コイノボリ 2009-04-20 13:42:12 | 行事 山々が若葉で覆われ、ツバメも賑やかに飛び交っています。 ずいぶんと子どもの数が減っていますが、貴重な男の子を祝うコイノボリが泳ぐようになりました。 #写真 « 玉春日関 | トップ | ミツバチが居なくなる »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 鯉のぼり (ba-ba) 2009-04-20 20:40:40 こんばんは 初孫は女の子でした、私どもは息子2人なので女の子が珍しく嬉しかったのですが、次に男の子が生まれて(4月生まれ)早速大きな鯉のぼりを揚げました。わざわざ少し離れた高台の公園まで行って、「あそこの家に男の子が生まれたのよ」と誰かに言いたいほど喜んだ日を思い出しました。鯉のぼりを揚げるのって嬉しくて幸せなことですね。 返信する aigenさん、こんにちは! (あすちー) 2009-04-21 13:03:13 鯉のぼり、出そうかどうか迷ったけどもう中学生なんでねぇ。それに通っている学校が目の前やし嫌がるかなぁって思い今年からやめることにしました。何か一つの行事が無くなったって感じで寂しいですけどね。 返信する コイノボリ (aigen) 2009-04-21 16:55:31 >ba-baさん女の子は可愛いくて、雛祭りもいいのですが、部屋の中でのお祝いになりますね。その分、男の子は大きなコイノボリを立て、皆さんに(知らない人にも)お披露目できますので晴れ晴れしいですね。柱を立てるのが結構大変ですが、その苦労も報われます。>あすちーさんご無沙汰しています。中学生でもいいんではないかな?とも思いますが、本人がいやがるかも知れませんね。でも、コイノボリも子どもの成長を願ってあげるものですので、立派に成長されたことはうれしい限りです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
わざわざ少し離れた高台の公園まで行って、「あそこの家に男の子が生まれたのよ」と誰かに言いたいほど喜んだ日を思い出しました。
鯉のぼりを揚げるのって嬉しくて幸せなことですね。
もう中学生なんでねぇ。
それに通っている学校が目の前やし
嫌がるかなぁって思い
今年からやめることにしました。
何か一つの行事が無くなったって感じで
寂しいですけどね。
女の子は可愛いくて、雛祭りもいいのですが、部屋の中でのお祝いになりますね。
その分、男の子は大きなコイノボリを立て、皆さんに(知らない人にも)お披露目できますので晴れ晴れしいですね。
柱を立てるのが結構大変ですが、その苦労も報われます。
>あすちーさん
ご無沙汰しています。
中学生でもいいんではないかな?とも思いますが、本人がいやがるかも知れませんね。
でも、コイノボリも子どもの成長を願ってあげるものですので、立派に成長されたことはうれしい限りです。