が・・・。 web拍手お願いします。

公式サイト



コードギアス 1/35 メカニックコレクション ヴィンセント

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

コードギアス 1/35 メカニックコレクション 紅蓮弐式

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

1/35 メカニックコレクション ランスロットエアキャヴァルリー

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

O2~オー・ツー~(初回生産限定盤)(DVD付)
ORANGE RANGE
SMR(SME)(M)

このアイテムの詳細を見る

コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION BLACK REBELLION

バンダイビジュアル

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 05

2008-05-05 | コードギアス
「ナイト オブ ラウンズ」

脚本:大河内一楼
コンテ:須永司
作画監督:田畑壽之 福島秀機 
作画監督補佐:鷲北恭太 小暮昌宏 松原一之
総作画監督:千羽由利子 中田栄治
演出:三好正人 秋田谷典昭

黒の騎士団の救出に成功したゼロ。藤堂・扇は改めて彼をリーダーに選ぶ。
一方、アシュフォード学園にスザクが復学することになって・・・。


【最後尾ルルーシュ】
・C.C.とカレンを隠すのに必死。

【ユフィの羽ペン、スザク】
・アーサーも連れてきた。

【電話口のナナリー】
・「もしもし、お兄様?」

【着ぐるみカレン】
・ヴィレッタとニアミス。

【ロボ耳C.C.】
・「アレを回収せねばならない」
そんなにチーズくんグッズが大事なのか・・・。

【ジャガイモ皮むきロロ】
・「僕のギアスには弱点が」


【今週の萌えポイント】
※壁の印が! あの子も帰国組に入ってたってコトでしょうか?

※突然始まるお祭り騒ぎ。
巨大ピザと聞いてC.C.が出てこないわけがありません。
いつものとおりハチャメチャな展開に。
学園編はこうでなくっちゃね。

※スザクの目的はナイトオブワンになること。
ナイトオブワンになれば、エリアをひとつ手に入れることが出来る。
果たして皇帝がそれを許すのでしょうか?

※以外に早かったナナリーの出番。
まして新総督としてエリア11に赴任とは。
ルルーシュは現時点では「知らんぷり」しなければなりません。

ものすごい展開で次回へ。
ああ、来週が待遠しい。

→ あれ?「ナナリーが日本の総督になる」のって、ルルーシュの目的のひとつ「この国に妹の居場所をつくる」が達成されちゃったことになるんじゃあ? web拍手お願いします。


公式サイト



コードギアス 1/35 メカニックコレクション ヴィンセント

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

コードギアス 1/35 メカニックコレクション 紅蓮弐式

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

O2~オー・ツー~(初回生産限定盤)(DVD付)
ORANGE RANGE
SMR(SME)(M)

このアイテムの詳細を見る

コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION BLACK REBELLION

バンダイビジュアル

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 04

2008-05-02 | コードギアス
「逆襲 の 処刑台」

脚本:大河内一楼
コンテ:杉島邦久
作画監督:嘉手苅聡 中谷誠一 
作画監督補佐:又賀大介
総作画監督:中谷誠一
演出:三宅和男

ロロのギアスによって追いつめられたかに見えたルルーシュ。が、冷静にその能力を分析し、ロロに対して取引を持ちかける。

「おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?」

【説得するルルーシュ】
・「このままでは二つとも手に入らないと」

【学生服スザク】
・アシュフォード学園に戻ってきた?

【星刻に銃を向けるカレン】
・扇に抱きつく。

【拳銃の組み立て失敗C.C.】
・「ゼロは思わぬ引き金を引いたらしいな。高邁なる野望か、俗なる野心か」

【ルルーシュを守る、ロロ】
・幼い頃からギアスを使って殺人を。


【今週の萌えポイント】
※ダールトンの息子! 親子揃ってルルーシュに利用されるなんて。

※「殺した人の数は憶えていません」
「歯を磨いたり食事をしたことを数えるヒトはいません」
丸め込まれたロロ。
彼はルルーシュのことを「ランペルージ」と。その出自までは知らされていないのですね。ならば、その正体とナナリーのことを知ったとき、彼はどのような行動に出るのでしょうか。

※コーネリアは行方不明らしい。
一体何処にいるのでしょう。ナナリーと一緒に、皇帝が隠しているとか?

