昨年は、レッサーパンダが立つということで大フィーバーに
なりましたが、そこから先の中身が無いとニュースとしての
賞味期限は短いですね。
ということで、新鮮味はないですが我が家にやってくる猫も
立ちます。
チクワの切れ端を目の前にぶら下げると、後ろ足としっぽで
上手にバランスを取り、結構、長時間にわたって立ちます。
あまり長い時間、「待て」のポーズを強いるとかわいそうな
ので程々にしますが、様になっています。
さて、冬場は花の種類も少なく、最近は庭のパンジーが数少
ない被写体になります。
ハナアブが飛んでくると大歓迎で、しばらくは追いかけ回さ
れています。
今年も楽しみに伺いますので、宜しくお願いします。
こちらこそ、よろしくお願いします。
写真も楽しみですが、歌も楽しみましょう。
>たこさん
風太君も餌を待ちながら立っていたようですが、この猫も餌に釣られます。
寒い冬の夜はどこで寝ているのだろうと心配しますが、動物の強さでしょうか、冬毛がふさふさとしています。
明けましておめでとうございます!
今年もいろんなステキな写真、楽しみにしてます。
今日は曇り空で寒いですね~。
夜からは雪の予報が出てるようですね。
この写真の猫ちゃんもどこかで暖をとっているのでしょうか…。
この時期のハナアブも驚きです。
何処で過ごすのかと思ってしまいます。
ご挨拶が遅くなってしまいました。今年も素敵な写真と文章を拝見させてくださいね。
宜しくお願いします。
こちらこそ、返事が遅くなりましたがよろしくお願いいたします。
高知で、雪が降ったとか寒いとか言ってますが、日本海側は記録的な豪雪になっていますね。
やはり自然現象は驚異ですね。
>海華さん
今日も日中は暖かい陽射しが出ていましたので、サザンカの花の回りでは羽音が聞こえていました。
今年もよろしくお願いいたします。
>熊子さん
こちらでも今年はたくさん、雪が降りましたが、寒さに強いパンジーは元気ですね。
12月の寒波で、それまで残っていた紫陽花に葉や草木が枯れてしまいましたが、パンジーは凍っても大丈夫なようです。
今年もよろしくお願いいたします。