仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




沢山の花が咲いていたスズメウリが、どんな実に変わっているのかと見にいってみると、なんとも哀れな格好になっていました。








きちんと熟すと灰白色の丸い実になるそうですが、虫に食べられたのか、熟す前に中身が飛び出していました。これではちょっと、芽が出るのは無理かも知れませんね。




地区の集会場のある広場に1本のモクセイの木があります。根元には木製の椅子も置かれており、夏の木陰になっているようです。




この木も満開になっていました。キンモクセイとは違い、ほんのりとした淡い黄色の花です。これがギンモクセイだと思っていたのですが、ギンモクセイは純白の花だとか・・・・では、ウスギモクセイなのでしょうか。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ


コメント ( 6 ) | Trackback ( )



« コウヤボウキ スーパーバンド »
 
コメント
 
 
 
おおきな樹ですね。 (あすかちち)
2007-10-30 20:43:06
aigenさん、こんばんは!
私もこの樹の下に座り
ぼーっと時間を過ごしてみたいです。
 
 
 
Unknown (にゃんこ)
2007-10-30 21:25:34
大きなモクセイの木ですね。
銀もくせいがあるのは聞いた事はあるけれど、見たことはありません。
ましてウスギモクセイというのは初めて見ました。
 
 
 
ギンモクセイ? (aigen)
2007-11-02 17:59:41
>あすかちちさん
地区の公会堂の庭に植えられているのですが、ときおり、お婆さん達が集まって話をしている風景に出会います。
お天気がよいときには、こんなところでゆったりと時間を過ごすのもいいですね

>にゃんこさん
私も、金木犀と銀木犀のふたつしか知らなかったのですが、銀木犀は純白の花だとの記述もあり、色々探してみると薄黄かなと思った次第です。
この花は27日に撮りましたが、昨日(1日)に行ってみるともう、散ってしまっていました。
 
 
 
こんばんは ()
2007-11-06 22:22:51
ご無沙汰していました。スズメウリ美味しいのでしょうかねえ。カラスウリはあまり食べられないで赤いままぶら下がっているのをよく見かけますけどね。

ウスギモクセイって有るらしいですよ、と言うか姪っ子が牧野植物園の人から聞いた話しでは、普通ギンモクセイと言っているのはウスギモクセイが多いそうです。東京に一箇所本当のギンモクセイがあるのを確認しているとか。
キンモクセイも終わり。次は綺麗な紅葉を見たいですね。

今年は紅葉はどうでしょうか。話しは変わりますが、aigenさん達の秋の演奏会もう終わりました?今頃気が付きました(汗)
 
 
 
訂正です ()
2007-11-07 07:53:24
朝からすみません(汗)昨日姪っ子が来て言うのに、東京に一箇所あるギンモクセイというのは、昔大きな木があってそれを見たけど、こちらで言うギンモクセイとは違っていたと言うことらしいです。紛らわしくてすみません。
 
 
 
ギンモクセイ (aigen)
2007-11-07 17:51:45
>風さん
黄色いのは金木犀、薄い黄色は銀木犀だと思っていたのですが、インターネットなどで探してみると銀木犀は純白の花だとか・・・・
でも、土佐では薄い色の花が銀木犀でいいでしょうね。
演奏会ですが、まだですよ・・・・12月1日です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。