※前シリーズではかなりの戦力と思われたグラストン・ナイツ。
大したこと無かった。ちゅうか、見せ場のないままナイトオブラウンズの前座っぽい立ち位置になっちゃって。なんだか可哀想。

→ 扇の無事にホッとするヴィレッタ。可愛いトコアルジャン。 web拍手お願いします。

公式サイト



コードギアス 1/35 メカニックコレクション 紅蓮弐式

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

O2~オー・ツー~
ORANGE RANGE
ソニー・ミュージックレコーズ

このアイテムの詳細を見る

コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION BLACK REBELLION

バンダイビジュアル

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 03

2008-04-23 | コードギアス
「囚われ の 学園」

脚本:大河内一楼
コンテ:村田和也
作画監督:しんぼたくろう 池田有 
総作画監督:千羽由利子 中田栄治
演出:馬場誠
演出協力:村田和也

合衆国日本を再びぶち上げたゼロ。その正体を確かめようと中華連邦の領事館を訪れたロロの元に、一本の電話がかかってくる。

ザ・ワールド!

【学園のルルーシュ】
・シャーリーとデート。
「全てが終ったら、きっと君を」

【出兵スザク】
・ブリタニアの白き死に神。

【バスタオルカレン】
・「ゼロで遊ばないで!」

【なりすましC.C.】
・ルルーシュにスペシャルなコンタクトを。

【右目にギアス、ロロ】
・「駄目だよこれは。僕が貰ったんだ」ロケットに秘密が?


【今週の萌えポイント】
※失恋コンテストに優勝したリヴァル。 カワイソす。
会長に連れられて他人のデートをのぞき見。


ロロのギアスは、ザ・ワールド
有効範囲はどのくらいなんでしょう。そしてその正体は?ただのラウンズってワケじゃないだろうし。

ヴィレッタとロロはルルーシュの監視者だった。その目的はC.C.の捕獲。
ルルーシュの覚醒を知ったロロはこれからどう動くのでしょう。

扇達の救出は間に合うのか?
いきなり黒の騎士団を襲い始めた黎星刻の真意は(やっぱり緑川キャラは油断ならぬ)?

ふー三回も見返しちゃいました。
あー次回が待遠しい!

→  web拍手お願いします。

公式サイト



コードギアス 1/35 メカニックコレクション 紅蓮弐式

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

O2~オー・ツー~
ORANGE RANGE
ソニー・ミュージックレコーズ

このアイテムの詳細を見る

コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION BLACK REBELLION

バンダイビジュアル

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 02

2008-04-13 | コードギアス
「日本 独立 計画」

脚本:大河内一楼
コンテ:須永司
作画監督:坂本修司 板垣敦 
総作画監督:千羽由利子 中田栄治
演出:鳥羽聡

ゼロとしての記憶を取り戻したルルーシュ。「黒の騎士団」のリーダーとして、ブリタニア軍の包囲網を突破するために動き出す。

シャルル・ジ・ブリタニアが刻む。

【思い出したルルーシュ】
・神根島以降の出来事を思い出す。

【出世の鬼スザク】
・皇帝とアーカーシャの剣の間へ。

【ルルーシュを許せないカレン】
・「あなたの側にいたかったの。やっと二人きりになれたわね」

【手を差しのべるC.C.】
・「残念なお知らせだ。準備が整った」

【脇見運転ロロ】
・「知りたいんです。真実を。だから、殺しに来ました、ゼロを」

【モニターを見るニーナ】
・復讐の志は消えず?

【今週の萌えポイント】
※ゼロの復活に驚喜するディートハルト!

卜部カッコ世過ぎ。

一年前の神根島の出来事以来何があったのか。
もう少し引張るのかと思ったら、ルルーシュの記憶の改竄にかんする部分はあっさり語られちゃいました。

友を売って出世を選んだスザク。
それを糾弾するルルーシュも、今の地位を得るまでには負けず劣らず自分の手を汚し、学園の人達まで利用してきたワケで。先週の「力が正義なら、友情は正義か。復讐は悪か」というルルーシュの問いかけは、この出来事を受けての発言だった様ですね。

ゼロの宣言を見る人達。
ディートハルトとラクシャータ、咲世子はもちろん、神楽那もどこかで視ている。
先週学園に居なかった(?)ニーナも出てきました。

これで前シリーズからいる人物でまだ名前も出てきていないのは、V.V.くらいでしょうか。
彼は皇帝とロロのどちらにギアスを与えたのか。

ロロはルルーシュ=ゼロって知っているみたいですね。
彼のナイトメアは一体どんな力を秘めているのか。
そしてロロのギアスの力は一体どんなモノなのか。
次回学園で、お互い何食わぬ顔で会う(?)んでしょうか。

ちゅか、学園のミンナもナナリーのことを憶えてないわけですよね。
それともシャーリーがルルのことを忘れた時みたいに、何かのプレイだと思ってるとか?あるいは皇帝が自ら全校生徒の記憶をいじった?
その辺もそのうち明らかになるんでしょうか。

しばらくは楽しみにしたまま視聴することとしましょう。

→ ゼロの仮面はどっから持ってきたの? web拍手お願いします。

公式サイト



コードギアス 1/35 メカニックコレクション 紅蓮弐式

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

O2~オー・ツー~
ORANGE RANGE
ソニー・ミュージックレコーズ

このアイテムの詳細を見る

コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION BLACK REBELLION

バンダイビジュアル

このアイテムの詳細を見る

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN 01

2008-04-07 | コードギアス
「魔神 が 目覚める日」

脚本:大河内一楼
コンテ:須永司
作画監督:石田可奈 松田寛 
総作画監督:千羽由利子 中田栄治
演出:秋田谷典昭

「黒の騎士団」の反乱「ブラックリベリオン」から一年。ルルーシュ・ランペルージは生徒会のメンバーや弟のロロと共に、アッシュフォード学園の副会長としての日常を送っていた。ある日、退屈しのぎに訪れたカジノで、ルルーシュは「黒の騎士団」残党のテロに巻き込まれる。

また見てギアス!

【副会長ルルーシュ】
・テロに巻き込まれ「力が欲しい」と。

【ゼロを狙うスザク】
・皇帝の前で打倒ゼロを誓う。

【バニーガールカレン】
・紅蓮二式に乗って。

【手を差しのべるC.C.】
・「迎えに来た、ルルーシュ」

【脇見運転ロロ】
・「そ そうだね。僕たちは…」

【今週の萌えポイント】
※ヴィレッタ先生! 一番違和感あるなあ。

世界は変わる。変えられる。

黒の騎士団残党によるテロの目的はゼロ=ルルーシュの奪還だった。
一年間、ニセの記憶を植え付けられて普通の学生として生活していたルルーシュ。
生徒会メンバーはもとより、ヴィレッタやシャーリーも洗脳(?)されているんでしょうか。

そして一番気になるのがロロ。
当然、ニセの弟なワケですが、彼も記憶を操作されているのか、それとも?
そしてその正体は?

日曜五時全国ネット。
一年ぶりにルルーシュの復讐劇が始まりました。
流石に直接的な流血シーンはだいぶ抑えられている感じですが、重苦しい雰囲気はそのままですね。

復讐は悪か。友情は正義か。
ブリタニア軍に問い掛けるルルーシュの言葉が、これからの棘の道を暗示しているようで。果たして今度こそ彼の悲願は成就されるのでしょうか。

とはいえ第二シーズンは始まったばかり。まだまだ出てきてない人達もいっぱい。
特にオレンジ。早く登場しないかな。
これから半年、日曜の夕方が待遠しい生活が始まります。
出来れば三期、四期と続いていって欲しいデスね。

→ 壁に印付けの娘は? web拍手お願いします。

公式サイト




O2~オー・ツー~
ORANGE RANGE
ソニー・ミュージックレコーズ

このアイテムの詳細を見る

コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION BLACK REBELLION

バンダイビジュアル

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新シリーズは08年春!

2007-12-13 | コードギアス
コードギアス 反逆のルルーシュ 新シリーズ 08年春放送予定

新シリーズは一年後のお話ですか。
「新たなゼロ」ってのが誰のことなのか?
オレンジ卿の再登場はあるのか?

今から期待でいっぱいですよ。

なんにせよ、正式発表があって良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードギアス 反逆のルルーシュ  stage24&25 スペシャル

2007-08-03 | コードギアス
stage24「崩落 の ステージ」

シナリオ:大河内一楼
コンテ:須永司
演出:三宅和男
キャラ作監:しんぼたくろう
メカ作監:高瀬健一
総作画監督:中谷誠一

stage25「ゼ ロ」

シナリオ:大河内一楼
コンテ:須永司
演出:鳥羽聡
キャラ作監:千羽由利子
メカ作監:中田栄治

黒の騎士団対コーネリア軍の総力戦が続いている。ブリタニア政庁を目指すゼロは、トウキョウ租界の外縁部をパージさせ、彼を包囲したコーネリア軍を圧倒する。政庁への足がかりとして司令部を設置するために、黒の騎士団はアシュフォード学園を占拠。それぞれの「目的」と「因縁」の決着を着けるために、ついに学園が戦場に・・・。

待ち遠しかった!

