乗り旅では先頭車両の一番前に陣取ることが多いのですが、今年の旅では保線担当者が便乗することがよくありました。
それにしても夏草の繁茂力はすごいです。

一応、本線と名が付いているのですが、四国はやはりローカル線、線路しか見えないくらい、一面が雑草に覆われている場所もあります。
そんな状況や、線路の変形、揺れ、損傷監視などを行っているのでしょうが、せっかくの前方視界が損なわれてしまって残念に思うこともあります。

まあ、トンネルの多い区間でカーテンを引いてしまわれるよりはいいですね。
[Photo : Panasonic DMC-GX1 / LUMIX 14-42mm]

** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **


それにしても夏草の繁茂力はすごいです。

一応、本線と名が付いているのですが、四国はやはりローカル線、線路しか見えないくらい、一面が雑草に覆われている場所もあります。
そんな状況や、線路の変形、揺れ、損傷監視などを行っているのでしょうが、せっかくの前方視界が損なわれてしまって残念に思うこともあります。

まあ、トンネルの多い区間でカーテンを引いてしまわれるよりはいいですね。


** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **
