仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




ゴールデンウイークも近づきました。
天気も良く、山々には若葉が輝いています。
今年は椎や樫の樹の花が鮮やかなような
気がします。



田んぼも水が張られて、稲の苗が緑の
模様を描いています。
あちこちの庭にはこいのぼりも泳ぎ、
初夏の訪れを告げています。



コメント ( 14 ) | Trackback ( )



« 京都花街 海を見にいく »
 
コメント
 
 
 
早いですね (haitty)
2005-04-27 20:49:04
田んぼの水が

もう張られているのですね

こちらは、まだ耕していない所もあります

山と田んぼの風景が良いですね

 
 
 
ワンダフル! (熊子です)
2005-04-27 23:04:17
田園風景、大好きです。これが高知なんですね。

いいわ、眺めてみたい。こうした山間部を眺めるとね、とても懐かしい気分になって、我が故郷と思ってしまう。ありがとう、元さん。

目の疲れが取れます。感謝です。
 
 
 
Unknown (たこ)
2005-04-27 23:04:28
お宅の方では横に綱を張ってこいのぼりを泳がすのですね。



お寺の山門が見えますし、まだスギ花粉が飛んでいるような森の色ですね。(勘違いだったらごめんなさい)



ビニールハウスが多いのにびっくりです。ハウスでは胡瓜やトマトが育っているのでしょうか?
 
 
 
春になって ()
2005-04-27 23:10:34
木の芽が出始めて、葉っぱが茂り花が咲いてくると、山がもりもり動いて、段々近づいてくるように感じます。シイの花が咲くと、こんなにシイの木が有ったのかと思います。

良い風景ですね。元(GEN)さんの故郷ですか。
 
 
 
いいなー(^o^)/- (おつちゃん)
2005-04-28 00:19:23
こいのぼりか、都会では見えないな

いい光景。いいなー
 
 
 
ホッとしますね・・・ (sora)
2005-04-28 09:11:05
こう言う景色見ると懐かしくてホッとします。

山育ちな者ですから 田園風景山々....

小川でめだかすくったり 山に入り込んで枝とかで

お城作ったりして遊んでましたよ。

蓮華畑で首飾りとか冠作ったり....

今では "故郷は遠くにありて思うもの"でしたっけ...

そんな感じで こう言う景色の故郷にはもう随分逢いに行ってないです。
 
 
 
緑・・ (GANです)
2005-04-28 17:13:14
この緑も日々色を

変えていくのでしょうね。

自然林はいいですね。

人工林にはない 良さがあると

思います。

お仕事お疲れ様でした。

コメント読むの楽しいですね。

 
 
 
田植え (元(GEN))
2005-04-28 18:52:21
>haittyさん

田植えはほとんどのところで始まっています。

最近は二毛作をすることは少なくなりましたが、

超早場米「とさぴか」は7月下旬には刈り取り

が始まります。
 
 
 
土佐の田舎 (元(GEN))
2005-04-28 18:54:22
>熊子さん

ここは私の勤務先から見た景色です。

少し高台にあるので、田んぼや山並みがきれいに

見えます。

こいのぼりも泳いでいて、すごくのんびりとした

風景で、私も好きな場所です。
 
 
 
ビニールハウス (元(GEN))
2005-04-28 18:57:20
>たこさん

こいのぼりも通常は1本の竿に縦に泳がせます。

沢山いただいたり、兄弟が多いと増えますので、

そうなると紐を引いて横に泳がせています。

ビニールハウスは多いですね。

ここが何を作っているのかはっきりしないのですが、

ピーマンやシシトウ、長豆、キュウリなどが多い

ようです。

ところによっては温州ミカンのハウスもありますよ。
 
 
 
ふるさと (元(GEN))
2005-04-28 19:01:53
>風さん

残念ながら故郷ではありません。

須崎の多ノ郷地区で、私の勤務しているところ

から見える風景です。

土佐から須崎に抜ける国道56号の「名古屋

トンネル」を過ぎたところの山々が、椎の花が

満開できれいですよ。

 
 
 
風景 (元(GEN))
2005-04-28 19:04:44
>おっちゃん

花や自然の写真もいいのですが、土佐の風景も

紹介してみました。

絶景もいいのですが、何気ない景色も気持ちが

洗われます。
 
 
 
子どものころ (元(GEN))
2005-04-28 19:09:19
>soraさん

私も、子どものころのことがずいぶんと遠いもの

に感じるようになりました。

まだ私の家の周りには自然が多いのですが、それ

でも子どもたちの環境はずいぶん、変わりました。



田んぼに入って稲苗を植えること、ヒルにかまれ

るとむず痒かったこと、足の入れ方、抜き方など、

いろんな技術が要ったものですが、いまは田植機

が全部やってくれます。

子どもはお手伝いをする必要がなくなりました。
 
 
 
日々 (元(GEN))
2005-04-28 19:11:10
>GANさん

自然の移り変わりは早いですね。

木々の若葉もどんどんと深みを増しています。

きれいだと感じたときがシャッターチャンス

ですね。次の機会はありません。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。