仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




私の家の回りには野良猫(必ずしも住所不定ではありません)がたくさんいます。
我が家にも、家の中で飼っているわけではありませんが餌をもらったり、近くで寝ていたり、折々には写真の被写体になってもらう茶猫(雄)がいます。


最近、真っ白の猫が、物置にしている建物の近くでうろうろしているのを見るようになりました。そのうち、物置のサッシドアが少し開いていることが何度かあり、気がつくとその白猫が大慌てで飛び出てくることがありました。
どうも雌猫のようで、もしかすると中で子猫を産む場所を探しているのでは思い、そうなったら面倒だと鍵を掛けました。


ところが数日経った頃、その白猫がなんとも哀しそうにニャーニャーと鳴きながら物置の近くを歩き回るようになり、もしやと思ってなかに入ってみると子猫の鳴き声が聞こえます。物置には不要になった箱や細々したもの、雑誌などを入れていますが、どこかの隙間に入り込んでいるらしく姿が見えません。ましてや人が入っていくと鳴き止み、物音もしません。
かなり探してみましたが見つけることができず、仕方がないので親猫に運び出してもらおうと、しばらくドアを開けっ放しにしておきました。野生の猫は危険を感じると巣場所を移動するだろうと思った次第です。


丸一日、そのままにしておいたところ、親猫も子猫の声もしなくなり、どこか安全な場所にでも避難しただろうと再び、ドアを閉めてしまいました。
ところがその後、なぜか室内の明かりが付いており、もう一つある木戸にも隙間ができていました。家人の誰かが木戸を開け、明かりを消すのを忘れたのかと思って訊いてみましたが誰も心当たり無し。


不思議に思いながらこちらも固く締めていましたが、今朝行ってみるとなんと、木戸がレールから外れて中にずれており、やはり少し開いています。そして木戸の桟には猫の爪跡と思われる傷跡がいくつも見えます。
どうやら未だに子猫は中にいるようで、親猫が授乳などのために出入りしているようです。


この木戸は開閉するのにコツが入り、人が開けるのにも結構な力がいります。それを爪で引っかけて動かし、開かなければレールから外してまで隙間を広げて出入りするスペースを確保したようです。部屋の明かりのスイッチはその木戸のすぐ近くにあり、どうも母猫がすり抜けるとき、スイッチに触ったのではないかと思いますが、母猫の必死の力に驚きました。


しかし、こうなると締め切ってしまうわけにも行かず、とりあえず子猫が自分で餌を取れるまで、親猫が外に連れ出すまで出入り口は確保してやらないといけないようです。野良猫ですので、これ以上増えるのも困りますが、こればかりはどうしようもありません。

[Photo : RICOH GRD2]

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 5 ) | Trackback ( )



« 柑橘系 三毛猫 »
 
コメント
 
 
 
野良猫 (にゃんこ)
2009-05-07 22:51:56
母猫の必死に子育てしている様子が手に取るように分かります。
我が家も以前に納屋でよその猫が子育てをしていた事があって驚きました。
聞く所によると猫はよその家で子供を産んである程度大きくなれば連れて帰るのだそうです。
 
 
 
Unknown (kaz)
2009-05-08 03:10:02
こんばんわ。
私も子供の頃、実家の物置で子猫が生まれて、楽しかった記憶があります。
その際に母から、「猫はどこかで子供を産み、飼い主が捨てられないくらいに大きく育ててから戻ってくる」
と、言い聞かされました。その、逆のケースなのかもしれませんね。
 
 
 
aigenさん、おはよう! (あすちー)
2009-05-08 08:40:55
最近、近所で野良猫を見なくなりましたね。
かっていても室内猫としてみたいでほとんど見かけませんねぇ。
以前、家内の実家の離れの屋根裏に猫が住み着き
子猫を産んだのですが
その子猫が家を継ぎ足してある壁と壁の間に落ちたらしいので何とかして~って私に要請があり
天井に上がってその隙間15センチくらいの間。それもかなり下の方にうごめくものを発見。
でも手を伸ばしても届くわけはなく、結果壁を破ることに。
昔の家だから、壁も土壁中は竹が編んである。
四苦八苦しながら何とか穴をあけ、虫取り網でなんとか捕まえた・・・・ってことがありました。
その後もまた落ちては困るということで
壁は直さず、板をあてたままにしてあります。
 
 
 
猫はすごい (あがぴょん)
2009-05-08 19:03:47
いろいろと動物に教えてもらうことが多いですよね。
きっと猫は力を発揮したのか、猫の神様がいるのか、
ぜったいにやらなくちゃ!と思うことはきっと実現できるのだと思いました。
 
 
 
 (aigen)
2009-05-09 10:26:13
>にゃんこさん
かつて我が家で飼っていた猫でも、わかりにくい場所を探して産んでいました。
みゃーみゃーという鳴き声で気がつくことがありますが、人の気配を感じると鳴き止み、なかなか居場所がわかりません。野生の本能ですね。

>kazさん
最近は不妊手術をすることが多くなりましたが、以前はそんなこともなく、子猫の処分には困りました。
もらってくれる人がいればいいのですが、毎回のことになるとやはり、捨てるという行為に至っていました。
子供心になんとも悲しかったことを覚えています。

>あすちーさん
生き物ですからやはり、助けてあげたいですね。
同じようなことがニュースでも取り上げられたりしていますね。レスキュー隊が出動して救出、その瞬間に大拍手が起こったりしています。
壁を壊すのは大変だったでしょうが、そのままにしておいてあげた優しさが嬉しいです。

>あがぴょんさん
メディアの発達で、人間の世界でのこども虐待、さらに酷い事件などの報道をよく聞きます。そんなときはいつも、どうして我が子を難く、疎ましく思うのだろうと悲しくなります。
比べてはいけませんが、猫でもこれだけ、自分のこどもに対して必死に行動しているのにとつくづく思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。