おいしい「チゲ鍋」はなかなか家では作れませんね。十番の「鳳仙花」や三田「鉄板鍋づくし」とまではいかなくても、それに近い「チゲ鍋」が目標です。スーパーで売ってるのも結構良い線行ってるのですが、ちょっともの足りません。作るしか無いかなとデパ地下「渋谷西武」をウロウロしていて見つけました。

「石原信義のキムチ鍋の素」です。倉敷の「平翠軒」で作っています。

実は前日「ちり鍋」を食べたので、具材はその余りと少し買い足したものです。

明らかに色が違いますね。まるでお店で食べる「チゲ鍋」のようです。もちろん味も本格的!家で作った「チゲ鍋」の中では最高の出来ですv(^_^)v特に美味しかったのは、ふんぱつした「豆もやし」と「しゃぶしゃぶ用豚肉」と「鶏だんご」(これは必です♪)でした。これはこの冬の定番メニューになりそうです。
メチャ辛いですがメチャ旨いです♪

「石原信義のキムチ鍋の素」です。倉敷の「平翠軒」で作っています。

実は前日「ちり鍋」を食べたので、具材はその余りと少し買い足したものです。

明らかに色が違いますね。まるでお店で食べる「チゲ鍋」のようです。もちろん味も本格的!家で作った「チゲ鍋」の中では最高の出来ですv(^_^)v特に美味しかったのは、ふんぱつした「豆もやし」と「しゃぶしゃぶ用豚肉」と「鶏だんご」(これは必です♪)でした。これはこの冬の定番メニューになりそうです。
メチャ辛いですがメチャ旨いです♪