仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




昨夜(14日)の午後9時過ぎ、防災無線で、仁淀川の水位が上がって波介川に逆流し始めたため水門を閉じるとの放送がありました。その後、波介川が氾濫する恐れがあるため、流域に避難勧告も出されました。


(正面が仁淀川、右向こうが太平洋、赤い三つの建物が波介川水門)

昭和50年、土佐市は台風によって甚大な浸水被害、大きな土石流災害に見舞われました。その悪夢が再び頭をよぎりましたが、窓を開けて聞いている雨音や風の音にあまり重大なものは感じられませんでした。


乾電池や水を準備してニュースを聞いていましたが、10時半を過ぎたころ(この頃に台風は土佐湾を進んでいた?)から、雨が止んで風も収まりました。
今が一番、台風に近いのに何故だろうといぶかっていましたが、その後も外は静かなもので、テレビのニュースだけが緊迫感を伝えています。


台風の雨雲レーダー画像を見ると、東側から南側に掛けては強いエコーが見えますが、北側から西側にかけてはほとんど見えません。結局、台風が南側を通り過ぎたため、その後の影響はほとんど無かったようです。


さて、今朝は青空と眩しい太陽が顔を出していました。ニイニイゼミに混じってクマゼミの鳴き声も聞こえます。
雨が続くため、しばらく休んでいた清滝寺への道を歩いてみました。


大水の流れた後には落ち葉が堰のように溜まっていましたが、途中の急坂で土砂崩れがありました。車道から分かれて遍路道に入ったところですが、崖が崩れて道をふさいでいました。


少し遠回りになりますが車道を経由して境内へ、そこから仁王門の石段を見下ろしてみるとここには倒木が道をふさいでいます。


遍路道の上も下も通行止めになっているので、途中まで行って引き返すことにはなりませんが、しばらくは戸惑うことでしょう。

にほんブログ村 写真ブログへ
(それぞれの写真をクリックすると、より大きなサイズになります)


コメント ( 3 ) | Trackback ( )



« 台風接近 地震 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (とらら)
2007-07-15 21:57:36
昨夜はいつの間にか風や雨の音が
聞こえなくなっていました。
時計を見ると11時過ぎでした。

今頃が一番風雨が強いはずなのに?
と私もちょっと不思議に思っていましたが
台風が予想より、南側を通ったためだったんですね。
速度も速かったのでしょうか。

今朝の高知は朝から久しぶりの青空で
洗濯物も久しぶりに外に干せました。
いろんな形の白い雲が青空にポカリポカリと
浮かんでいて、私の夫も思わずカメラを
空に向けて撮っていました。
 
 
 
台風一過 (おみや)
2007-07-15 21:59:36
台風による被害を心配しておりましたが、それほどでもなかったようで安心しました。
こちらでも少し雨が強く降ったくらいで風も殆ど無く無事通り過ぎていきました。
宮崎県や鹿児島の方では家が流されたり、大水にあって大変でしたね。
 
 
 
台風 (aigen)
2007-07-16 20:25:43
>とららさん
最近は気象観測の精度が上がり、ずいぶんと前から大きさや進行方向がはっきりと予報されますね。
確かにそれで身構えることができるのはいいのですが、肩すかしを食わされるようなことが起きると、”オオカミが来るぞ”になってしまう心配があります。
安全を考慮して、最悪条件を提示しているのでしょうが拍子抜けすることもありますね。

>おみやさん
お陰様で大事なく済みました。
ただ、九州などでは大きな被害が出ており、自分の所だけで喜ぶわけにはいきませんね。
台風が過ぎたと思えば今日は、新潟県を中心に大きな地震が発生しました。自然災害の恐ろしさは台風だけではありませんね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。