goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鯉のぼり (ba-ba)
2009-04-20 20:40:40
こんばんは 初孫は女の子でした、私どもは息子2人なので女の子が珍しく嬉しかったのですが、次に男の子が生まれて(4月生まれ)早速大きな鯉のぼりを揚げました。
わざわざ少し離れた高台の公園まで行って、「あそこの家に男の子が生まれたのよ」と誰かに言いたいほど喜んだ日を思い出しました。
鯉のぼりを揚げるのって嬉しくて幸せなことですね。
返信する
aigenさん、こんにちは! (あすちー)
2009-04-21 13:03:13
鯉のぼり、出そうかどうか迷ったけど
もう中学生なんでねぇ。
それに通っている学校が目の前やし
嫌がるかなぁって思い
今年からやめることにしました。
何か一つの行事が無くなったって感じで
寂しいですけどね。
返信する
コイノボリ (aigen)
2009-04-21 16:55:31
>ba-baさん
女の子は可愛いくて、雛祭りもいいのですが、部屋の中でのお祝いになりますね。
その分、男の子は大きなコイノボリを立て、皆さんに(知らない人にも)お披露目できますので晴れ晴れしいですね。
柱を立てるのが結構大変ですが、その苦労も報われます。

>あすちーさん
ご無沙汰しています。
中学生でもいいんではないかな?とも思いますが、本人がいやがるかも知れませんね。
でも、コイノボリも子どもの成長を願ってあげるものですので、立派に成長されたことはうれしい限りです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。