【スペシャルなルルーシュ】
・コーネリアに正体ばらす。
・C.C.との別れ・・・?
・スザクに正体バレ。
・カレンに正体バレ。

【スペシャルなスザク】
・ロイドを殴る。
・コーネリアに勅命を受ける。
・ゼロの仮面を割る。

【スペシャルなカレン】
・生徒会メンバーに正体ばらす。

【スペシャルなニーナ】
・ガニメデに核を搭載?

【スペシャルなC.C.】
・ルルーシュとの別れ・・・?

【スペシャルなナナリー】
・V.V.に攫われる。

【今週の萌えポイント】
※優柔不断な第一皇子!
※ダールトン!無惨、無念。
※スザクを守ったアーサー!


攫われたナナリー。
扇を撃ち消えたヴィレッタ。
瀕死(?)のコーネリア。
消えた(?)咲世子。
ゼロの思惑に翻弄されるシャーリー。
ニーナ、やっぱり恐いよニーナ。
ゼロに見捨てられた黒の騎士団とキョウトの面々。
信じていたゼロに裏切られていたカレン。
信じていたルルーシュに裏切られていたスザク。
暴走が止まらないオレンジ卿。
魔王の孤独、ルルーシュ。
全てを失ったルルーシュの、最後の共犯者C.C.。

結局なんにも決着してないジャン!!
夏まで待って更にオアズケとは!!


ナナリーを攫われたルルーシュ。
黒の騎士団を見捨てたルルーシュ。
親友スザクと遂に袂を別ったルルーシュ。
最大の心棒者カレンをだましていたルルーシュ。
心を残しながらも、C.C.と離別したルルーシュ。


もはや、彼の側に彼を信じ彼を守る者は一人もいない。
これは果たしてルルーシュの行動がもたらした結末なのか。

「一縷の望みは、仄かなる願いは、絶望からこそ生まれいずる・・・」
ラストの意味深なC.C.の独白。ルルーシュは「絶望」したのか・・・?

ハッピーエンドにはならない物語だとは思っていましたが、この結末は寂しすぎる。
しかも全ての駒が出そろって、「ここからクライマックスだぜ!」ってところで終了。こーゆー「終わり方」も「有り」かも、と一瞬思ったものの、やっぱり未決着なトコが多すぎデスね。
悪い意味で、増えすぎた登場人物を整理していくのかと思ったら、明確に(?)舞台から降りたのはダールトンと井上だけとは。主要人物は殆ど残ったまま、しかもまだちょっとしか出てきてない人物もいるし、一体続編はどこから始まるんでしょう。いきなり3年後とか7年後じゃないことを祈るのみ。


→ V.V.はギアスをナナリーに与えるの? web拍手お願いします。
<追記>
壁に印付けの娘は、続編までずっと・・・?

ランキングも押していただけるとウレシイです


公式サイト

コードギアス 反逆のルルーシュ 特典 PC用リフレインディスク(「名セリフ集・ラジオCM」&Windows用「スクリーンセーバー」)付き

バンダイ

このアイテムの詳細を見る


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードギアス 反逆のルルーシュ  stage23

2007-03-31 | コードギアス
「せめて哀しみとともに」

脚本:大河内一楼 野村祐一
コンテ:杉島邦久
作画監督:石田可奈 板垣敦 田畑壽之
作監協力:坂本修司 千羽由利子
総作画監督:中谷誠一 木村貴宏 中田栄治
演出:政木伸一
演出協力:村田和也

惨劇は続く。真実を知らず、ゼロに導かれるままブリタニア軍を攻撃する黒の騎士団。紅蓮弐式を駆るカレンは、サザーランドに騎乗していたユーフェミアと対峙して・・・。

「夏」まで待てません!

【ギアス出っぱなしルルーシュ】
・初恋の人を撃ち、ナナリーの元には帰れず、神楽那を受け入れることも出来ず、親友とは決別。

【「空を見ないで欲しい」スザク】
・恋人を失い、復讐の闘いへ身を投じる。

【ニッポン人ですか?カレン】
・学園のみんなを案じて・・・。

【ユフィ・・・】
・死の間際、ギアスの呪縛から逃れる。

【狂乱、ニーナ】
・復讐の情念に駆られて、ガニメデを魔改造?

【側にいるC.C.】
・ルルーシュをスザクから守り、失意に沈むルルーシュの頭を抱いて・・・。

【電話するナナリー】
・もう一度ユーフェミアに会いたいと。叶わぬ願いと知らず・・・。

【今週の萌えポイント】
※「オハヨウゴザイマシタ」


「合衆国ニッポン」建国をブチあげたゼロ。
V.V.と出会ったスザク。
暴徒に襲われたヴィレッタ。
復活したジェレミア。
うっかりナナリー達にゼロの正体を言っちゃいそうなシャーリー。
一人何かを待っているような咲世子。
ニーナ、恐いよニーナ。
後ろ姿の中華連邦の(?)男。
黒の騎士団に合流した神楽那。
コーネリアの元へ急ぐダールトン。
パージされるトウキョウ。
グラストン・ナイツの実戦投入。
マリアンヌ(!)と会話していたC.C.。
姿を現わさないシュナイゼル。

いやいや、盛り上がってまいりました!!
相変わらず密度の濃い展開にお腹いっぱい。つい久しぶりにリアルタイム視聴しちゃいました(野球中継め!!危ないところデシタ)。

前回放送を観て気になっていた点。
ニーナの暴走は予想に近いモノでしたが(彼女はユフィの「虐殺」についてはどう思ってるのでしょう?)、もうひとつのユフィとスザクについては、良い意味で予想を裏切られました。絶対遵守の力を押さえ込んだユフィの強い強い想いに、涙してしまいました・・・。


それぞれが引き返せない茨の道を選んだルルーシュとスザク。
ユーフェミアの死をキッカケに、全ての運命が大きく動き出す。

こんだけ引きをつくって、いよいよコーネリア軍対黒の騎士団も最終(?)決戦に、ってところで放送期間終了とは!
ちゅか、あと2回じゃ終りそうもありませんヨ?


→ V.V.はギアスをスザクに与えたの? web拍手お願いします。
<追記>
壁に印付けの娘も、夏までずっと・・・?


公式サイト


コードギアス 反逆のルルーシュO.S.T.2
TVサントラ
ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

コードギアス 反逆のルルーシュ Sound Epispde 1

ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

コードギアス反逆のルルーシュGRAPHICS ASHFORD

角川書店

このアイテムの詳細を見る

コードギアス反逆のルルーシュGRAPHICS ZERO

角川書店

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードギアス 残り2話

2007-03-30 | コードギアス
stage24&25の放送が決まった!っていうから見に行ったら
公式ブログ

夏って。
てことは第二期は秋以降って感じ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードギアス 反逆のルルーシュ  stage22

2007-03-24 | コードギアス
「血染め の ユフィ」

脚本:大河内一楼
コンテ:須永司
演出:馬場誠
作画監督:米山浩平 池田有(中村プロダクション)
総作画監督:千羽由利子 中田栄治

行政特区ニッポン設立。その記念式典に現れたゼロ=ルルーシュは、ユーフェミアとの、二人きりの会談を申し入れる・・・。

ひえ!後味悪ッ!!


最悪のタイミングで始まったルルーシュのギアスの暴走。それが巻き起こした惨劇はあまりにむごく。
ポーカーフェイスのシュナイゼルをして、絶句させてしまうほど。
一人高笑いする皇帝には、全てが見えているのか?


【今週の萌えポイント】
いやー、あまりのショックに今週はポイントどころじゃねーやと思いましたが、書かないのも負けた気がする(何に?)ので
※「今動かずして、何のためのキョウトか!」神楽那凛々しい!

●今週のマイテーマは「強いお姫様達」
・けなげなナナリー
・皇位継承権を捨てたユーフェミア
・キョウト側の「お飾り」神楽那は、一大事に毅然と。
・式典会場へ向かうコーネリアの決意の眼差し
それにしても可哀想なユフィ・・・。

ふー。初見ではとてもショッキングな展開に呆然とし、軽く嫌悪感を感じてしまいましたが、感想書くために録画を見返してみて「これはこれでコードギアスらしい展開だな」と受け入れることが出来ました・・・。

気になる点は二つ。
※ユフィへの「ニッポン人を殺せ」のギアスとスザへの「生きろ」のギアス。もし二人が対峙したらもの凄い悲劇が・・・。
※行政特区設立に戸惑っていたニーナ。多分今回の虐殺をユーフェミアの「真意」と思いますますシンパになっちゃうのでしょう。ユフィが倒れた場合、その「遺志」を継いでものすごい虐殺兵器を造っちゃったりして・・・。

それにしても、レギュラー枠の放送はあと一回。それでこの展開じゃあ次回で「取り敢ず一区切り」とはいきそうにないし、ものすごくオアズケを喰らいそうな予感。オレンジは間に合うのか?

→ 今回、終始出まくりでめちゃめちゃ有能な補佐官ぶりだったダールトン。ギアスかけられちゃった? web拍手お願いします。


公式サイト


コードギアス 反逆のルルーシュO.S.T.2
TVサントラ
ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

コードギアス 反逆のルルーシュ Sound Epispde 1

ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする