仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




庭のクロガネモチの木に緑色の虫がたくさん付いていましたが、それがサナギ(葉を丸めてその中に)になり、いまは大きなシンジュサンになって飛び回っています。
このシンジュサンの写真も撮ったのですが、どうもあまり美しくないので止めました。



(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F7.1 1/160sec -0.7EV ISO200 RAW)
【緑のサナギ】


(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3.8 1/2000sec -0.7EV ISO200 RAW)
【緑のクサギ】

こちらは塀の横にくっついていた緑色のサナギですが、果たして蝶になるのか蛾になるのか楽しみです。(と言いつつ、しばらく見ていないのでもういないかも知れません)
クサギも赤い花が一般的ですが、これは茎の部分を除いて緑色から白色です。


(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F6.3 1/160sec -0.7EV ISO200 RAW)
【ウスムラサキのサルスベリ】


(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F6.3 1/350sec ISO200 RAW)

夏の花・百日紅(サルスベリ)ですが、いくつかの色があります。これはピンク系とウスムラサキ系の花です。


(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5 1/180sec -0.7EV ISO200 RAW)
【暑い陽射しを避けて猫ものんびり】


(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3.2 1/160sec -0.7EV ISO200 RAW)

小学校の校庭に置かれたベンチ。すぐ横を道路が走っているのですが、登校時にそこを通るのは危ないと言うことで、校庭の中に歩道が設けられました。ちょっとした公園のようで落ち着きます。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ






コメント ( 4 ) | Trackback ( )



« 夕立 ハグロトンボ... »
 
コメント
 
 
 
サルスベリの花 (風花)
2008-08-03 16:48:13
昔は濃いピンク色のサルスベリが多かった気がしますが
今はaigenさんが撮影された色や白色などもあり、種類が増えましたね。
サルスベリの蕾からこのような形の花が咲くとは、植物の世界は本当に
面白いです。開花する瞬間を見てみたいです。
 
 
 
サルスベリ (aigen)
2008-08-03 21:33:30
>風花さん
我が家にもピンクのサルスベリの木が1本あるのですが、なんの世話もしないままなので背だけ伸び、なかなか花が咲きませんでした。
ここ数年、やっと咲き始めましたが、遠く屋根の上で咲いています。
蕾からピンクの花(萼?)が開き、それから中央の黄色い部分が開いてくるような気がします。
花が終わったあとの実も、カトチャン(加藤茶)の頭みたいで面白いですよ。
 
 
 
シンジュサン? ()
2008-08-04 19:39:10
初めて聞きました。どんなんものかなと思ったら、美しくないので画像なしとはがっかり。。。
今日は仁淀川町の方に行ってきました。
クサギの花も沢山咲いていましたが、別の用事で行ったので花の撮影はあまりできませんでした。クサギの花もこうして見ると綺麗ですね。
サルスベリも綺麗に撮影されていますね。
駅北側に新しく出来た公園などに沢山植えられていますが、中には病気でスス病になったりしている可愛そうなのも見かけます。
業者さんも植えた後までは面倒見られないのでしょうかねえ。
 
 
 
シンジュサン (aigen)
2008-08-06 18:19:22
>風さん
かなり大きな蛾なんですが、羽根の形や模様が独特で、美しいと感じる人もいるかも知れませんね。
でも、これがどんどん羽化してくるとちょっと異様です。
仕事(調査)で出かけると、自分だけの自由な時間や行動は制限されるでしょうから、そんなに写真を撮るわけにも行かないでしょうね。
山奥の方は多少、涼しいでしょうか?
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。