goo blog サービス終了のお知らせ 

DuncanCycle-NewBLOG-

DuncanCycle HP http://duncancycle.com/

DEROSA35th+STARTER

2012-10-18 | その他
真夏に押し掛けを数メートルして購入を決心したエンジンスターターです(笑)。

とても使い易い良いスターターだと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アエルマッキ アラドーロ

2012-06-26 | その他


















先日T様のガレージに納車へ伺いました際にアエルマッキを拝見させて頂きました。

初期のウエットクラッチのアラドーロは華奢で美しかったので、沢山写真を撮って帰りました。

レーサーを公道仕様にモディファイしているので現代の部品も使用していますが、
とても素晴らしい出来上がりとなっていました。

この様な車両を見る事が出来て良い経験になりました。T様有り難う御座います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUCATI 450 DESMO

2012-05-01 | その他


















本日はM様がDUCATIレーサーの打ち合わせの為にご来店されました。

カスタムされたDUCATI450DESMOに乗られてお越し下さいました。
ワイドケースとは思えない程のスリムな仕上がりです。

弊社のキャバリーノステッカーも貼って下さいました。
いつも有り難う御座います。

ここまでライトウエイトにカスタムされているので車重も軽く、
450ccなのでとても面白そうだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライクラッチ

2012-04-16 | その他
本日はドカティ シングル ナローケース用のドライクラッチのご紹介です。

初期型MACH1のエンジンリビルドのご依頼を承りましたお客様より
「良かったら研究の為に預けますか?」との嬉しいお言葉を頂きまして
お言葉に甘えて写真や寸法を残させてもらいました。

ドライクラッチはマリオサッシ製が有名ですが、こちらはメーカー名も明記されて無く
珍しいパーツだと思います。

普通のロードモデルのクラッチと比べるとストレートカットのギアやハイジングの素材等で、
レーシングパーツ用だというのが伺えます。

エンジンオイルを気にしないで、クラッチ板のメンテナンスが出来るのも利点だと思います。

この様なパーツを付けたらクラッチを切るのが楽しみになりますね!!

なかなか見ないパーツですので、ドカのシングルが好きな方に見ていただきたいと思いました。

またスペシャルパーツ第二段が御座いますので、ご期待下さい。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロムハーツ アイウエア PARTⅡ

2012-02-26 | その他
寒さの弱まって、だんだんと過ごし易くなりました。

本日は私の愛用品をご案内したいと思います。

バイクに乗る時はこの眼鏡を着用しています。

とても軽量で掛け易いのでOLDドカにはぴったりです。
OLDドカに負けないように、ブーツやヘルメット等にも拘りたいです。

前回はセルフレームモデルをこのブログでご紹介しましたが、このウッドモデルもとても良いです。
また日を改めてブーツやライダースなどもご紹介できればと思います。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーサーレプリカ

2012-02-16 | その他










弊社にて販売しております公道レーサーはタンク、シートなどを外さないで点火の調整やキャブレターの調整が可能です。
メンテナンス時間をかけずにシンプルに作業する事が出来ます。

見せ掛けや言葉だけのカフェレーサーやレーサーレプリカには気をつけましょう(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェリア レヴカウンター

2012-01-31 | その他


私は流行に左右されない物が好みです。
ヴェリアはシンプルで良いデザインだと思います。

ブルースチールなのも良いですね。
パテックやランゲを連想してしまいます(ブティックの外から見るだけですが 笑)

一月も本日で終わりとなりました。
年齢を重ねるにつれて時間の流れが早く感じます。
良い二月に出来るようにしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNOW

2012-01-24 | その他




昨日の夜から雪が降りました。
バイクを乗るにはキツイ時期です(泣)

早く春が待ち遠しいですね。

画像と文章がかけ離れたブログでした・・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 NEW YEAR

2012-01-02 | その他
新年おめでとう御座います。

私もOLDドカティと共にまだ行った事のない場所や道を走りたいと思います。

昨年は大変お世話になりました。今年も宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も有り難う御座いました

2011-12-31 | その他
今年も最後の一日となりました。

少しの時間でしたが目的地を決めないで乗りました。
とても天気が良く気持ち良く乗る事が出来ました。

今年を振り返りますと3月に震災と事故があり、良い年とは言えませんでした。
私に出来る事やプライオリティーを良く考えて仕事に励みたいと思います。

時間と心をこめて丁寧に作成されたオートバイの魅力を沢山の人に伝えられるように
日々努力を重ねていきたいと思います。

今年もお世話になりました。良いお年をお迎え下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする