仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




初鰹はまだ先ですが、鰹のタタキのおいしい時期になりました。と言っても高知では、年がら年中タタキを食べています。



最近は流通経路も広がったおかげで、いろんな種類の魚が店先に並ぶようになりましたが、やはり鰹が多いですね。


(シャガ)


昔は鰹を1本買ってきて、捌いてから稲藁で焼いて食べていたものですが、最近はスーパーマーケットなどできちんと焼いたものが売られるようになり、片身から半節ほどを買ってきて、それに薬味やタレをきかせて食べることがほとんどです。



それぞれの家庭の味があるようですが、我が家では沢山のタマネギとネギを入れます。もう少しすれば大葉が出ますので、それも足します。しかし、なんと言っても必要なのはニンニクです。これがないと土佐のタタキではありませんね。



口直しは土佐文旦と伊予柑です。こうやってきれいに剥いてもらうとうれしいのですが、文旦は皮をむくのがおおごとです。最初にナイフで十文字に切れ目をいれ、それから剥いていくのですが、皮の油が飛び散って大変です。


コメント ( 8 ) | Trackback ( )



« ルリカラクサ スズメノエンドウ »
 
コメント
 
 
 
おはようございます ()
2006-03-23 08:16:51
肌寒い日が続いていましたが、今日は気温が上がるという予報ですね。初鰹をと言われるのはこれからですが、高知では何時でもタタキですね。薬味一杯がすきです。



aigenさん所は、文旦作りに熱心な先人達が美味しい文旦を作る努力をされて、文旦ソムリエ制度も取り入れていますね。来年からは地元でも「テンタン」がお目見えするとか、剥くのは面倒。。確かに、剥いて下さる人が居るのは良いですね(笑)
 
 
 
Unknown (とらら)
2006-03-23 09:04:43
鰹のタタキ食べたい!

そういえばもう、1ヶ月ぐらい食べてないな~。

にんにくのスライスと一緒に食べるタタキは最高ですよね。



文旦も大好物ですが、ホント、剥くのが面倒です。写真のようにキレイに(誰かが)剥いてくれたものを一気にたくさん食べてみたいです(笑)。
 
 
 
美味しそう (ba-ba)
2006-03-23 09:26:10
鰹のたたきも文旦も大好きです。

今はスーパーで売っていますが、やっぱり本場で食べたら最高でしょう。

春ですねぇ。
 
 
 
美味しそう (haitty)
2006-03-23 17:49:25
aigenさん、高知ではいつでも鰹のたたきが

食べれるのですか?

羨ましいです



aigenさん、剥いてくれる人がいると

確かに嬉しいですね
 
 
 
高知大好き。 (ジムジム)
2006-03-23 19:46:26
高知は、おいしい物がたくさんありますよね。

果物もおいしいし、お魚もおいしいし。

高知、大好きです!!

大きな土佐水晶文旦が食べたいなぁ

 
 
 
Unknown (riku)
2006-03-23 21:24:38
うわー!私の好物ばかりだ!

鰹のたたき、おいしそ~~~

文旦の皮むきは、私、得意ですよ^0^

こっちのとどう違うか、いつか食べ比べてみたいです。



からすのえんどうも、久々に見ました。

なつかしいなぁ~ 

見せて下さりありがとうございます。
 
 
 
鰹のタタキ (おっちゃん)
2006-03-23 21:54:07
鰹のたたきですか・・・

おいしそうですね。うらやましい気がします。

独身時代、本場で食べたくて、高知まで車で

いき、食べ満足。見物もせずにすぐに大阪に

かえった思い出があります。

しかし写真のタタキを見るとすぐに食べたい気がします。
 
 
 
鰹のタタキ (aigen)
2006-03-23 23:02:57
>風さん

文旦は見た目と味が一致しないことが多々あり、なかなか難しいです。持ったときに軽いのは論外ですが、ちょっと柔らかく感じるものが美味しいと思います。

柑橘類も種類が増え、栽培するところも増えてくるとネーミングで区別しないといけないのでしょうね。



>とららさん

我が家はお肉よりも魚ですね。鰹の一節でもあればご馳走です。

文旦は知人から安く分けていただいて、食後にはよく食べています。私が食べるときはこんなまどろっこしいことはせず、皮をむきながら口に入れています。



>ba-baさん

以前、県外のスーパーマーケットで買った鰹のタタキを食べましたが、やはり新鮮さが足りなかったですね。

いまは流通もよくなり、冷凍技術もよくなっているので遠くまで送れますが、地元で上がったものをそのまま料理したほうがやはり美味しいですね。



>haittyさん

鰹は海流にのって回遊しているようで、それを追えば年中、獲れているようです。また、冷凍保存で送られてくるものも多く、近くの魚屋さんやスーパーマーケットでいつでも入手、食べることができますね。



>ジムジムさん

高知は北に四国山地、南は太平洋です。前と後ろが海と山に囲まれているという環境ですので、外に出たいという新進気鋭の血が流れていると思います。

それが要因ではないのでしょうが、農産物にしても水産物にしても勢いのあるものが多いですね。



>rikuさん

文旦、剥いてしまったもので元の丸い形をお見せしていませんが、そちらのものと中身は似ているでしょうか。

鰹のタタキもそれぞれの家庭の作り方、味があるようですが、鰹自体のおいしさは同じでしょうから是非、土佐のタタキを味わいにおいで下さい。



>おっちゃん

食べたいものだけを求めて、行って帰ってくるというのは最高の贅沢ですね。

最近はどこでも通販などで手に入るものも増えましたが、やはりその土地で味わいたいですね。





 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。