江別創造舎

活動コンセプト
「個が生き、個が活かされる地域(マチ)づくり」
「地域が生き、地域が活かされる人(ヒト)づくり」

トントン拍子

2017年01月12日 | 歴史・文化

 昭和32年8月、五島の約束とおり、東急から馬渕常務、田中常務らの現地調査団(5人)が来道、電鉄計画沿線を精力的に見てまわりました。
そして、離道に際し、実現有望の嬉しいコメントを残しました。

 一方、受け入れ側の関係市町村は衆議し、札幌急行鉄道建設期成会を結成し、名誉会長に高田札幌市長、会長に大久保道議、副会長に古田島江別市長ほか岩見沢、夕張の各市長が名を連ね、万全の体制を整えたのです。

 9月初旬、再び五島が来道しました。
札幌急行鉄道建設の意思表明のためでした。
五島が食指を動かしてからわずか3ヶ月、まさにトントン拍子の決定となりました。

 しかし、好事魔多し、とか。
ここで予期せぬ事態が出来しました。
それは、伊豆電鉄のトンネル工事が難航し、工費は当初計画の80数億円の倍近くに膨れ上がったことです。
そのため、東急幹部の中から、まだ着工前の札幌の方の建設は、思いとどまるべし、の声が上がりました。
その意味では、五島の健康こそが成否の鍵でしたが、持病の糖尿病が当時76歳の老体を密かに蝕んでいたのです。



註 :江別市総務部「えべつ昭和史」844頁.
写真:札幌急行鉄道路線図
 同上書843頁掲載図を複写し、江別創造舎ブログおよび江別創造舎facebookに掲載いたしております。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢の超特急 | トップ | 江別カルタ⑬ 「わ」の句! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史・文化」カテゴリの最新記事