「報 Trap」
脚本:藤平久子
監督:横山誠
アクション監督:横山誠
「正義は守るものじゃない。作るものよ」
【今週の変身】
※ガロ。
【萌えポイント】
※千切った耳が剣に。
ビジュアル的にインパクトあったけど、すぐ後に耳があったのは興ざめ?
※嵌めたつもりが嵌められていた!
こーゆー駆け引きのドラマ大好き!
ストーリー的にも、影の顔を持っていたリベラがやり込められてスッとしました。
※ようやく核心に触れる展開に。
リベラの舌から作られた炎が示す魔導ホラーの数。
しばらくはこれを掃討する展開になるのでしょうか。
※表舞台から隠れざるを得なくなったリベラ。
てっきり尊士が「利用価値なし」と粛清する流れだと思ったのに…。
→ 結構時間があったのに、放送中に他のスタッフが駆けつけてこないの? web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
脚本:藤平久子
監督:横山誠
アクション監督:横山誠
「正義は守るものじゃない。作るものよ」
【今週の変身】
※ガロ。
【萌えポイント】
※千切った耳が剣に。
ビジュアル的にインパクトあったけど、すぐ後に耳があったのは興ざめ?
※嵌めたつもりが嵌められていた!
こーゆー駆け引きのドラマ大好き!
ストーリー的にも、影の顔を持っていたリベラがやり込められてスッとしました。
※ようやく核心に触れる展開に。
リベラの舌から作られた炎が示す魔導ホラーの数。
しばらくはこれを掃討する展開になるのでしょうか。
※表舞台から隠れざるを得なくなったリベラ。
てっきり尊士が「利用価値なし」と粛清する流れだと思ったのに…。
→ 結構時間があったのに、放送中に他のスタッフが駆けつけてこないの? web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
![]() | 牙狼 [GARO] ~MAKAISENKI~ COMPLETE BD-BOX [Blu-ray] |
クリエーター情報なし | |
ポニーキャニオン |
![]() | 佐藤寛子-メタモルフォーゼ-映画「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う」より [DVD] |
クリエーター情報なし | |
角川映画 |
「虜 Desire」
脚本:藤平久子
監督:阿部満良
アクション監督:小池達朗
「お前は父を知らず、母をも失った」
【今週の変身】
※ガロ。
※莉杏と流牙急接近?
旅に出た哀空吏。
類のそばにいる猛竜。
少しずつ人間関係に動きが…?
※Paradiseの菩阿羅とつながっている燕邦。
魔導ホラーと陰我ホラーは本来相容れない感じなのかな?
※男の理想の姿になるホラー。
ただ、その理想の姿が(失礼ながら)安っぽいカンジ…。
※及川奈央さんお元気そうで。
【萌えポイント】
※男装の莉杏。
→ 焼印のアイキャッチも意味があるのかな…? web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
脚本:藤平久子
監督:阿部満良
アクション監督:小池達朗
「お前は父を知らず、母をも失った」
【今週の変身】
※ガロ。
※莉杏と流牙急接近?
旅に出た哀空吏。
類のそばにいる猛竜。
少しずつ人間関係に動きが…?
※Paradiseの菩阿羅とつながっている燕邦。
魔導ホラーと陰我ホラーは本来相容れない感じなのかな?
※男の理想の姿になるホラー。
ただ、その理想の姿が(失礼ながら)安っぽいカンジ…。
※及川奈央さんお元気そうで。
【萌えポイント】
※男装の莉杏。
→ 焼印のアイキャッチも意味があるのかな…? web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
![]() | 牙狼 [GARO] ~MAKAISENKI~ COMPLETE BD-BOX [Blu-ray] |
クリエーター情報なし | |
ポニーキャニオン |
![]() | 佐藤寛子-メタモルフォーゼ-映画「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う」より [DVD] |
クリエーター情報なし | |
角川映画 |
「誓 Promise」
脚本:田口恵
監督:阿部満良
アクション監督:小池達朗
「違う!道外流牙は人殺しなんかじゃない!」
【今週の変身】
※ガロ。
※長澤奈央サンキター!!
主役よりアクションのキレがイイゼ?
※いくら少年目線とはいえ、視聴者にとっては「流牙」=「怪しい男」ではないので、そういう描写はいらんのとちゃうかなあ?
※他の話の時にも書いたけど、今回も「どこに挟んでもいい」話でしたね。
※優れた生徒だけの学園をつくる?
育てて喰うつもりだったのかな?
※なんか物足りないと思ったその2。
やっぱザルバやシルヴァの毒舌って、物語や魔戒騎士の描写にいいアクセントつけてたんだなあ、と最近思う。
【萌えポイント】
※父親に意思を示した浩樹。
→ VOLCITY HIGH SCOOL?高校一校しかないんか? web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
脚本:田口恵
監督:阿部満良
アクション監督:小池達朗
「違う!道外流牙は人殺しなんかじゃない!」
【今週の変身】
※ガロ。
※長澤奈央サンキター!!
主役よりアクションのキレがイイゼ?
※いくら少年目線とはいえ、視聴者にとっては「流牙」=「怪しい男」ではないので、そういう描写はいらんのとちゃうかなあ?
※他の話の時にも書いたけど、今回も「どこに挟んでもいい」話でしたね。
※優れた生徒だけの学園をつくる?
育てて喰うつもりだったのかな?
※なんか物足りないと思ったその2。
やっぱザルバやシルヴァの毒舌って、物語や魔戒騎士の描写にいいアクセントつけてたんだなあ、と最近思う。
【萌えポイント】
※父親に意思を示した浩樹。
→ VOLCITY HIGH SCOOL?高校一校しかないんか? web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
![]() | 牙狼 [GARO] ~MAKAISENKI~ COMPLETE BD-BOX [Blu-ray] |
クリエーター情報なし | |
ポニーキャニオン |
![]() | 佐藤寛子-メタモルフォーゼ-映画「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う」より [DVD] |
クリエーター情報なし | |
角川映画 |
「乱 Sonshi」
脚本:江良至
監督:横山誠
アクション監督:横山誠
「冷静さに欠け思慮が浅い。あなたには真実を伝える力なんてない」
【今週の変身】
※ガロ。
※ガイ。
※ゼン。
※風見の恋人を殺したのはこともあろうにリベラだった。
そのことを知ったとたんに殺される風見。
かわいそすぎる…。
※確か二話目くらいに描写があった公園での人々との触れ合い。
先週は「デジャヴュ?」と思いましたが、罠にはめられた流牙の絶望感を強調するためだったんですね。
※倉田保昭サンのアクション。
さすがのキレですが、ホラーというより「格闘家の闘い」に見えてしまうのはどうなんでしょうか。
※魔戒騎士三人がかりでも手も足も出ない敵、尊士。
戦隊やライダーだと、ここらへんでパワーアップアイテムの登場なんですが…?
特訓か?特訓なのか?
【萌えポイント】
※リベラにジャーナリストとしてのアイデンティティを全否定される風見。
→ ああ。何か足りないと思ったら、蛍雪次郎サンがいないのか…。 web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
脚本:江良至
監督:横山誠
アクション監督:横山誠
「冷静さに欠け思慮が浅い。あなたには真実を伝える力なんてない」
【今週の変身】
※ガロ。
※ガイ。
※ゼン。
※風見の恋人を殺したのはこともあろうにリベラだった。
そのことを知ったとたんに殺される風見。
かわいそすぎる…。
※確か二話目くらいに描写があった公園での人々との触れ合い。
先週は「デジャヴュ?」と思いましたが、罠にはめられた流牙の絶望感を強調するためだったんですね。
※倉田保昭サンのアクション。
さすがのキレですが、ホラーというより「格闘家の闘い」に見えてしまうのはどうなんでしょうか。
※魔戒騎士三人がかりでも手も足も出ない敵、尊士。
戦隊やライダーだと、ここらへんでパワーアップアイテムの登場なんですが…?
特訓か?特訓なのか?
【萌えポイント】
※リベラにジャーナリストとしてのアイデンティティを全否定される風見。
→ ああ。何か足りないと思ったら、蛍雪次郎サンがいないのか…。 web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
![]() | 牙狼 [GARO] ~MAKAISENKI~ COMPLETE BD-BOX [Blu-ray] |
クリエーター情報なし | |
ポニーキャニオン |
![]() | 佐藤寛子-メタモルフォーゼ-映画「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う」より [DVD] |
クリエーター情報なし | |
角川映画 |
「乱 Scoop」
脚本:江良至
監督:横山誠
アクション監督:横山誠
「関わるな!人知れずホラーを始末する。それが魔戒騎士の使命だ!」
【今週の変身】
※ガロ。
※うざいジャーナリスト登場。
先週のラストを受けて、VOLCITYにおけるホラーの存在について核心に迫る(?)展開。
金城憲水がすべての元凶なのでしょうか?
※久々登場の燕邦。
ようやくそれっぽい展開になってきましたよ?
※役に立たない魔戒火。
符礼法師が作ってた魔導ホラーの探知機。ちゃちいオルゴールにしか見えない…。
※ジャーナリストのことを「仲間」と言った流牙。
その判断は正しいのか?
※伊藤慎サン、昔よりちょっとガッシリした?
【萌えポイント】
※「猛竜さんコレ…。ステキです!」
花屋に勤めてる彼女。今後猛竜とまた関わっていくのかな。
→ 倉田保昭サンって金城憲水の秘書なのね。公式サイトの粗筋でわかるのってどうよ? web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
脚本:江良至
監督:横山誠
アクション監督:横山誠
「関わるな!人知れずホラーを始末する。それが魔戒騎士の使命だ!」
【今週の変身】
※ガロ。
※うざいジャーナリスト登場。
先週のラストを受けて、VOLCITYにおけるホラーの存在について核心に迫る(?)展開。
金城憲水がすべての元凶なのでしょうか?
※久々登場の燕邦。
ようやくそれっぽい展開になってきましたよ?
※役に立たない魔戒火。
符礼法師が作ってた魔導ホラーの探知機。ちゃちいオルゴールにしか見えない…。
※ジャーナリストのことを「仲間」と言った流牙。
その判断は正しいのか?
※伊藤慎サン、昔よりちょっとガッシリした?
【萌えポイント】
※「猛竜さんコレ…。ステキです!」
花屋に勤めてる彼女。今後猛竜とまた関わっていくのかな。
→ 倉田保昭サンって金城憲水の秘書なのね。公式サイトの粗筋でわかるのってどうよ? web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
![]() | 牙狼 [GARO] ~MAKAISENKI~ COMPLETE BD-BOX [Blu-ray] |
クリエーター情報なし | |
ポニーキャニオン |
![]() | 佐藤寛子-メタモルフォーゼ-映画「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う」より [DVD] |
クリエーター情報なし | |
角川映画 |
「住 Dining」
脚本:江良至
監督:金田龍
アクション監督:こしげなみへい
「心配ありません。幸せになれますよー」
【今週の変身】
※ゼン。
※ガロ。
※VOLCITYの謎にふれるお話。
再起をかけて移住許可を取りにやってきた一家に仕掛けられた罠。
やっぱり、ウマイ話には裏があるんですね。
※街の仕組みに入り込んでいる魔導ホラー。
移住管理局の男が首謀者かと思いきや、その上?にいるらしい倉田保昭サン登場。
流牙達もホラーの黒幕がいる(らしい)ことに気付く。
うーん。
七話目にしてやっと敵が組織的に展開してる事実にたどり着く、って。
も、もうちょっとテンポ良く展開できないものか?
※そして七話目にしてやっとゼンの鎧登場。
紅い鎧、カッコイイ!
※最初に街にやってきたとき、母の手を振り払った娘。
再び街に戻ろうとするのを止める娘の手を、今度は母親が振り払う。
細かいシーンだけど象徴的な描写でした。
【萌えポイント】
※倉田保昭サン!!
老けないねえ!
→ 地下室ってそんなにスゴイ設備か? web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
脚本:江良至
監督:金田龍
アクション監督:こしげなみへい
「心配ありません。幸せになれますよー」
【今週の変身】
※ゼン。
※ガロ。
※VOLCITYの謎にふれるお話。
再起をかけて移住許可を取りにやってきた一家に仕掛けられた罠。
やっぱり、ウマイ話には裏があるんですね。
※街の仕組みに入り込んでいる魔導ホラー。
移住管理局の男が首謀者かと思いきや、その上?にいるらしい倉田保昭サン登場。
流牙達もホラーの黒幕がいる(らしい)ことに気付く。
うーん。
七話目にしてやっと敵が組織的に展開してる事実にたどり着く、って。
も、もうちょっとテンポ良く展開できないものか?
※そして七話目にしてやっとゼンの鎧登場。
紅い鎧、カッコイイ!
※最初に街にやってきたとき、母の手を振り払った娘。
再び街に戻ろうとするのを止める娘の手を、今度は母親が振り払う。
細かいシーンだけど象徴的な描写でした。
【萌えポイント】
※倉田保昭サン!!
老けないねえ!
→ 地下室ってそんなにスゴイ設備か? web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
![]() | 牙狼 [GARO] ~MAKAISENKI~ COMPLETE BD-BOX [Blu-ray] |
クリエーター情報なし | |
ポニーキャニオン |
![]() | 佐藤寛子-メタモルフォーゼ-映画「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う」より [DVD] |
クリエーター情報なし | |
角川映画 |
「響 Rock」
脚本:田口恵
監督:下田章仁
アクション監督:こしげなみへい、横山誠
「あいつの命がけの演奏を、聴いてやりたいんだ」
【今週の変身】
※ガロ。
※うわー。
どこにはさんでもいい話。
一話完結が悪いとは言いませんが、本筋に絡む描写がもう少し欲しいよねえ。
先週燕邦に大きな変化があったのに、そこに全く触れないってのはどうなの?
せっかくのストーリーの盛り上がりが台無しに見えるのはワタシだけ?
こーゆー話を挟むってコトは、今回も1クールじゃないよね?
であればこそ、もう少しうまく徐々に盛り上がる展開に出来ないものか。
※戦闘シーンも、いっぱいいた雑魚がいつの間にかいなくなってる(ようにしかみえない)し、展開が雑。
新造形のホラーも出ないし。
もしかして前作より予算ないのかにゃ?
※ホラーの鱗をピックに使って「上手く」なったミュージシャン。
でも、その力で栄光をつかんでも、それは自分の実力によるではないことに気付く。
プロット自体もよくある感じ。
※とは言え、今シリーズは「音」に関係するエピソードが多いっすね。
流牙の「耳」の描写もあるし、「音」が今後の重要なファクターになるんでしょうか?
【萌えポイント】
※体型の割に俊敏なホラー、ユーヤ。
→ なんでみんな強敵なのに鎧召喚しないの? web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
脚本:田口恵
監督:下田章仁
アクション監督:こしげなみへい、横山誠
「あいつの命がけの演奏を、聴いてやりたいんだ」
【今週の変身】
※ガロ。
※うわー。
どこにはさんでもいい話。
一話完結が悪いとは言いませんが、本筋に絡む描写がもう少し欲しいよねえ。
先週燕邦に大きな変化があったのに、そこに全く触れないってのはどうなの?
せっかくのストーリーの盛り上がりが台無しに見えるのはワタシだけ?
こーゆー話を挟むってコトは、今回も1クールじゃないよね?
であればこそ、もう少しうまく徐々に盛り上がる展開に出来ないものか。
※戦闘シーンも、いっぱいいた雑魚がいつの間にかいなくなってる(ようにしかみえない)し、展開が雑。
新造形のホラーも出ないし。
もしかして前作より予算ないのかにゃ?
※ホラーの鱗をピックに使って「上手く」なったミュージシャン。
でも、その力で栄光をつかんでも、それは自分の実力によるではないことに気付く。
プロット自体もよくある感じ。
※とは言え、今シリーズは「音」に関係するエピソードが多いっすね。
流牙の「耳」の描写もあるし、「音」が今後の重要なファクターになるんでしょうか?
【萌えポイント】
※体型の割に俊敏なホラー、ユーヤ。
→ なんでみんな強敵なのに鎧召喚しないの? web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
![]() | 牙狼 [GARO] ~MAKAISENKI~ COMPLETE BD-BOX [Blu-ray] |
クリエーター情報なし | |
ポニーキャニオン |
![]() | 佐藤寛子-メタモルフォーゼ-映画「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う」より [DVD] |
クリエーター情報なし | |
角川映画 |
「夢 Nightmare」
脚本:藤平久子、横山誠
監督:金田龍
アクション監督:小池達朗
「力を、得た…」
【今週の変身】
※ガロ。
※サブタイトル、日本語は同じで英語が違うんですね。
でも、そこの使い分け、あんまりお上手くいってるようには見えません。
先週もイメージ的には悪夢だよね。
※吉富、とんだ雑魚キャラだったな。
※燕邦、魔導ホラー化。
この二話で急に展開したけど、もしその素養があったのなら、一話から徐々にそんな描写入れた方が観やすかったかな。
それとも、陰我ホラーに出会ったことがきっかけなのかな?
「正しくありたい。そのためには強い力が必要だから」と言っていた燕邦。
流牙に嫉妬してより強くそう思ったのなら、なんとも皮肉な結果に。
力は手に入れましたが、それが「正しく」使われる時は来るのでしょうか?
莉安との友情は…?
※スピーカーに乗り移るホラー。
別に「音」を操るわけでもなく。
絵的に面白いからってだけの意味のない設定だったな。
【萌えポイント】
※「何故お前と戦う必要がある?俺は人間を喰う。ただそれだけだ」
ホラーがそれを言っちゃあ身も蓋もないだろう。
→ ステーキハウスの店長は? web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
脚本:藤平久子、横山誠
監督:金田龍
アクション監督:小池達朗
「力を、得た…」
【今週の変身】
※ガロ。
※サブタイトル、日本語は同じで英語が違うんですね。
でも、そこの使い分け、あんまりお上手くいってるようには見えません。
先週もイメージ的には悪夢だよね。
※吉富、とんだ雑魚キャラだったな。
※燕邦、魔導ホラー化。
この二話で急に展開したけど、もしその素養があったのなら、一話から徐々にそんな描写入れた方が観やすかったかな。
それとも、陰我ホラーに出会ったことがきっかけなのかな?
「正しくありたい。そのためには強い力が必要だから」と言っていた燕邦。
流牙に嫉妬してより強くそう思ったのなら、なんとも皮肉な結果に。
力は手に入れましたが、それが「正しく」使われる時は来るのでしょうか?
莉安との友情は…?
※スピーカーに乗り移るホラー。
別に「音」を操るわけでもなく。
絵的に面白いからってだけの意味のない設定だったな。
【萌えポイント】
※「何故お前と戦う必要がある?俺は人間を喰う。ただそれだけだ」
ホラーがそれを言っちゃあ身も蓋もないだろう。
→ ステーキハウスの店長は? web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
![]() | 牙狼 [GARO] ~MAKAISENKI~ COMPLETE BD-BOX [Blu-ray] |
クリエーター情報なし | |
ポニーキャニオン |
![]() | 佐藤寛子-メタモルフォーゼ-映画「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う」より [DVD] |
クリエーター情報なし | |
角川映画 |
「夢 Dream」
脚本:藤平久子、横山誠
監督:金田龍
アクション監督:小池達朗
「これで、やっとお前を信じる気になった」
【今週の変身】
※無し。
※今回出てきたのは陰我ホラー。
魔導ホラーとは違う?
これまでのシリーズと同じ存在ととらえていいのかな?
※SG1の隊長、燕邦。
佐藤寛子さん、ずいぶんほっそりしたなあ。
津田寛治の店長とは、「そーゆーコト」しちゃったの?
そして魔導ホラー、陰我ホラーどちらかになっちゃうの?
お互いの素性を知らず出会った莉安との関係からしても、今後ダークな展開になりそう?
どっちかというと、福山一樹くん演じる吉富の方がホラーに付け入られそうと思ったけど、どうなるかなあ?
※監督とアクション監督が横山氏から代わった今回。
脚本も新しい人。
そのせいか、少し幻想的な雰囲気が加味されて。
変身もなかったし。
好きですけどね、こーゆーモヤッとする展開。
【萌えポイント】
※莉杏の足技!!
待ってました!もっとやって!!
→ ゼンの変身マダー? web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
脚本:藤平久子、横山誠
監督:金田龍
アクション監督:小池達朗
「これで、やっとお前を信じる気になった」
【今週の変身】
※無し。
※今回出てきたのは陰我ホラー。
魔導ホラーとは違う?
これまでのシリーズと同じ存在ととらえていいのかな?
※SG1の隊長、燕邦。
佐藤寛子さん、ずいぶんほっそりしたなあ。
津田寛治の店長とは、「そーゆーコト」しちゃったの?
そして魔導ホラー、陰我ホラーどちらかになっちゃうの?
お互いの素性を知らず出会った莉安との関係からしても、今後ダークな展開になりそう?
どっちかというと、福山一樹くん演じる吉富の方がホラーに付け入られそうと思ったけど、どうなるかなあ?
※監督とアクション監督が横山氏から代わった今回。
脚本も新しい人。
そのせいか、少し幻想的な雰囲気が加味されて。
変身もなかったし。
好きですけどね、こーゆーモヤッとする展開。
【萌えポイント】
※莉杏の足技!!
待ってました!もっとやって!!
→ ゼンの変身マダー? web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
![]() | 牙狼 [GARO] ~MAKAISENKI~ COMPLETE BD-BOX [Blu-ray] |
クリエーター情報なし | |
ポニーキャニオン |
![]() | 佐藤寛子-メタモルフォーゼ-映画「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う」より [DVD] |
クリエーター情報なし | |
角川映画 |
「迷 Dungeon」
脚本:田口恵、横山誠
監督:横山誠
アクション監督:横山誠
「了解しております。お任せください」
【今週の変身】
※ガロ
※ガイ
※ようやくガロ以外の騎士が変身しました。
次回はゼンの見せ場を期待しましょう。
※うーん。
ダンジョンていうとTVゲームのRPGを思い浮かべてしまいます。
ちょっとそれとは雰囲気が違っていたような。
こっちが勝手に違和感に抱いてるだけですが。
そして漢字の「迷」についても、キャラクター誰も迷ってはいなかったのでは。
流牙は迷っているというより、(異空間の)ルールを飲み込んでなかっただけだったし。
【萌えポイント】
※哀空吏が一生懸命走ってるシーン、どうしても小走りにしかみえない。
※今シーズン、裸体のシーンが多いな。第一シリーズもこんな感じだった気が…。
→ 莉杏が毎回違って見える。 web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
脚本:田口恵、横山誠
監督:横山誠
アクション監督:横山誠
「了解しております。お任せください」
【今週の変身】
※ガロ
※ガイ
※ようやくガロ以外の騎士が変身しました。
次回はゼンの見せ場を期待しましょう。
※うーん。
ダンジョンていうとTVゲームのRPGを思い浮かべてしまいます。
ちょっとそれとは雰囲気が違っていたような。
こっちが勝手に違和感に抱いてるだけですが。
そして漢字の「迷」についても、キャラクター誰も迷ってはいなかったのでは。
流牙は迷っているというより、(異空間の)ルールを飲み込んでなかっただけだったし。
【萌えポイント】
※哀空吏が一生懸命走ってるシーン、どうしても小走りにしかみえない。
※今シーズン、裸体のシーンが多いな。第一シリーズもこんな感じだった気が…。
→ 莉杏が毎回違って見える。 web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
![]() | 牙狼 [GARO] ~MAKAISENKI~ COMPLETE BD-BOX [Blu-ray] |
クリエーター情報なし | |
ポニーキャニオン |
「波 Gold wave」
脚本:江良至
監督:横山誠
アクション監督:横山誠
「お前泣いてるのか?」
【今週の変身】
※ガロ
※“魂(?)”を抜きだすホラー。
描写が面白いな。
鷲頭をマドウ(?)ホラーにした「あなた」とは?
街中にある女神像に関係が?
※ザルバは符礼が流牙に渡したものだった?
符礼は誰かの指示で流牙をVOLCITYに呼び寄せた?
うーむ。牙狼の色と言い、鋼牙編とのつながりが気になるところ。
※前回の男前な美女は魔戒法師の莉杏だった。
ガンアクションメインなのかな?
女魔戒法師と言えば足技。その点は継承されないのでしょうか。
※まだまだ謎ばかりの展開ですが、敵の存在と流牙との陰我が少しずつ見えてきた?
【萌えポイント】
※春田純一さん、あいかわらず生身のアクションが凄すぎ。
。
→ ゴーカイシルバーが濡れ場を!! web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
脚本:江良至
監督:横山誠
アクション監督:横山誠
「お前泣いてるのか?」
【今週の変身】
※ガロ
※“魂(?)”を抜きだすホラー。
描写が面白いな。
鷲頭をマドウ(?)ホラーにした「あなた」とは?
街中にある女神像に関係が?
※ザルバは符礼が流牙に渡したものだった?
符礼は誰かの指示で流牙をVOLCITYに呼び寄せた?
うーむ。牙狼の色と言い、鋼牙編とのつながりが気になるところ。
※前回の男前な美女は魔戒法師の莉杏だった。
ガンアクションメインなのかな?
女魔戒法師と言えば足技。その点は継承されないのでしょうか。
※まだまだ謎ばかりの展開ですが、敵の存在と流牙との陰我が少しずつ見えてきた?
【萌えポイント】
※春田純一さん、あいかわらず生身のアクションが凄すぎ。
。
→ ゴーカイシルバーが濡れ場を!! web拍手お願いします。
公式サイト
テレビ東京公式
「流 Ryuga」
脚本:江良至、横山誠
監督:横山誠
アクション監督:横山誠、小池達朗
「泣いてる。この街が、泣いてるんだよ」
【今週の変身】
※ガロ
設定、登場人物を一新(?)して始まった新シリーズ。
クレジットを見る限りでは、雨宮慶太氏は今回「原作」で、総監督は横山誠氏。
そのせいか、ビジュアルについてはいかにも雨宮ワールドな雰囲気のままながら、どこか演出が「今までと違う」感じ。
もちろん、今回の舞台が“VOLCITY”なる近未来っぽい架空の街に限定されていることや、GAROの鎧のデザインが変更されたことによる、これまでのシリーズとの印象の違いでそう思う部分も多いでしょう。
ともあれ、まだ導入部もいいとこ。
しゃべらないザルバとか。
男前な謎の美女とか。
前作ではホラーで出てたはずの大友康平サンとか。
目を惹くポイントはいくつかありますし、今後「チーム戦」になりそうな点も面白そう。
流牙が「耳」だとすると、あとの二人は「目」と「鼻」だったりして?
【萌えポイント】
※相変わらずの魔戒語。
公式サイト
テレビ東京公式
脚本:江良至、横山誠
監督:横山誠
アクション監督:横山誠、小池達朗
「泣いてる。この街が、泣いてるんだよ」
【今週の変身】
※ガロ
設定、登場人物を一新(?)して始まった新シリーズ。
クレジットを見る限りでは、雨宮慶太氏は今回「原作」で、総監督は横山誠氏。
そのせいか、ビジュアルについてはいかにも雨宮ワールドな雰囲気のままながら、どこか演出が「今までと違う」感じ。
もちろん、今回の舞台が“VOLCITY”なる近未来っぽい架空の街に限定されていることや、GAROの鎧のデザインが変更されたことによる、これまでのシリーズとの印象の違いでそう思う部分も多いでしょう。
ともあれ、まだ導入部もいいとこ。
しゃべらないザルバとか。
男前な謎の美女とか。
前作ではホラーで出てたはずの大友康平サンとか。
目を惹くポイントはいくつかありますし、今後「チーム戦」になりそうな点も面白そう。
流牙が「耳」だとすると、あとの二人は「目」と「鼻」だったりして?
【萌えポイント】
※相変わらずの魔戒語。
公式サイト
テレビ東京公式
「仕掛けられていた罠」
脚本:小林靖子
監督:加藤弘之
「パパ。ワタシ、イイモノニナッタデショ…?」
【今週のエスケイプ】
※蛇と融合して再生される。
※いろいろ取り込んで巨大化。
※エンディングが映画バージョン。
※ヒロムの服は本人のデータじゃないよね。
転送データに着ているものも含まれるの・
それにヒロムが触れたものからエンターが再生されるなら、毎回裸になっちゃうんじゃないの?
※ついに?
エスケイプはこれで出番終了かな?
ブルーとの因縁も、こーゆー展開になると、結局中途半端で終わっちゃった感じですね。
ていうかブルーの片想い?
エンターとヒロムの関係のねちっこい描き方に比べると、軽いなあ、と。
→ さようならエスケイプ。 web拍手お願いします。
東映公式
テレビ朝日公式

脚本:小林靖子
監督:加藤弘之
「パパ。ワタシ、イイモノニナッタデショ…?」
【今週のエスケイプ】
※蛇と融合して再生される。
※いろいろ取り込んで巨大化。
※エンディングが映画バージョン。
※ヒロムの服は本人のデータじゃないよね。
転送データに着ているものも含まれるの・
それにヒロムが触れたものからエンターが再生されるなら、毎回裸になっちゃうんじゃないの?
※ついに?
エスケイプはこれで出番終了かな?
ブルーとの因縁も、こーゆー展開になると、結局中途半端で終わっちゃった感じですね。
ていうかブルーの片想い?
エンターとヒロムの関係のねちっこい描き方に比べると、軽いなあ、と。
→ さようならエスケイプ。 web拍手お願いします。
東映公式
テレビ朝日公式

![]() | 写真集 『月刊NEO 水崎綾女』 |
クリエーター情報なし | |
イーネット・フロンティア |
![]() | 小宮有紗ファースト写真集「夏日記」 (東映ビデオ公式写真集) |
Inoue Takashi | |
ムービック |
「リセットとバックアップ」
脚本:小林靖子
監督:渡辺勝也
「パパ…」
【今週のエスケイプ】
※エンターによって消滅させられ、再度再生される。
※パワードレッドとビートの合体技、カッコヨス!!
最後に勢い余って転げるビートとか、芸コマですなあ。
※なるほどね、バックアップデータ自体はエンターもいじれない状態なんですね。
であれば、エスケイプが毎回リセットされちゃうのも当たり前ですな。
※うーん。
ストーリーは終盤に向けて盛り上がってます。
それはそれで見ごたえある展開になってきていますが…。
エスケイプ視点で観てると、この扱いは非道いなあ、としか。
またこれが水崎綾女ちゃんの演技でパパを信頼しきっている表情とかされちゃうともう!
あーもやっとする!!
※ヒロムの中のカードがどうなるのか、はたして取り除けるのか消滅するのか?
それともヒロムごと…?
イイ感じに究極の選択になってますな。
→ エスケイプは次回…? web拍手お願いします。
東映公式
テレビ朝日公式

脚本:小林靖子
監督:渡辺勝也
「パパ…」
【今週のエスケイプ】
※エンターによって消滅させられ、再度再生される。
※パワードレッドとビートの合体技、カッコヨス!!
最後に勢い余って転げるビートとか、芸コマですなあ。
※なるほどね、バックアップデータ自体はエンターもいじれない状態なんですね。
であれば、エスケイプが毎回リセットされちゃうのも当たり前ですな。
※うーん。
ストーリーは終盤に向けて盛り上がってます。
それはそれで見ごたえある展開になってきていますが…。
エスケイプ視点で観てると、この扱いは非道いなあ、としか。
またこれが水崎綾女ちゃんの演技でパパを信頼しきっている表情とかされちゃうともう!
あーもやっとする!!
※ヒロムの中のカードがどうなるのか、はたして取り除けるのか消滅するのか?
それともヒロムごと…?
イイ感じに究極の選択になってますな。
→ エスケイプは次回…? web拍手お願いします。
東映公式
テレビ朝日公式

![]() | 写真集 『月刊NEO 水崎綾女』 |
クリエーター情報なし | |
イーネット・フロンティア |
![]() | 小宮有紗ファースト写真集「夏日記」 (東映ビデオ公式写真集) |
Inoue Takashi | |
ムービック |
「新たな融合と熱暴走!」
脚本:小林靖子
監督:渡辺勝也
「あれがイイものたちなの?パパエンター?」
【今週のエスケイプ】
※エンターによって再生(?)される。
※お帰り、エスケイプ。
でもこの続投はちょっとキツイな。
けっこう感情移入して観ていた自分に気がついてビックリ。
※結局、エンターの中のエスケイプのデータから、毎回生成してるって解釈でいいのかな?
データ自体が成長(?)するなら、「エスケイプの記憶や経験もエンターの中で育っていく」わけで、その都度リセットされるってのは逆におかしくね?
※有機物に鑑賞できるようになったエンター=メサイア=ヴァグラス。
陣復活への伏線でしょうか。
うまくすれば、ヒロムやヨーコの親たちも…?
→ つり橋のワイヤーを支えに回転するブルー。カッコイイ!! web拍手お願いします。
東映公式
テレビ朝日公式

脚本:小林靖子
監督:渡辺勝也
「あれがイイものたちなの?パパエンター?」
【今週のエスケイプ】
※エンターによって再生(?)される。
※お帰り、エスケイプ。
でもこの続投はちょっとキツイな。
けっこう感情移入して観ていた自分に気がついてビックリ。
※結局、エンターの中のエスケイプのデータから、毎回生成してるって解釈でいいのかな?
データ自体が成長(?)するなら、「エスケイプの記憶や経験もエンターの中で育っていく」わけで、その都度リセットされるってのは逆におかしくね?
※有機物に鑑賞できるようになったエンター=メサイア=ヴァグラス。
陣復活への伏線でしょうか。
うまくすれば、ヒロムやヨーコの親たちも…?
→ つり橋のワイヤーを支えに回転するブルー。カッコイイ!! web拍手お願いします。
東映公式
テレビ朝日公式

![]() | 写真集 『月刊NEO 水崎綾女』 |
クリエーター情報なし | |
イーネット・フロンティア |
![]() | 小宮有紗ファースト写真集「夏日記」 (東映ビデオ公式写真集) |
Inoue Takashi | |
ムービック |