仁淀川に架かる名護屋の沈下橋です。
数年前、高知県内の産業廃棄物を処理するため、巨大な処理センターがこの橋を渡った対岸にできました。

工事中は大型ダンプカーが走っていましたが、今は大型車の通行は規制されているようで、通行車両は少なくなりました。
それでも、普通車でも白線いっぱいになり、歩行者はこの待避所で待たなくてはなりませんが、かなり恐怖です。
[Photo : Nikon D800 / SIGMA 12-24mm DG]

** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **



数年前、高知県内の産業廃棄物を処理するため、巨大な処理センターがこの橋を渡った対岸にできました。

工事中は大型ダンプカーが走っていましたが、今は大型車の通行は規制されているようで、通行車両は少なくなりました。
それでも、普通車でも白線いっぱいになり、歩行者はこの待避所で待たなくてはなりませんが、かなり恐怖です。


** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **

