小雨がぱらつく1日でした。
買い物定期便は、ベルク山口店が5名、ヤオコー椿峰店が4名
計9名のご利用でした。
Tさんの代車がタバコの臭いがするとのことで
消臭剤を使ったらよけいに臭いがひどくなったとのこと。
この写真のようにドアを開け放していました。
消臭剤については介護などにも関係して大いに研究の余地があると思います。

緑が日増しに濃くなってきました。
ここは竹や桜の木が大きくなっていて夏も涼しい貴重な空間です。
気温が真夏には35度を超え、紫外線が強いこのごろ、できるだけ木は
切らない工夫が必要だと思います。

高齢化社会対応策について、まず身近な人たちから情報を
集めようと思い、実家の母に電話をかけてみました。
私の両親は85歳と83歳で2人で元気で暮らしています。
母は中年のころ精神が不安定になることが何度かあり、周囲がけっこう
大変でした。
しかし今は他の高齢者の方より心身ともに健康に暮らしています。
まず薬について詳しいので聞いてみました。
抗精神薬については コントミン
睡眠導入剤は レンドルミン
という薬を現在少量ずつ飲んでいるのだそうで、それまで飲んでいた薬より
よく効いて快調なのだとか。
薬局の方たちが親切でさまざまな疑問に答えてくれるのだそうです。
また、他の方には漢方薬が処方されている場合もあるのだとか。
父は睡眠が浅くなったので同じ睡眠導入剤を飲んでいるのだとか。
少し多目に飲んだら物忘れが出て少量にしたら治ったそうです。
調べてみると、2つともそれほど新しい薬ではなく薬価も安いようです。
認知症の方で不安を感じる症状があったり夜寝られない場合など
こういった薬が処方されれば介護する方も楽なのではないでしょうか。
知人の認知症の例などを聞いてみました。
たとえば相続税対策でアパートを建ててその経営がうまくいかなかったり
した場合や嫁姑の緊張した関係などで出てくる場合があるのだとか。
心の防禦の反応として認知症が出てくる場合があると聞いていますが
自分の暮らしだけを守ろうとすると過剰反応として認知症になる場合もある
ということかもしれません。
椿峰で認知症が多いとのことです。
助け合うことで認知症が予防できるのかもしれませんね。
また、今回の母のようにあれこれ質問に答えることは認知症予防に
なるのかもしれません。
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に
心さわやか所沢
所沢いいところだわ
みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒
↑↑
なにとぞクリックをよろしく。

買い物定期便は、ベルク山口店が5名、ヤオコー椿峰店が4名
計9名のご利用でした。

消臭剤を使ったらよけいに臭いがひどくなったとのこと。
この写真のようにドアを開け放していました。
消臭剤については介護などにも関係して大いに研究の余地があると思います。


ここは竹や桜の木が大きくなっていて夏も涼しい貴重な空間です。
気温が真夏には35度を超え、紫外線が強いこのごろ、できるだけ木は
切らない工夫が必要だと思います。


集めようと思い、実家の母に電話をかけてみました。
私の両親は85歳と83歳で2人で元気で暮らしています。
母は中年のころ精神が不安定になることが何度かあり、周囲がけっこう
大変でした。
しかし今は他の高齢者の方より心身ともに健康に暮らしています。



という薬を現在少量ずつ飲んでいるのだそうで、それまで飲んでいた薬より
よく効いて快調なのだとか。
薬局の方たちが親切でさまざまな疑問に答えてくれるのだそうです。
また、他の方には漢方薬が処方されている場合もあるのだとか。
父は睡眠が浅くなったので同じ睡眠導入剤を飲んでいるのだとか。
少し多目に飲んだら物忘れが出て少量にしたら治ったそうです。

認知症の方で不安を感じる症状があったり夜寝られない場合など
こういった薬が処方されれば介護する方も楽なのではないでしょうか。

たとえば相続税対策でアパートを建ててその経営がうまくいかなかったり
した場合や嫁姑の緊張した関係などで出てくる場合があるのだとか。
心の防禦の反応として認知症が出てくる場合があると聞いていますが
自分の暮らしだけを守ろうとすると過剰反応として認知症になる場合もある
ということかもしれません。

助け合うことで認知症が予防できるのかもしれませんね。
また、今回の母のようにあれこれ質問に答えることは認知症予防に
なるのかもしれません。
椿峰を高齢化社会のモデル地区に
所沢を日本のモデル地区に
日本を世界のモデル地区に


みんなが元気に暮らせるまちをつくろう!⇒

↑↑
なにとぞクリックをよろしく。